• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

GOLFCUP2017 Rd.1

GOLFCUP2017 Rd.1 3/20(月)にGOLFCUP 2017のRd.1にS2クラスで参戦しました。
コースは筑波サーキットです。

天気は快晴で最高気温は18℃くらいの予報でしたが、体感温度はそれよりも高くて、なかなかに快適なサーキット日和でした(ちょっと暑め)

今回も大きく仕様は変えていなかったですが、昨年末くらいにフロントサスだけ12kg/mmから10kg/mmに戻して、前後とも10Kg/mmとしていました(普通は前10Kg/mmだったら後ろは8Kg/mmが一般的ですが)
そのせいか、前回FSWを走った時には弱オーバーと言う感じの走りでしたが、筑波でそれがどうなるかが、一つの気になるポイントでした。

そして結果は、最終コーナーでスピンしてのリタイア...。

予選や決勝の途中までは悪くなかったのですが、決勝の途中で「タイヤがたれてきたなあ」と感じ始めた少し後に、突如スパッときました。

ただ、車載を見ると反射的にカウンターも当てているし、アクセルも既に踏んでたような?
なんかオイルを踏んだような滑り方にも見えるし、少し調べてみた方が良いのかも?(またどこかからオイル漏れてないかとか)

と言う訳で、バネレートの問題かどうかは少し保留にしてみようかと。
スピンするまでは、そこまでオーバーステアは感じて無かったし、曲がり具合も悪くなかったので、今の状態も捨てがたい気がしています。

何はともあれ、単独スピンで他車と絡むトラブルにならなかったですし、無傷と言うのは不幸中の幸いでした(スピン直後にエンジンがかかってくれてたら、まだ走れたのに...)


途中リタイアですが、たまには全部の車載を貼ってみたり。

レース結果的には残念でしたが、タイム的には10.4秒辺りをコンスタントに出せていたのが、自分的には良かった点です。

でも車載を見ると...

・スタート失敗してる
・1周目に1ヘアをアウトから行ったのは失敗
・ブロックされて失速した後にギアを落とさなかったせいで離されてる
・ステアリングの切り方がカックン気味(もうちょいスムーズにつなげたい)
・クリップが甘いところもちらほら(2ヘアはわざとだけど)
・シフトミスしてる
・もうちょい向きが変わってから全開の方が良いのかも

などなど、イメージ通りに走れていない部分もちらほらあるので、その辺りの改善で、順位上げたり9秒台まで持って行けたらなあ(たかが0.4秒されど0.4秒...)
ブログ一覧 | 空色号(GOLFⅡ) | クルマ
Posted at 2017/03/26 12:20:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

WCR
ふじっこパパさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年3月26日 19:24
スピンでリタイヤは残念な結果ですが・・マシンが無事で何よりです。

かなり唐突にリヤが出た感じですね。動画を観ててもドキッとしちゃいました。

でもラップタイムも安定しているようで、次回に期待です。是非ともリベンジ頑張ってください!
コメントへの返答
2017年3月26日 21:12
前のクルマに徐々に追いついてた感じだったので、頑張りすぎちゃった部分もあったのかもしれません。
後ろと離れていたのが幸いでした。

多少のテールスライドであれば何とかなるだろうと思ってたんですが、これだけ早いと対処も難儀そうです。
スピンしながら「タイヤが減るーっ」て思ってました(笑)

一発のタイムじゃないと言うのは、何気に嬉しかったりします。
リベンジの相手は自分ですねー。
2017年3月26日 23:18
こんばんは。

直前までリアが大きく流れるような様子がなかったのでオイルとかかもしれません。。。
セルの音が弱そうな感じでしたのでバッテリーは要交換ですね。汗

>車載
ステアリングはそこまでカックン感は無いような気もします!


コメントへの返答
2017年3月27日 8:29
おはようございます。

そうなんですよ、予兆が無かったので面喰いました。
ただ、他のクルマはスピンしていないので、自分のクルマから出たオイルかどうかが気になるところです。

セルもスピン直後は弱かったのですが、その後元に戻っていたりもするのが気になるところです。


> ステアリングはそこまでカックン感は無いような気もします!

あ、そう見えますか。
そうかあ、今のままでも悪くないのかな。
コメント感謝です!
2017年3月27日 9:15
こんにちは!
先日の開幕戦お疲れさまでした。

最終のスピンは唐突な感じでしたね。
車が無事でなによりです。

ところで、最終の進入は4速から3速にされていますが、
4速のままと比べるとどうですか?
(私は4速のままでがほとんどです)

今回9秒5まで行けたのですが、
あともう少し詰めたいです(笑)

次戦も宜しくお願いします!

コメントへの返答
2017年3月28日 9:49
こんにちは。
遅ればせながら先日はお疲れさまでした。

唐突なスピンにも対応出来るスキルがあると良かったのですが、残念ながら...。
取り敢えず、無事でなによりでした。

> 4速のままと比べるとどうですか?
僕のクルマだと4速だと加速感が物足りないので3速にしてますが、4速で行けるなら4速の方が良いのではないでしょうか。

> あともう少し詰めたいです(笑)
今回は時期的なコンディションが良かった気もしますが、クルマ的にはまだ行けそうですね。

またよろしくお願いします!

プロフィール

「最近は八ヶ岳を観ながら走るのが結構好き。」
何シテル?   02/28 22:48
「さぼいあ」です。よろしくお願いします。 そうです「紅の豚」が好きなのです(主人公のポルコが乗ってる飛行艇がサボイア S.21なんですよ)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京モーターショー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:42
心理学・人間工学的にモータースポーツの上達を科学する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 08:29:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のホンダ車。 次期マイカーを選ぶ際の条件として、 ・正統派な4ドアのスポーツセダン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 空色号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1989年式のGOLFⅡ GTI-16Vです。 ショートバンパーの3ドア。 2009年 ...
フォルクスワーゲン ヴェント 弁当号 (フォルクスワーゲン ヴェント)
2014年~2020年まで約5年半程乗りましたが、なかなか不具合が直らない状況が続いたの ...
ポルシェ 911 サボイア号 (ポルシェ 911)
1993年式のPORSCHE 911です(type964 carera2 tiptron ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation