マツダ CX-60

ユーザー評価: 4.11

マツダ

CX-60

CX-60の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - CX-60

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 【メモ】CX-60/80 255/45R20タイヤ

    純正サイズは235/50R20ですが,255/45R20は235/50R20に比べると,選択肢が多いです ただし,タイヤ径は5~6mm小さくなりますが,1%未満なので許容範囲です 推奨リム幅は8J〜なので,純正ホイールには不適です 8.5J以上が良いですが,インセットだけではなく,ディスク形状やリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年8月21日 12:45 チェロ.さん
  • フロントキャスタ戻し

    FLEX-Z取り付け時に左右アッパー入れ替えでハイキャスター化して見ましたが ネガを感じたので戻します ネガ ・セルフアライニングが強めになる ・センター付近の修正トルク大 ・バンプステア強くなる ↑上記の相互作用で直安Down 外乱の大きな路面で顕著。CTSの制御ゲインとの不整合もあって落ち着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 09:28 茶毛さん
  • [DIY] オイル・オイルフィルター交換、MCB取付

    1. オイル・オイルフィルター交換 QMI SX6000エンジンクリーンHVでフラッシング オイルはwako’s 4CT-S MT-10スーペリア for CLEAN DIESEL投入 チタンマグネットドレンボルトに交換 12,633km 2. MCB取付 MCBフロントは簡単 アンダーカバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 11:38 チェロ.さん
  • リアスタビライザー撤去

    車高調取り付けついでにリアのスタビライザーを撤去しました🫡 理由はノーマルショックで試走した時にスタビが効きすぎていて乗り心地に貢献しているとは思えなかったからです笑 車高調にすることである程度アライメントとセッティングでロールは抑えられると思い撤去しましたが正解だったと思います😊 オス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 16:35 yasu0112さん
  • RSR Best☆i 車高調取り付け

    自分で整備工場をやってるので…DIY?で取り付けしました🥳 限られたメーカーの中からの選択だったので取引が多いRSRで決めました笑 車高調と同時にみなさんのを参考にアッパーアームだけ左右入れ替えしてキャスター角を稼ぎアライメントを行ってます✌️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 15:41 yasu0112さん
  • オイル交換とアライメント調整

    車高調交換後600キロほど走行したのでディーラーでアライメント調整してもらいました。 代車は改良型のディーゼルです。 変速がスムーズで快適です。 アライメント調整前はヒョコヒョコ跳ねる乗り心地でしたが、調整後はビシッと落ち着いた乗り味に改善されました。 現在、減衰力の前後バランスをいろいろ試してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 10:34 tikuwa4810さん
  • ショック交換

    発信時の異音処理にショックアブソーバー後2本交換 交換作業に便乗してオートエグゼのダウンサス装着 結果、異音は消えず次回エンジンマウント交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 05:03 Takami Uenoさん
  • 外品ホイールのリペア

    車を買った時からノーマルホイールはスタッドレス用と決めてたので秋ごろまでには手頃なホイールをゲットする予定が6月にヤフオクで希望サイズのを入手出来たので赴任先のハイツでチマチマとガリ傷リペアと塗装下地の準備を実施。 入手したホイールは ベネルディ エレボラーニ 20 x 8.5JJ ET35 4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月5日 17:32 RAMSESさん
  • ロアアーム交換 (3万3千km)

    ムシれていたロアアームのブッシュ、まさかのアームごと交換となりました。 品番は末尾Jから変わっていない模様です。 いつもの様にスムーズに曲がれるようになりましたが、賞味期限2000kmと推測(苦笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月2日 08:42 Pocky2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)