• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨタ郎の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2011年5月25日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車、元々喫煙車両だったので煙草臭が残ってます。

先日エアコンフィルターをゲットしたので交換します。

グローブボックスは下にプラスチックのピンが2ヶ所ありますので抜くだけです。抜きにくい時はマイナスドライバーなどでこじる様に外すと簡単に取れるかと思います。
プラスのタッピングネジを上下左右4本と受けの2本と計6本外してあとはハメコミになってます。
グローブボックス内の照明のコネクターが刺さってますので勢いよく引っ張らない様に注意して下さい。
2
蓋はCクリップを外して上にずらすと外れます。

取り出したエアコンフィルターには埃やら虫やらが付いていました。一言「汚い」です。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
3
フィルターのフレームにも埃が付着してますので雑巾で拭いて掃除しました。
かなりヤワな造りですので、拭くときは力の入れる方向に気を付けないと真ん中の押さえの筋交いが折れそうになります。
4
新しいフィルターをフレームに納めて戻して終了です♪
これで煙草臭が軽減されるでしょう。


花粉や黄砂などのアレルギーのある方は特に定期的なフィルター交換をした方がいいかもですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「二度目の訪問…」
何シテル?   05/18 14:32
インターネットでネタ拾いしたり皆さんのパーツレビューや整備手帳を参考にさせて頂いたりして、できそうな所はDIYでやってます。 どうでもいい内容のブログや為にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビブッシュを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:48:40
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 17:44:21
1年半ぶりにオイル交換してから夜の公園でNC81オイルシーリング剤を入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 21:22:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ZZR1100の項目ができてましたのでこちらへ移動♪ 発売当時は147馬力、320km ...
日産 ローレル 日産 ローレル
※1枚目の画像はトーシローさんのフォトギャラリーよりコッソリお借りしました。 (;゚ω゚ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
一度は遊んでみたいと思ってた4ストミニ。 自分の飽き性な性格を考えて今までは何とか乗らず ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
大型二輪を取得後に初めて買ったバイクです。 当時乗ってたゼファーを事故して、とりあえず修 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation