• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぼいあのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

GOLFCUP2013 Rd.4

GOLFCUP2013 Rd.411月3日(日)に GOLFCUP2013 Rd.4 に参加しました。
本年度の第4戦であり、最終戦です。

結果は既に先日の「何シテル?」にも書きましたが、S2クラスで、予選1位、決勝1位、となり、5ポイント差だった年間ポイントも逆転して、年間チャンピオンも獲得したっぽいです。

どんどんパフパフ~♪

っぽいと言うのは、まだ誰もきちんとはポイント計算していないからで、でもたぶんきっとそうらしいです(笑)

しかも、レース中に出したベストタイムは 1'11.443 と、ついに念願の11秒台にも突入するなど、良いことずくめでした。

ここは素直に「嬉しい!」と言いたいです。


と言う訳で、レースの車載です。

ご覧になるとわかると思うのですが、実は決勝の時点でクラッチが滑っていました。
スタート時点で3速あたりにシフトしたところで滑って加速しなくなっています。
結果N原さんに抜かれてしまったような気も(インを開けてたのも原因ですが)

その後もコーナーの立ち上がりで踏むと滑ってしまうので、何とか最後までクラッチをもたせる走行に切り替えていました。

なのに何故かタイムでは過去ベストが出ている不思議!
今までが頑張りすぎてたって事? 突っ込みすぎとか、アクセル無駄に開けすぎとか?
うーん、やはりドライビングは奥が深いです。

ただ、そんな状態でも11秒台中盤が出たと言う事は、もしかして今の仕様でも10秒台が狙えるって事かも?

これは果たして、自分が速くなっているのかクルマだけ速くなっているのか。
正直クルマだけ速くなっている気がしないでもないのですが、自分もそれなりに走り方工夫して速くはなっていると思うんだけどなあ(笑)

「見事だな! しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ! そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!!」と言うラルさんのセリフがリフレイン(笑)

にしても、いまだにレース中に相手を抜くと言うのが苦手です。
勿論圧倒的な差があればそうでも無いのですが、速度の近い相手をいかに抜くか、は今後の課題ですね。
今回も、N原さんにトラブルが無ければ、抜けないまま結果はまた2位だったかも・・・。


振り返ってみると、今年のGOLFCUPは最初から最後まで常にトラブルを抱えて走ってた気がするのですが、そんな状態でも何とか結果(4位、2位、2位)を残し続けてきたのが良かったのではないかと思ったりも(やはりリタイヤはしちゃ駄目っぽいです)

トラブルが出る度に対応してくれたショップの方には、本当にご迷惑をおかけしましたが、おかげで予想外に早く年間チャンピオンが取れてしまいました(っぽいです)
ありがとうございました!

これで、S2クラスの上位3名は皆11秒台に突入と言う感じで、S2クラスのペースアップ感が凄いです。
3名以外にもすぐさま喰い込んできそうな人もちらほらいますし、来年は更なる接戦が繰り広げられる予感が(乱入チャンピオンさんとの再戦も楽しみです(笑))

とは言っても、参加してくれる人あってこそのレースと言うのを最近は感じます。
今回の最終戦でまた顔を出してくれた人もいたりして、そう言うのが参加してても嬉しく感じるようになってきました。
僕もいつまで今みたいな調子で参加し続けられるかわかりませんが、一緒に走る人が居続けてくれればそれだけ長く走り続けられそうな気がします。

また来年もよろしくお願いします!
Posted at 2013/11/05 18:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 空色号(GOLFⅡ) | クルマ

プロフィール

「最近は八ヶ岳を観ながら走るのが結構好き。」
何シテル?   02/28 22:48
「さぼいあ」です。よろしくお願いします。 そうです「紅の豚」が好きなのです(主人公のポルコが乗ってる飛行艇がサボイア S.21なんですよ)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

東京モーターショー2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:25:42
心理学・人間工学的にモータースポーツの上達を科学する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 08:29:26

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のホンダ車。 次期マイカーを選ぶ際の条件として、 ・正統派な4ドアのスポーツセダン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 空色号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1989年式のGOLFⅡ GTI-16Vです。 ショートバンパーの3ドア。 2009年 ...
フォルクスワーゲン ヴェント 弁当号 (フォルクスワーゲン ヴェント)
2014年~2020年まで約5年半程乗りましたが、なかなか不具合が直らない状況が続いたの ...
ポルシェ 911 サボイア号 (ポルシェ 911)
1993年式のPORSCHE 911です(type964 carera2 tiptron ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation