• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

本気の現実逃避・・・ベンツC チェックランプのその後

本気の現実逃避・・・ベンツC チェックランプのその後以前のブログで報告したW203 ベンツCのチェックランプ点灯不具合の、その後談です。






お友達にチェッカー診断して頂いたり自分でもOBD2アダプター+iphoneアプリで遊んでみたり・・・
イイお勉強にはなったのですが、どうも355の様に本気で戦い抜く気力・体力が沸かなかったのですよね~。

だって・・・
ちょうど今月で車検が切れるし、相談に乗って下さったお友達も
「車検切れるなら乗り換えちゃえ~っ」とか煽ってくれるし。。。

んでっ!
悩んだ末、清水の舞台から落っこちてみたら、こんなクルマが我が家にやって来ました。

暗くて良く分からないですね。
暗くなってからの納車だったのでお許しを。。。

次回のブログでちゃんと紹介しますね(汗)

今回の乗り換えに際して私のワガママな要求にきっちり応えて下さったショップです。
大変お世話になりました。
ありがとう御座いますm(__)m

Posted at 2014/12/15 22:59:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | W203 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

W203ベンツCのエラーは・・・

W203ベンツCのエラーは・・・先日のエンジンチェックランプの続きです。

神頼み?してみるものですね~。
先日のブログを見てくださったお友達さんが、チェッカー持ってるお友達を紹介して下さいました。
感謝感謝です。






モノはSNAP-ONのOBD2チェッカーです。
(OBD2=On-Board Diagnosticsと言う診断機能の第二世代の規格)
ハンドル下にあるコネクターにOBD2コネクターに繋ぐ簡単な作業です。


でも・・・でも・・・
エンジン周りのエラーだけでも・・・
6項目!

エラーの中身は、
インジェクター、スロットルセンサー、排気温度センサー等。

その他エアコンなど諸々合わせて16項目!
お友達も「こんな多いの始めて」と言ってました。
「多い日もあ~んしんっ♡」のCMを思い出しつつ、
ちっとも安心じゃないし(-_-;)
余りにいっぱいで流石に私もドン引きです。
とりあえず現実逃避(笑)

リセットして今の所、ランプは消えているものの、いつ再発するか不安が続きます。



折角、OBD2に興味を持った序にWi-Fiでデーター飛ばせる安いおもちゃを買ってみました。


車両のコネクターに差した図


Wi-Fiで飛ばせると何が出来るって?
便利なんですよっ。
iphoneアプリでデーターを覗いたり、ノートPCで覗いたり出来るのです。
色々なアプリで遊んでみようと思います。

これはiphoneのスクリーンショットです。
真ん中の画像の通り、エンジン回転数、吸気温度、アクセル開度等のデーターをリアルタイム表示できます。
他にもDTC(Diagnostic Trouble Cord)俗に言うエラーコードを表示できます。
アプリに依ってはリセットも出来ます。


そして、興味深いのは右の車種選択の画像にFERRARIも有ったりします。
何か出来ないか考えずには居られません。

でも、355は古いし、SD2コネクターも無いし・・・
残念ながらググっても355の診断に使えたと言う情報は見当たりませんでした(悲)

と言う、何ともキレの無い報告でした~(^_^)/~
Posted at 2014/11/12 20:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | W203 | クルマ
2014年11月01日 イイね!

コイツもかっ!!(怒)・・・W203 C240 エンジンチェックランプ点灯

コイツもかっ!!(怒)・・・W203 C240 エンジンチェックランプ点灯まいった・・・(泣)

今日はベンツCのトラブルのお話です。トホホっ(涙)

エンジンチェックランプが点灯して急にエンジンが吹けなくなる不具合です。
今までに2回発症して怖い思いをしてます。



私の手口としては、エラーコード呼び出して、コード一覧で原因に近付いて行きたい所ですが、
何処から手を付けて良いか?
さっぱり判りません(大汗)
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
        ・
仕方ないので、オクでマニュアルを手に入れて、PCにインストールしてみることに。

って、!
遣り始めてからWin7には対応してないと気が付きました(滝汗)
慌てて有休機となってるWin XPのPCにインストールすることに。。。
ちょっと苦戦しましたが、無事にインストール出来ました。
WISと言うオンラインマニュアルです。


モデルを選択して、メニューを選択。


さらにメニューを選択。
複雑なメニューで何処に何が有るのか?探すだけも大変です。


とりあえず、ECUの在り処は判ったぞ~


肝心のダイアグは・・・・


こら~っ!!
チェッカーしか載ってないじゃん。
持ってない人の救済は無いの~っ
ダメよ~♪ ダメダメっ♫

さーて・・・
どうやって切り抜けるかな~???

泣きながら修行を積んできた355ならチェックランプ点灯~ダイアグ診断を手動で出来るのでヘッチャラなのに、こっちの方が心臓に悪く感じるぞ~っ。

ベンツの達人さん居ないかなぁ。
誰か助けてぇ~♡
Posted at 2014/11/01 21:10:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | W203 | クルマ
2014年08月26日 イイね!

W203 (C240) HID交換

W203 (C240) HID交換いや~・・・・
久しぶりのUPになっちゃいました。

私がUPしないと言う事は355が元気な証し?かな(笑)
または、遂に355が治らない程のトラブルに見舞われた?
と思われる方も居る?


それとも存在を忘れられた?

忘れないで下さいね(汗)
私も355も元気ですよ♪

さておき・・・
今回は家族の足として活躍してくれるベンツCのお話です。

約5年前に5千円で買って付けていたHIDが片目死亡したので、交換しました。
バラストがダメだったのですが、安いのでKITで一式交換しました。
バルブタイプ H7 6000k
 今までは35Wでしたが、今回は55Wにアップグレードです!


新旧バラストの比較です。
上;現代の薄バラ
下;死亡した厚バラ
薄バラはイグナイターが配線の途中に有るので、どっちも一長一短ですね。


交換そのものは、単純交換なので難しいことも無く無事に完了(*^^)v
バラストの立ち上がりが劇的に早くなりました。
技術の進歩を感じますね。



作業の流れは、いつも通り整備手帳にUPしましたよ♪
Posted at 2014/08/26 23:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | W203 | クルマ
2013年05月11日 イイね!

タイヤバーストしちゃった(^^ゞ

タイヤバーストしちゃった(^^ゞ足車のCのお話です。

先週、BREITLING JET TEAMのアクロバットを見ようと福島まで家族とお出掛けした時に、バーストさせちゃいました(汗)
(残念ながらBJTのフライトは天候不良で中止になっちゃいましたが・・・)


幸い、高速を降りてからだったので大事には居至らなかったのですが、高速走行中だったらと思うと背筋が凍る思いです。

普段から355には神経を使っているのですが、Cはすっかり放置プレーなのでグレたのでしょう。
ちょっと反省します。

たまたま、気が付いてスグの所にタイヤ屋さんがあったので駆け込んで。


ただのパンクだと思ったのですが・・・
内側が・・・
チーン(-_-;)


そんな訳でスーパーオートバックスみなとみらいにて4本タイヤ交換しました。
序でにエンジンオイルも。


この後、洗車もしたし暫くグレないコトを祈ります。

皆さんも人の振り見て我が振り直して下さいね~♪
特にタイヤは外側から見て「まだ大丈夫かぁ」と思っても内減りしてるコト多いですからね。

夜は、独りで海はたるまで355でドライブ。
アルファ乗りな方の集まりに少しだけ顔を出しました。
風が強くて寒かったし、翌日は箱根の合同オフもあるので早々と退散してしまいました。
久しぶりにお会いした方々とお話出来て、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。


Posted at 2013/05/19 21:34:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | W203 | クルマ

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation