• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こびさんのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

ルタオ食べた~いっ♡

ルタオ食べた~いっ♡『ルタオ食べた~いっ♡』のCMでお馴染みの小樽の洋菓子屋さんのドゥーブルフロマージュ。

以前より気になっていたので買ってみました。
都内あっちこっちのイベント出店で買えます。

お味は・・・
チーズケーキ+カスタード味と言った感じです。
程良い甘さで、家族満場一致で『こりゃ~旨い』の評価。

また一つ家族の大好きなスイーツが出来ました。

写真の出来が良く無いのは許してっ(^_^;)
ママに「早くしないと切っちゃうよー」と急かされて、お皿を用意するだけで精いっぱいなっだので。

Posted at 2011/12/14 23:25:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2011年12月11日 イイね!

感違いの水温事件・・・お恥ずかしい(^^ゞ

感違いの水温事件・・・お恥ずかしい(^^ゞ昨日の水温は思いっきり油温の感違いでした。
一度思い込むと抜け出れず・・・
ご心配お掛けしました。
陳謝いたしますm(__)m

そこに気が付くまで、
・地味にヒューズの点検・・・OK
・リレー点検・・・OK隣近所のフューエルリッドリレーと入れ替えて点検
・ファン駆動回路点検・・・回路直結でファンが回る事を確認
あ~、無駄な労力でした(^^ゞ

でも・・・
この直結技は頭の片隅に覚えておくと出先でファンS/W又はリレーの不具合で回らないと言った場面での応急処置には使えると思います。

負け惜しみの様ですが、ご迷惑お掛けした陳謝の気持ちです。

もうひとつ今日の新しいお題・・・
 








アイドル不調と戦う為に先ずダイアグ診断をしようと思うのですが、このコネクターだと思われます。
コネクターのキャップしか付いていません。
この3本線の接続だけでも判ればと思います。
ご存じの方いっらしゃいましたらご教授願いますm(__)m

って書いてから回路図見て謎が解けました。
近く報告しますね~♪
下図の通り左右共、黒-灰赤をジャンピングが正解の様です。

Posted at 2011/12/11 18:55:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | F355 メンテ | クルマ
2011年12月10日 イイね!

微妙に高い・・・気になる水温

微妙に高い・・・気になる水温ラジエーター交換の後、暫く?少しの間?問題は無かったのですが・・・

先日の名古屋遠征の帰り辺りから、最近の気温なら90℃弱ぐらいで落ち着きそうな気がしますが、100℃近く。

原因が気になる所です(汗)
ラジエーターファンが片方回ってないとか?
ファン本体で無ければ良いが・・・

ココ最近の不具合ラッシュから抜け出れる日が来るのだろうか。。。

Posted at 2011/12/10 23:48:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | F355 | クルマ
2011年12月07日 イイね!

やっぱりズームが欲しい。。。

やっぱりズームが欲しい。。。とあるお方もおっしゃていますが・・・
物欲の秋っ!

最近、修理用部品しかお買いものしていなかった事もあり、デジイチ用のズームレンズをポチりました。
買った時は携帯性を重視してパンケーキレンズで良しとしたつもりだったのですが使って見ると、やっぱりズーム無しじゃー不便でした(>_<)


そんな訳でヤフオクでポチっと。
腕を磨くより物に頼る性格です(^^ゞ

一緒に写ってる時計は10年近く使ってるブライトリング OLD MAVI TIMERのファイターズと言うSPLモデル。
パイロット用にクロノグラフと計算尺を搭載した時計。
この時計と言う小さな中に精巧さと機能美を備え持ってるトコがメカ好き心をくすぐります。
ブライトリングはベントレーとコラボしている事でも有名かと思います。

近頃ブライトリングの物価を見てみると・・・
随分高くなったな~と思う今日この頃です。

どちらもデジタルなこの時代に、昭和っぽさ漂う男の逸品だと思います。
Posted at 2011/12/07 23:04:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | お買いもの | 日記
2011年12月04日 イイね!

ドラシャブーツ交換完了(*^^)v・・・右側だけだけど(^^ゞ

ドラシャブーツ交換完了(*^^)v・・・右側だけだけど(^^ゞ一月まえにラジエーター交換の時に発見して、気になっていた不具合です。
見つけた時は小さな切れだったのに、パックリ広がってました。

そりゃー、そうですね。
気が付いていながら、時間的に交換できず名古屋まで遠征に行ったしな~。

とりあえず、切れてる右側だけ交換済ませましたが、もう一回この作業が残ってると思うと気が重いです。
結構、重労働で体中痛いよー(>_<)。

作業の流れは整備手帳にUPしました。



今回用意したリペアーパーツ。
t-westさんにて調達。
もろこし屋さんより安くしてくれます。










ブーツ交換済のドラシャAssy。
Posted at 2011/12/05 11:38:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | F355 メンテ | クルマ

プロフィール

「またまたコキアと大洗キャンプ http://cvw.jp/b/1048978/46520446/
何シテル?   11/07 20:49
こびさんです。 よろしくお願いします。 「普通のサラリーマンでもFに乗れる!」と信じて生きていたら、ちゃんと乗れました。 どうにか2台乗りましたが、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 789 10
11 1213141516 17
1819 20212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

メンテナンスリセット 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:29:14
サイドミラー分解(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 10:23:51
[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212中期バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 18:51:32

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W204 C200からの乗換えです。 1.8Lですが生活の足としては充分快適に走れます。
イタリアその他 Bianchi Bianchi Oltre XR3 (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi Oltre XR3 my2018 カーボンエアロバイクです。
イタリアその他 Bianchi VIA NIRONE 7 PRO (イタリアその他 Bianchi)
Bianchi VIA NIRONE 7 PRO CLARIS 2017 ロードバイクの ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W204 C200 AVANTGARDE SPORTS LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation