• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y田★タローのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

2024年軽井沢ミーティング① 〜僕ぐらいになると疲れたら道端で寝るよね〜

まいど、Y田です

もう二週間前の事ですが、今年も軽井沢ミーティングに行ってきましたよ

世の中のロードスター乗りの皆様におかれましては、所謂“軽井沢ロス”が落ち着いてきたであろうこのタイミングで軽井沢ミーティングのブログをアップすると言う、心が抉られるからやめろ、とか言われそうですがまぁ前日の様子からぼちぼち書いていきます


さて、今年ですがミーティングの5日前という何とも絶妙かつ神掛かったタイミングでND2が納車されまして、慣らし運転なんて何も終わってない本当にど新車での参加となりました


朝3時起床、3時30分に行動開始
因みにNDが置いてある実家に帰ってきたのは
前日の22時、そこから準備して寝たのが24時ぐらいというね…

この時点で走行距離は45km
いつもなら最短距離の安房峠越えで長野入りだけど、今回は慣らし運転も兼ねてるので北陸自動車、上信越自動車で長野入り


5時前、日の出
慣らし運転も兼ねてるので、なるべく一定かつ軽負荷で走ろうと80km縛り

その後少しづつ負荷をかけつつ淡々と走り続けて
10時半ごろ熊野皇大神社に到着



ここへ来た目的はただ一つ


乗り換えたのでND2用にとお守り購入

その後、軽井沢のおしゃれな街並みには目もくれず、聖地ビーナスラインにいざ行かんと即移動

とりあえず白樺湖を目指して淡々と走り続けてきたけど睡眠時間が3時間、長門牧場辺りで限界を迎え一旦停車




少しばかりクルマを降りて、NDを外から愛でれば目が覚めるだろう、と思ったけど流石に眠いのである

しかしながら知っての通りロードスターは2シーターで椅子が倒れない、寝れないことはないけどやはりしんどい、横になるに越した事はない

じゃどうするか…そりゃもう外で寝るしかないよ

いやね僕ぐらいになるとね、登山用のマット敷いて何もなかったように普通に寝るよね
こうやって直ぐ横で寝ると、NDのマフラーに温められた空気がいい感じに流れて来て絶妙に暖かいんだよ…

で、寝てたら“あ、ND2だ”と思って寄って来たんだろうね、NBに乗ってやって来た若者がドン引きしてたよね…彼は一瞥の後に直ぐに去って行ったよ…

その後、偶然後ろに停めたであろうバイク乗りの人、数人にもドン引きかつ驚かれつつも昼寝して回復

その②へ続く…
Posted at 2024/06/09 23:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

ご報告

ご報告まいど、Y田です

20日のことですが、実はポリメタ6型NDを手放しました

先代のセラメタ1型NDに乗っていた時に
ステアリングチルト付き、1馬力アップ、足回り変更をしたND3型がでて

「熟成したNDに乗りたい」

と思い、少しずつ計画は進めていたものの、
なかなか踏ん切りが着かずにいた時、セラメタが廃盤になった替わりに出たポリメタを見て
“今だな”と、思い切って乗り換えました

変わってないようで変わっていて、例えばシフトレバーの周りに遮音材が追加してあったり、ドアとフェンダーのあいだに風切り音防止と思われるスポンジが追加してあったり、明らかにリアバンパーの取り付け精度が良かったりと、
間違い探しかな?というような変化でしたが明らかに熟成が進んでいましたね

走りの面でもND1型の頼りなさが消え、ピシっとしていて高速道路を巡行する時にかなり楽になっていたり、アクセルオンでリアが沈み過ぎず目線が安定していて、スポーツカーとして正常進化したな、という感じでしたね

先代同様、色んな所に行きましたね
東海地方や関西、軽井沢ミーティングにも行ったし、忘れちゃいけないのは塩ビの会ツーリング
ビーナスラインでポリメタが大量に連なって走る、あれは圧巻の一言でした

今や廃盤となってしまい、そもそも生産台数的にも多く無い希少なポリメタND
次のオーナーさんの下、元気に走り続けてくれる事を切に願います

さらばだ








…え、じゃ前のブログで“今年も軽井沢いきます”
“駐車券外れたので軽井沢周辺で会いましょう”
言ってたのに何で来るの?まさかのジムニー?
とお思いの皆様、なんとなく察しがついてる方もいらっしゃるかと思いますが


…いや、うん、えぇ


今年はND6型改め、ND2の1型?で行きます

軽井沢周辺で軽井沢ミーティングのステッカーをウィンドブロッカーに貼りまくったグレーっぽい、というよりグレーのNDを見かけたらお声がけください

それではみなさん
軽井沢周辺でお会いしましょう!

Posted at 2024/05/22 22:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

増車

まいど、Y田です

前のブログでチャリンコ欲しいと書きましたが
今日、納車しました


ママチャリになるだろう、と思ってましたが
初志貫徹でフジのヘリオンになりました

ペラゴのキャリアとキーレイのライト、扇工業のベル、センタースタンドつけてらいました

我ながら、なかなかいいカスタムしたんじゃなかなと思ってます

ガンガン乗って足を鍛えていこう
Posted at 2024/05/18 19:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月23日 イイね!

2024年 軽井沢ミーティング

まいど、Y田です

毎年5月最後の日曜日に開催されているロードスターの祭典、
軽井沢ミーティング

数年前…Y田がNDを買った次の年あたりから駐車場台数より応募が多く、
抽選形式となっていて、
特にここ数年の倍率は高く、外れの方が多いくらいになってます

さて、Y田の2024年軽井沢ミーティングの抽選結果は、何シテル?でも投稿しましたが

外れました
去年に引き続き2年連続外れです

外れてしまいましたが、去年と同様に人だけで参加しようと思います

当日、駐車場にクルマを入れられなくても、前日の土曜からビーナスラインや
軽井沢周辺ロードスターであふれる、あの空気を楽しみに前日からブラブラしようかと思ってます

因みに毎年、福井もしくは石川から軽井沢へのルートは安房峠越えですが、
今年は諸事情により北陸道にて北上、長岡ジャンクション⇒関越自動車道で南下⇒
群馬県側から軽井沢、という変則的なルートの予定です

関越走った事がないから走りたいのもありますが…ちょっとばかり事情がありまして、なるべく一定の負荷というかね、まぁ色々ありまして。多分このルートになりそうです

碓氷峠やビーナスライン、軽井沢、あとはツルヤで、年式の割に軽井沢ミーティングのステッカーをウィンドブロッカーに張りまくってるグレーっぽいNDがいたら、それはY田ですのでお声がけください(笑)

それでは皆さん、軽井沢 ‘周辺’ でお会いしましょう(笑)




Posted at 2024/04/23 21:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

二輪、増車の予感

毎度、Y田です

世界情勢が色々とアレな今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

Y田は何してる?でも書いたとおり、軽井沢ミーティングに落選して果たして何を糧に生きていけば良いのかわからなかったり、ここいらで難しい資格取ってみようかと思って見たり、NDがまた…まぁ色々ですが生きてます

さて、ブログのタイトル通り二輪車を増やしそうです、人力のですが

去年から登山を再開して、日頃筋トレはしてますが通勤をチャリですれば更にいいんでないか?と思ってる次第です

ママチャリ買おう、と思っていたものの乗り物好きメカ好きの性なのか、色々調べだしまして、クロスバイクはなんか大袈裟、ロードは流石に…で小径車欲しいと思ってます(見た目が好き、単純に見た目が好き)

やっぱフジのヘリオンがいいよなぁ、でも高いなぁ、ブルーノのスキッパーもいいよなぁ、なんて悩みまくってますが、おそらく最後は質実剛健なママチャリになるでしょうな…
Posted at 2024/04/21 15:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ミーティングの後はロドキャンへ」
何シテル?   05/25 18:37
まいど、Y田です。 初対面や、交流の浅い人の前では物静かなふりしてますが慣れてくると、 本領発揮します。 基本的には中身の無いブログを書きます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちき ちきさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 22:52:06
あまりこのようなことは書きたくないけれど・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 08:55:32
タイヤのハイトと剛性の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 09:55:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まさかまさか、まさかの3台目のND 自分の人生でまさか3台も同じクルマを買うとは思って ...
スズキ ジムニー エスロン (スズキ ジムニー)
3台乗り継いだL700系ミラから乗り換え 初のスズキ車、初のクロカン車 今まで乗ってき ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
他県へ出向中に購入。 売却してくるつもりが、別れられずにそのまま我が家で引き取る事に……
マツダ ロードスター ナマヅ、もしくはいよいよナマヅ (マツダ ロードスター)
まさかの2台目のND また同じクルマに乗り変えるなんて クルマ好きがすぎると思っている ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation