• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"Black Bird" [日産 スカイラインクーペ]

パーツレビュー

2018年7月4日

日産(純正) FR-Lプラットフォーム  

評価:
5
日産(純正) FR-Lプラットフォーム
一番大きいパーツのレビューです(笑)。
とても剛性が高いというのは、乗れば誰でもすぐわかります。
32デビューから20年後のプラットフォームだから大幅に進化しているのは当たり前ですが(^-^)。

【採用車種】
[セダン]
V35型スカイラインセダン
V36型スカイラインセダン
Y50型フーガ
Y51型フーガ
ハイブリッド
HGY51型日産・シーマ
日産・スカイラインセダン V37


[クーペ]
CV35型スカイラインクーペ
CV36型スカイラインクーペ
インフィニティ・G37コンバーチブル(G37カブリオレ)
Z33型フェアレディZ
Z34型フェアレディZ

[SUV/ワゴン]
M35型ステージア
日産・スカイラインクロスオーバー
インフィニティ・EX
インフィニティ・FX35/FX45
インフィニティ・FX35/FX37/FX50


【Wikipediaより】
↓↓
日産・FR-Lプラットフォームは、日産自動車のFR車、およびそれをベースとした4WD車用のプラットフォームである。フロントミッドシップパッケージを採用しているため、FMプラットフォームとも呼ばれるほか、Eセグメント車向けプラットフォームなので、Eプラットフォームという名称で呼ばれることもある。なお、「FR-L」は大型FR車を表す。

概要

V型6気筒エンジンあるいはV型8気筒エンジンをフロントミッドシップに配置する「フロントミッドシップパッケージ」(Front Midship Package: FMパッケージ)が採用されている。そのほか、FR-Lプラットフォーム採用車は基本的にロングホイールベース・ショートオーバーハング、大径ホイールの採用がなされており、走行性能や室内空間、重量配分を向上している。GT-Rの開発責任者として有名な水野和敏の指揮の下で開発されている。


【日産HPより】
↓↓
ドライビングプレジャーの果てしない歓び。それは、「新世代FR-Lプラットフォーム」が可能にする。

フロントミッドシップにエンジンを搭載し、最適な前後重量配分*を達成。

さらに、ロングホイールベースにより、ボディの4隅に大径タイヤをレイアウトし、荷重変化を最小化。

高度な操縦性と乗り心地、空力性能と流麗なスタイリング、高い居住性を融合させた革新的なレイアウト“FMパッケージ”が、さらに熟成を重ね「新世代FR-Lプラットフォーム」に生まれ変わった。

"FMパッケージ”のメリットを活かしながら、エンジン搭載位置を低下させ低重心化。

さらに、VQ37VHRエンジンのパワーを最大限に引き出すため、ボディ剛性をアップさせた。

また、シートのヒップポイントを下げることで、スポーティな走りと安定感を実感できるレイアウトになっている。
走行性能、乗り心地、居住性、実用性。

そのすべてを融合させた「新世代FR-Lプラットフォーム」で、意のままの走りを手に入れて欲しい。


【レスポンス より(V36スカイライン)】
↓↓
新型『スカイライン』のシャーシは、旧型モデルで採用されたFMパッケージを継承しながら骨格全体の設計を一新した新型「FR-L」プラットフォーム。

新型スカイラインを皮切りに、次期インフィニティ『Q45』、次期日産『フェアレディZ』など、上級FRモデルにも展開が予定されている、今後5年以上にわたって日産の屋台骨を支える重要なプラットフォームである。
【日産 スカイライン 新型発表】プラットフォームもボディも一新

ボディシェルは剛性アップ、軽量化、静粛性向上などを達成するため、構造から製造工法に至るまで、あらゆる面で見直しを受けた。

旧型ボディに比べ、スポット溶接の打点数を550点、アーク溶接を20カ所増加。強固な線形溶接であるレーザー溶接については、旧型の合計2600mmから8200mmへと拡大した。

剛性アップだけでなく、低振動化の概念を新たに採り入れたのも注目点だ。最新のシミュレーション技術を用いて、サスペンションの振動、揺動などの特性、サスペンション取り付け部位と車体の振動特性をトータルで最適化し、入力に対して振動を起こしにくい構造に仕立てたという。

これらの改良により、剛性はねじれ方向が旧型比30%、フロント部の曲げ剛性では60%以上アップを果たしている。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

日産(純正) / メッキリアフィニッシャー/リアフィニッシャー

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:26件

日産(純正) / スライドドアスペーサー

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:22件

日産(純正) / サイドガードモール

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:20件

日産(純正) / ドアストライカー

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:111件

日産(純正) / リヤコンビランプフィニッシャー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:20件

日産(純正) / テールエンドプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

PIT WORK ウィンドウ撥水3ヶ月

評価: ★★★★

SKID RACING トーコントロールアーム

評価: ★★★★★

ZELE Performance サイドスカートセット

評価: ★★★★★

WorksBell Steering Boss

評価: ★★★★

HID屋 / トレーディングトレード LEDフォグランプL1B 2色切替

評価: ★★★★

RAYS VOLK RACING TE37

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキスイッチの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 21:01:55
elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation