• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

GOLFCUP2011 Rd.2

GOLFCUP2011 Rd.2 5月21日(土)に、今年2回目のGOLFCUPに参戦してきました。
天気は快晴でちょっと暑すぎな感じでしたが、ワイワイ遊ぶには良い日和でした。

今回はついに14inから15inにインチアップしたタイヤを導入し、更に暑さ対策の為オイルクーラーまでも導入して、先月もらったばかりのボーナスを散財して挑みました。

タイヤ換えてもタイムアップしなかったらやばいよなあ」。

走りだす前は、どちらかと言えばそんなネガティブな気持ちが大きかったりもしてるところに、周囲からは「タイヤ換えたら1秒は速くなりますよ」「今回の優勝候補ですね」などと言う声(精神攻撃)もあって、微妙にプレッシャーかかってたりも。

ですが1回目のフリー走行で、特に攻めたと言う程でも無いのに、いとも簡単に今までのタイムを0.5秒近く更新してしまい、タイヤの威力に驚くと同時にイケイケ気分が盛り上がってきたりも。

まあさすがに優勝とかはリアルに考えたりはしませんでしたが、今まで勝負にならなかった人達と絡んでレース出来そうな気がしたので、その辺がかなり楽しみでした。

そんな気分が影響したのか、決勝はまさに3台連なっての接戦となり超面白かったです。


スタートでシフトミスをしてしまって順位を一つ落としてしまい9位(S2クラスでは4位)に、それでリズムを崩してしまって、しばらくは小さなミス続きな有様だったのですが、前の2台が争ってペースを落としてくれたおかげで追いつく事ができて、そこからは集中して追走モードに。

3台の先頭がLUPO/GTIで、2台目がGOLF2/CLi、そして3台目が僕のGOLF2/GTI、と言う感じで、タイム的には3台とも14秒台前半でほぼ同じな為、抜けそうで抜けない状態のままひたすらラップを重ねていました。

走ってた本人も面白かったのですが、観ていた人にも見応えがあったようで「観てて面白かった」との言葉がもらえたのは嬉しかったです。


がしかし、最後の最後でやってしまいました

最終ラップの2ヘアで減速しきれなくて前のクルマにごっつんこしてしまい、GOLF2/CLiをスピンさせてしまいました。

原因はブレーキのフェードです(とは言え、自分の至らなさもあったかと)。
その前の周あたりから既に怪しかったので何となく気にはしていて、突っ込みで勝負かけるのは避けていたのですが、このタイミングで思っていた以上に効かなくなってしまって、やっちゃいました。
もうちょっと自分に冷静さがあれば、もう少しマージン取れてた筈なので人災要素も大きいです(接戦で熱くなりすぎてたと思う)。
GOLF2/CLiは、これが無ければS3クラス優勝だったんですよね。ホント申し訳なかったです。

相手のクルマはリアバンパーが凹み、僕のクルマは左フェンダーが凹んでしまいました。
もっと酷い状態もあり得たと考えるとまだマシと言えるかもしれませんが、やはり痛いは痛いですね。

サーキットで他の人のクルマとぶつかったのは初めてでしたが、レースを続けていればまたやってしまう可能性はあるんだろうなあ、とか考えると、やっていられなくなりそうなので、反省はしつつも忘れるようにしようかと。


そして次回GOLFCUPは9月です。

※そうそう、今回ベストタイムが 1'14.163 になって、ロードスターで以前出した 1'14.380 を上回ってしまいました。タイヤって凄い。
※来月はアイドラーズの走行会があるので、今度はロドで13秒台が目標かなあ。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/05/22 17:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

夏ドライブ
こしのさるさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 0:01
おおおぉぉ~ちょっと痛々しい映像でしたが・・・レースの中では起こりえることですね。

ブレーキは・・ホント重要です。ちょっと利きが悪いとビビリ入ります(^^ゞ


私も次回アイドラーズはニュータイヤで参戦です。タイヤの威力は絶大です・・と信じたいなぁ(^o^)/

ベスト更新頑張りましょう。
コメントへの返答
2011年5月23日 8:57
ブレーキはホントに重要、と身にしみたので、レース終了後には修理と同時にブレーキの強化もお願いしてしまいました。
出費は痛いですが、ここはケチっちゃ駄目なところかな、と。

はなはなまろんさんも☆にするんですよね。僕も☆です(グレードアップ前ですが)。
グレードアップした☆の威力が気になるところですが、お互いベスト更新頑張りましょう!
2011年5月23日 16:37
ああ、世界遺産ゴルフⅡがw

タイム出ると14インチにこだわってたのは
なんだったんだろうって思いません?w
コメントへの返答
2011年5月23日 22:26
大丈夫です! きっちり直ります。
ただし、今度は僕の財布がヤバイです(泣笑)

こうもあっさりタイムが出てしまうと、他が15inのところに14inで勝負してた事が無謀に思えたりもしました(笑)
レースなので、そこはこだわらない方が良かったかも、ですね。

今まで使ってた14inは、今度はロドで使おうかと(て言うか元々はロドで使ってたホイールだったり)。185CUPに興味あるので。
ロドとGOLFはホイール流用出来るのでお得なのです(笑)
2011年5月23日 18:39
こんばんは。

接触はレースとなると、
ありえないことでは無いですからね…
反省はこれからに生かしましょう!!

15インチ…
自分もそろそろ…


コメントへの返答
2011年5月24日 8:51
レースなので最悪全損も覚悟はしていますが、勿論するつもりは無いです(笑)
そうならない為にも、無理せず経験値を高めるスタンスが長く楽しむ為には必要なのかなあ、何て事を考えたりもしました。

糸ボディーさんはまだ14でしたっけ?
それで山梨であのタイムはなかなかなのでは。
腕では負けてる気がする・・・。
2011年5月24日 0:13
やっぱりどの車でもインチアップした方が速いですよね~・・・w
耳が痛い(ぁ

あと、接触事故と書いてあったので、どれだけ凄いのかと思ったら、意外にコツンというような当たり方で安心(?)でした!
しかし実際はこれでもベコベコに凹んでしまっているものだったりするんでしょうか?(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年5月24日 8:49
単純に速さだけで言ったらそうなっちゃうみたいですね。でも、14inの方が運転する楽しさ(難しさ?)はあるって話も。

「最終的に15inにするつもりならタイヤの使い方が違うので早めに15inにした方が良いよ」のアドバイスをもらったりもして決めた部分もありました。

とは言え、Haruyanさんも14inでやたらに速いので、15inにされたら一気に引き離されてしまうので、15inにはしないでください!(笑)


コツンってぶつかっただけだったので、事故ってレベルでは無いかもですね。
バンパーに擦り傷ついたくらいかな、と想像してたら意外にもフェンダーがペコッて感じでした。
クルマって柔らかい。
2011年5月24日 22:43
こんちは!
前を走ってるミドリのまるもです。

また、次回も楽しくがんばりましょう!!
よろしくおねがいしまぁーす。
コメントへの返答
2011年5月24日 23:42
おおっ、まるもさん(おでややさん)もみんカラやってたんですね。
わーっ、何か変なこと書いて無かったか気になってきた(汗)

て言うか、御免なさいでしたっ!

しっかり反省して次回からまた頑張るつもりですので、こちらこそよろしくお願いします。

<追伸>出来れば凹んだバンパーは直してあげてください。見ると心が痛みそうです。

プロフィール

「最近は八ヶ岳を観ながら走るのが結構好き。」
何シテル?   02/28 22:48
「さぼいあ」です。よろしくお願いします。 そうです「紅の豚」が好きなのです(主人公のポルコが乗ってる飛行艇がサボイア S.21なんですよ)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京モーターショー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:42
心理学・人間工学的にモータースポーツの上達を科学する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 08:29:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のホンダ車。 次期マイカーを選ぶ際の条件として、 ・正統派な4ドアのスポーツセダン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 空色号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1989年式のGOLFⅡ GTI-16Vです。 ショートバンパーの3ドア。 2009年 ...
フォルクスワーゲン ヴェント 弁当号 (フォルクスワーゲン ヴェント)
2014年~2020年まで約5年半程乗りましたが、なかなか不具合が直らない状況が続いたの ...
ポルシェ 911 サボイア号 (ポルシェ 911)
1993年式のPORSCHE 911です(type964 carera2 tiptron ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation