• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

馬印のフロアーマットだよ~ん(^_^)v

馬印のフロアーマットだよ~ん(^_^)vやっと、念願の?馬印フロアーマットを新調出来ました。

昔、348に乗っていた時にも欲しいと思っていたのですが財力的に敵いませんでした。
その後、10年経って355に乗るようになっても。中々手が出せず躊躇していたのですが、この方のブログを拝見して一気にヤル気S/Wが入りました。

ヤ○オク産で、有名ショップ産の半額ぐらいです。
色はオーダー出来るのですが、納期が約2ケ月掛かりました。
物の出来栄え、フィッテイングもそこそこで満足です。


助手席側は消火器が、少し馬に被ってしまいます。
まっ・・・
愛嬌と言う事で(笑)


そして、今まで使っていたF社純正ともろこし屋産のはお蔵入りとなります。


10年越しの思いのお買い物のお話でした~(^_^)v

後日、消火器はシート横にお引越ししました。
Posted at 2013/02/16 10:38:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | F355 モディファイ | クルマ
2013年01月27日 イイね!

無駄使い?気分転換?

無駄使い?気分転換?先週のイタ雑、ル・ガラージュでのお買い物の報告です。

シートベルトカバーと助手足元の小物バッグ
実は最近まで赤の物を使っていたのですが、飽きたのか最近黒にしたいな~と思っていたので買い替えちゃいました。

ものは同じ。
ただ色が違うだけ。
やっぱり無駄使いかも・・・(^^ゞ
シートベルトカバーは子供を乗せると丁度ベルトが首に当るのでクッションとして必要なので使ってます。

足元のバッグには、2本のボトルを入れるのに重宝してます。


サーモスにはネスプレッソマシーンで入れたコーヒーを入れ・・・
結構お気に入りのマシ~んなのですが、10年も前の機械なので、メンテナンスサービスは終了しています。
壊れない事を祈りましょう♪


そして、かっぱえびせんのボトルには・・・



変なこと考えないで下さいね。
そんな味の飲み物・・・・



私も飲みたくありませんっ!!


かっぱえびせんを、そのまま入れます。
長距離ツーリング等の時に眠気覚ましに食べるのです。
結構、効きますよっ。
高速運転しながら袋を開けるのは危ないし、これならキャップを開けるだけなので簡単です。
手もベタベタにならないしね♪
Posted at 2013/01/27 15:10:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | F355 モディファイ | クルマ
2012年12月31日 イイね!

火のぉ~用~心っ!!

火のぉ~用~心っ!!皆さ~ん、火の用心してますかぁ~?

この時期は火事が増えますよね。
中部遠征ツーでも、同行したメンバーの大事な355が小火を出したりしました。

この場では、ご本人の名誉の為に名前は伏せておきますが・・・(爆)

そんな事もあって、我が355にも護身用の?消火器を装備しました。
ご存知、ファイアーマスターです。
自分の車両の万が一の時に役に立つ事でしょう。
勿論、一緒に居るメンバーの一大事にも、惜しまず使えます。

って・・・
これを使う事態なんて有って欲しくないのは言うまでも有りませんが。。。

皆さんも1台に1本如何がですか~っ!


運転席側から見るとこんな感じ。

マウントKITを使用しましたが、最近のは裏面マジックテープが付いていないので、手持ちのマジックテープを貼りました。
でも・・・
あまり良く付かないのでシートレールの取っ手で挟まってる感じです(笑)






今年も1年間、みん友の皆様にはお世話になりました。
また来年も宜しくお願い致しますm(__)m
そして、車両トラブルを始め、無事な一年になります事を心よりお祈り致します。
Posted at 2012/12/31 18:56:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | F355 モディファイ | クルマ
2012年10月28日 イイね!

生憎の天気でしたが・・・爆音友達増殖活動??(爆)

生憎の天気でしたが・・・爆音友達増殖活動??(爆)朝からどんよりした生憎の天気の日曜日。

そんな中、この方を始め、多くのF乗りな方々が大乗ミーティングに行くと言う事でマル黒Pに集まると聞きつけたので、お見送りに行ってきました。
少しの時間でしたが楽しいF談義の時間を過ごす事ができました。

私は、先週遊びに行ったので家族の手前、午前中だけ趣味の時間を過ごさせて貰い午後は家族と過ごす為、ミーティングへは参加しませんでした。



ぞろぞろと出発するF軍団。
格好イイですね。
















一同を見送った後のP内の景色。

何でもFをこよなく愛する余りレジャーシートを敷いて355と一緒に寝ているじゃありませんか(凄)














そうこうしていると・・・・
『独りだけズル~い。。。
私も一緒にっ♡』
と言ったかどうかは定かで有りませんが、こんな姿に。

一緒にFを楽しむ姿勢が何とも微笑ましいです(^_^)







実は「お手伝いするからバイパスバルブの手動S/W化計画遣ろうよ」と私がお誘いした次第。
これはソレノイドバルブ周辺を眺めてる図です。
エンジンルーム内の配線加工をしていたら、雨が降り出して来たので、芝○Pに移動して室内の配線加工を行いました。
残念ながら時間の都合でエンジンルームから室内の這い回しまでは手が回りませんでした。
近く??完結する事でしょう♪

結局の所、爆音友達を増やしているのか?PAでの変態プレイ仲間を増やしているのか?良く判らなくなっちゃいました(汗)


この所、乗りの良くなかった大ちゃんも『一緒に行くっ♡』と言うのでつき合わせました。
何時まで付き合ってくれるのかな~。
Posted at 2012/10/29 22:59:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | F355 モディファイ | クルマ
2012年08月25日 イイね!

スピーカー交換・デッドニング+α

スピーカー交換・デッドニング+αいや~・・・
免停中のノルマ大変だったぁ。

スピーカー交換とデッドニングしました。
また、合わせてデッキの電源バッ直化も。

実は、クラッチオイル漏れ修理より前に仕込んでいたのですが、カスタムネタより楽しくない修理・メンテを済ませないとヤル気が無くなっちゃうと思い、こちらは後回しにしたのです。

先日のパワーウインドウS/W ベタベタも、この作業でバラす流れで修正しました。

なので、ノーマルSPがボロボロでも悲しむコトも無かったのです。
面倒な作業があれこれ連鎖してたので、ホント疲れたぁ。

とりあえず、音を鳴らして粗セッティングしたのですが・・・
全体的にはかなりイイ感じになったと思うものの、ツイーターの鳴りが物足りない感じかも。
A//Cアウトレットが邪魔してる様な・・・(-_-;)
ノーマルツイーターでもA/Cアウトレット外して鳴らしたら結構イイ感じだったしな~。
エイジングの進行に合わせて、地道にセッティングして行きましょう。


作業の流れは、
ドアトリム脱着
アルパイン DLX-FT17Sスピーカー交換+デッドニング
オーディオ電源バッ直化
に分けて整備手帳にUPしました。


今回仕込んだスピーカーやらデッドニグ材料やら。





















ツイーターはノーマルと同じ位置にSETしました。
ノーマル位置で音の定位感は、そこそこイイと思っています。
















デッキの内蔵アンプ4CHを有効活用してのマルチ駆動としました。


















デッキの電源のバッ直化も合わせて行いました。
音への寄与度は???

















エアコンアウトレットもベタベタ修正やら不具合修理やら。
Posted at 2012/08/25 14:00:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | F355 モディファイ | クルマ

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation