• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなみのぱぱのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

届いた~😍(その2)

昨年から予約していたスパークのレッドブルRB16B(フェルスタッペンのありがとう仕様)1/43モデルがようやく届きました。


同時にアルファタウリAT02の2台も到着。

これで、幻となってしまった日本GPの為のありがとう仕様が4台揃いました😍








他に、チャンピオンを決めた最終戦アブダビGP仕様や1/18モデルも予約済みなので、棚のスペースを空けて準備万端です😁





また、記念のマフラータオルも届きました。








が、買ったものの使い道がわからなかったので、額縁に入れて寝室に飾ってみました。








結果、娘達に叱られました😁
Posted at 2022/03/05 11:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

届いた~😍

今日、注文していたミニカーが届きました~😍

このミニカーは、2021年のF1ドライバーズチャンピオンカーであるレッドブル・レーシング・ホンダ RB16BのトルコGP仕様で、スパーク製のホンダ別注モデルです。








本来は、鈴鹿サーキットで開催される予定だったホンダ参戦最後の日本GPでしたが、コロナ禍の影響で中止となってしまいました。

この中止は、ホンダ最後の走りを生で見届けたいと思っていた私としては、本当に悲しい知らせでした。





その幻となってしまった日本GPのためにホンダが用意していた「ありがとう」のメッセージが描かれたスペシャルカラーのマシンです。











この日の丸カラーのマシンは、日本GPの代替で行われたトルコGPで1戦のみの出走となりましたが、ドライバーのフェルスタッペンとペレスはこのマシンを操り見事に表彰台にのぼりました。








このミニカーは、2月18日にHonda公式オンラインショップで販売、2月19日に鈴鹿サーキットオンラインショップで販売されましたが、両日とも購入希望者が殺到しました。

私も発売開始前からPCの前で準備していましたが、18日は発売開始とともに売り切れてしまい、惨敗・・・。

19日も、フェルスタッペン仕様は開始とともに瞬殺で惨敗・・・





でしたが、どうにかペレス仕様をゲットできました😅








実はホンダ別注ではないスパーク製の通常版を昨年予約注文していたのですが、こちらも購入希望者が殺到しているらしく、1月納品予定の商品がいまだに届いていません。

この状態ではいつ届くのかわからないので、今回ホンダ別注を購入できて良かったと思います😊














それにしてもこのミニカー・・・定価1万円でしたが、現在ヤフオクとかメルカリ等で2倍~3倍の値段で取引されているようです。

転売屋さん、勘弁して😥
Posted at 2022/02/23 22:31:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

今年もこの季節が・・・

今年も花粉の季節がやってきました。

昨日は小雨の中を走ったので、車体の上に積もった花粉が中途半端に溶けてドロドロに😂






黒い車体は花粉汚れがとても目立ちます。






花粉症の私からすると、見ているだけで目がかゆくなってきますね~😅












ということで、今日は洗車です。

漆黒復活。

















最後にmaniacsで買ってきたステッカーを貼って完了。









防犯効果アップに期待です😊
Posted at 2022/02/20 19:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月30日 イイね!

今年初めての洗車とステッカー貼替え

今日は今年に入って初めての洗車をしました。

前回の洗車は昨年末でしたが、最近雨が降っていないせいか砂埃(花粉?)のような汚れが酷いです。












寒い冬に洗車するには、気合いが必要ですね😅








漆黒復活。
















それと先日、ワンポイントで貼っていたステッカーを貼替えました。








前回貼っていたものとデザインは同じですが、サイズを小さいものにしました。

前回はW150mmで少し大きめでしたが、今回は小さめのW100mm。

このくらいの方がさりげなくて悪目立ちせず、良いかな~。








自己満足です😁


Posted at 2022/01/30 19:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月20日 イイね!

車好きのための鉛筆削り?

小学生の次女が毎晩寝る前に行うルーティンワークと言えば、鉛筆削り。








昔からあるグルグル回すアレですが、何本も削るので結構大変なようです。

おまけに、ぼーっとしながら回してると削り過ぎちゃったり・・・。





そこで、こんな鉛筆削りを買ってみました。

PLUSの『ハシレ!エンピツケズリ! 手動式鉛筆削り』です。








鉛筆を後部にセットして、車を前後に動かすことで素早く削ることができます。

前に走らせるだけでなく、バックさせても鉛筆が削れる1wayギアを搭載。








また、鉛筆のトガリを検知して、削り終わると「カチッカチッ」と音がなる機能を搭載しているので、いつも次女がやってしまう削りすぎを防げます。








実際に使ってみると、手を添えて動かすだけで一瞬で削れるのでちょっとビックリ。








車のデザインもなかなかカッコ良いですね。

車好きの次女が喜んでくれたので良かったです😊













さて、今日はHanafusa E-Optimizeさんに訪問してきました。








目的は、これと








これと、








ついでに、これもやってもらいました。








後日、整備手帳に記録しておこうと思います。
Posted at 2022/01/20 23:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「特別な日 http://cvw.jp/b/1051693/48771366/
何シテル?   11/17 18:33
コテコテのホンダ党です。ホンダスポーツ大好き♪ 2人目の娘が産まれました! いい年になってきたし、クーペのインテグラで家族4人・・・いつまで乗れるかわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

maniacs maniacs クイックホーンモジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 02:34:23
[ホンダ S660]ホンダ(純正) インストルメントパネルガーニッシュ(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 22:39:28
[ホンダ S660]ホンダ(純正) インストルメントパネルガーニッシュ(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 22:35:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
403台限定の Golf R Black Edition です。 2025年2月に、デ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
久しぶりにホンダスポーツに戻ってきました! 2024年1月6日の大安に納車されました。 ...
ホンダ N-WGN 相棒 (ホンダ N-WGN)
平日に乗る仕事専用車両です。 購入時の希望は「N-WGN・ノーマル顔・ターボ・シルバー ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
実家の母親の車です。 それまで乗っていた初代BMW MINI(MT)が壊れて修理不能と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation