• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとちるの愛車 [マツダ CX-60]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

アルミホイール交換、22インチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日購入していた22インチアルミホイールを装着しました。
スタッドレスタイヤ履いてましたが今年はもう雪も降りそうにないので我慢できず交換。

かなり攻めたセッティングですが、インナーも干渉することなく、ノーマル車高でもいけそうです。
2
車高が高いので満足してませんが、迫力がありますね。
3
お気に入りの角度です。
4
フロント
今まで気にしたことないですが、ブレーキローターが小さく感じますね。
5
リヤ
6
フロント
ツライチ?気持ちはみ出てるかも。。。
7
リヤ
こちらもツライチ?微妙です笑
8
上→20インチ
中→18インチ
下→22インチ
9
上→20インチ
中→18インチ
下→22インチ
10
左→20インチ
中→18インチ
右→22インチ

こうやって見ると全然違いますね。
早く車高落としたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換

難易度: ★★

タイヤローテーション実施

難易度:

ホイール交換

難易度:

夏タイヤに交換(CX-60)

難易度:

タイヤ交換【備忘録】

難易度:

タイヤ・オイル交換、リプロ実施

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月25日 10:45
こんにちは〜 カッコイイホイールですね。
やっぱりデカイホイールにしてチョイと下げると60ってカッコ良くなりますよね☺️ 洗いやすそうなホイールで羨ましいです✨✨
コメントへの返答
2024年2月25日 13:28
コメントありがとうございます!
車高調もいいなーって思いますが、費用的に厳しいのでダウンサスでちょい下げしようと思ってます!
自己満足ですし、わかる人が見て気付いてさえくれればいいかなと🫢

めちゃくちゃ洗いやすいですよ笑
2024年2月27日 4:56
車体が大きいので、22は丁度いいですね!
22も検討しましたが、納まるサイズが無いですよね。
セミオーダーのホイールなら選べますが、とんでもない値段になりますし…
自分の通ってるディーラーは相当ウルサイので、このツラ具合ですと完全に出禁喰らいます…

60はディーラーに入庫する回数が多いクルマなので、その度に履き替えるのは面倒なので、安牌の21にしました。

ちなみにですが、ダウンサスですとほとんどキャンバーつきませんでした。
おそらくですが、車庫調で5cm以上落とさないと納まらないと思います。
コメントへの返答
2024年2月27日 15:56
コメントありがとうございます。
そうなんです、、、22インチがどうしても履きたくてギリギリ攻めましたが微妙でしたね。

この状態でまだ入庫していないので何ともですが通常であれば難しいかもしれませんね。

ダウンサスでキャンバー角つかないんですね。。。
落とすことによって中に入ることを祈ってたんですが、、、そうなると厳しいですね。。

ご意見ありがとうございました!!

とりあえず3月に入ったらサスペンション交換する予定なので、ご報告させて頂きます。
2024年2月27日 17:43
自分も落とせばキャンバー付いて中に入るだろうと思ってました。
オートエグゼのダウンサス入れましたが、キャンバーはノーマルとほぼ同じでほとんど変化無しでした。
個体差あるのでなんとも言えませんが、自分の60ではダメでしたね。
さとちるさんのツラの状態ですと、ダウンサスではなく、おそらく車庫調で結構下げないとフェンダーに収まらないかと…
失礼ですが、今現状で写真で見る感じでもアウトでしょう…
メケンで弾かれると思います。
今はどこのディーラーにもハミタイ測定器持ってるんで必ずヤられます💧

ちなみにサイズはいくつですか??
コメントへの返答
2024年2月27日 18:41
難しいかもしれませんね。
サイズは9J+38です。
2024年2月27日 20:41
なるほど。
22インチは大抵9Jスタートになりますよね。
自分は8.5+48で通し、前後10mmワイトレで丁度でディーラー入庫可能です。
ラインナップで+38もあり、正直履けましたが賭けになるのは怖かったのでスペーサーで調整しました。
コメントへの返答
2024年2月27日 20:46
そうなんです。
8.5Jや40以上を探してたのですが全然なくて、結局1番多いこのサイズにしました。
ワイトレ自体は問題ないのでしょうか??
2024年2月28日 5:11
確かにサイズ無いですよね。
ワイトレで車検はダメですね。付けたまま入庫しても外されて戻ってきます。
点検の入庫は可能です。何回もディーラー入ってますよ。
ちなみにディーラー曰く、ワイトレで仮にハミタイしてた場合、入庫は可能ですが引き渡しの際は外して返される様です。
コメントへの返答
2024年2月28日 7:12
やはりそうなりますよね。
でも入庫は受け付けてくれるんですね。
参考になりました、ありがとうございます。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1050343/46059113/
何シテル?   04/27 14:21
さとちるです。 ホンダを乗り継いで来ましたが、 アウディ→レクサス→マツダ と乗り換えています。 色々載せていきますので、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 ステアリングカクカクの原因判明? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 21:31:11
ツイーター交換(BOSE非装着車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:16:30
汎用リアバンパー ディフューザー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:07:53

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
10/20契約 11/28納車 ◾︎メーカーオプション ドライバー・パーソナライゼー ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
数々乗ってきましたが、、、、ついに夢が叶いました😂 生産終了しており今まで中古車を購入 ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
2021/07/01~ アウディにのりかえました。 これからはアウディユーザーです。 た ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
前の愛車のジェイドを2018年夏に手放し、 妻の愛車のN-ONEだけで生活していましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation