• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

新穂高ロープウェイ → 高山 → 白川郷 → 富山 →

新穂高ロープウェイ → 高山 → 白川郷 → 富山 → とか行ってきました。
久々にデジタル一眼(NIKON D90)引っ張り出して、写真撮影に勤しんでみたりとか。

たまたまでもそれっぽく撮れると嬉しい人。




<新穂高ロープウェイの駐車場>
GOLFⅡにピントが合っていない・・・。
マニュアルでピント合わせるべきだったかも。

NIKON D90


<新穂高ロープウェイ 標高2156mの展望台からの眺め>
iOS6から付いたパノラマ撮影機能を使用してみました。
楽ちんに良い感じに撮れました。

iPhone4S


<高山の朝>
何か良い感じでした。
高山は「氷菓」と言うアニメの舞台にもなったそうな。
「聖地巡礼」はしていません(笑)

iPhone4S


<白川郷の合掌造りな集落>
数年ぶりに行ってみました。
雨上がりで屋根から水蒸気が上がってたりとか。

NIKON D90


<茅葺きの屋根>
造るの大変そう。

NIKON D90


<何となく>
雰囲気的に撮ってみた写真。

NIKON D90


<かかし>
人気があったっぽかったです。

NIKON D90


以上。
富山で食べた回転寿司が美味しかったです!
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2012/10/12 21:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

猛牛
naguuさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 22:29
自然を堪能♪

いいですね♪ヾ(´ー`)ノ

茅葺き屋根は実際見たことありませんが、なんか暖かみがあっていいなぁ~(*^^*)

風景画。

そちらもチャレンジしてみたいです。
どうにも動く被写体は難しい・・・(/≧◇≦\)

さっき、さぼいあさんに撮ってもらったmyシルビー見てたんですが、写真に迫力があってスゲーって、ガン見しちゃいました(笑)
ついでにイジラレタ写真に爆笑も(笑)

また山梨ご一緒したいです(^◇^)
コメントへの返答
2012年10月13日 7:50
普段から身近に自然を堪能しているのですが、更なる自然に癒されました(笑)

茅葺きの屋根は、みるからにホカホカしてそうですし、シルエットが優しげで良いです。

風景画も楽しいですよー。
是非!

動く被写体は、僕の場合ほぼカメラの性能頼りな感じです(笑)
連写したら良いのが撮れてるのがあった、みたいな状況ですし。
でも当たりがあると嬉しいと言う(笑)

撮った写真で喜んでもらえるのも嬉しいものです。
また撮りますよ(笑)
2012年10月12日 23:31
おぉ~、これはまた良いところに♪

新穂高→高山→白川郷と行かれているのに、白山スーパー林道がスルーなのは納得がいきませんが(笑)、富山の寿司も捨てがたいですね!

ゴルフの写真のピントの件ですが、AFポイントはファインダー全体に散らばってるパターンですか?
僕は基本的に中央1点にしておいて、置きピン(ピントを合わせる相手を真ん中に合わせて半押し、その後で半押しのまま狙った構図にずらして撮る…ご存知でしたらスミマセン^^;;;)で撮ってますよ。
コメントへの返答
2012年10月13日 8:15
走りながら、閣下もこの前ここ走ってたなー、とか思ってました(笑)

色々参考にしたいところもあったのですが、ことごとくスルーしてたような。
すみません。

白山スーパー林道も凄く気になってたんですが、あまりにお腹が減ってて、さっさと富山に寿司食べに行きたくなってしまいました(笑)
まあ、心残りがあるくらいの方がまた行きたくなって良いのではないかと的な(笑)

ピントは中央1点にしているのですが、置きピン操作を忘れていました。
と言うのもありますし、何か撮ってる時にはクルマにもピント合ってるような感じもして、まあ良いか、にしてたのですが、やはり微妙にずれてる物なんですね。
2012年10月12日 23:40
夏に白川郷行こうとしたら激混だったので、隣の五箇山にしちゃいました~いいなぁ~
夏は暑いから今頃が丁度いいんでしょうね!

富山の回転寿司は我が家も感動しました。
日本海の恵み最高ですね~(^ー^)
コメントへの返答
2012年10月13日 8:09
今回はそれほど混んでいなくて良い感じでした。
直前まで雨が降っていて、到着する頃に晴れてくると言う奇跡な状況も良かったです。

実は五箇山の方にも寄ったのですが、集落感と言う意味では五箇山の方がらしさがあって良い気もしました。

行くのは大変ですが、冬もまた風情がありそうです。


富山の回転寿司は本当に美味しかったです。
どれもぷりぷりで、山梨で食べるのとは全然違います。
日本海凄いです!

プロフィール

「最近は八ヶ岳を観ながら走るのが結構好き。」
何シテル?   02/28 22:48
「さぼいあ」です。よろしくお願いします。 そうです「紅の豚」が好きなのです(主人公のポルコが乗ってる飛行艇がサボイア S.21なんですよ)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京モーターショー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:42
心理学・人間工学的にモータースポーツの上達を科学する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 08:29:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のホンダ車。 次期マイカーを選ぶ際の条件として、 ・正統派な4ドアのスポーツセダン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 空色号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1989年式のGOLFⅡ GTI-16Vです。 ショートバンパーの3ドア。 2009年 ...
フォルクスワーゲン ヴェント 弁当号 (フォルクスワーゲン ヴェント)
2014年~2020年まで約5年半程乗りましたが、なかなか不具合が直らない状況が続いたの ...
ポルシェ 911 サボイア号 (ポルシェ 911)
1993年式のPORSCHE 911です(type964 carera2 tiptron ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation