• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しょうのブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

速報!ガムボール3000 小松 日本自動車博物館

8月10日に石川県の小松市の日本自動車博物館にガムボール3000がやってきました!
alt
当日は近くの小松ドームの駐車場から会場まで観光バスによるピストン輸送でしたね。結構待ち行列がありましたよ。

参加者は若い人たちだけかな~と思っていましたが、若い人たちの他にも、お年寄りおじいさんおばあさんが多くて驚きました。気持ちが若いのかなぁ、熱さにヤラレテしまわないか傍から見て心配でしたが。

ガムボール3000車両たちは京都を出たのが10時半だそうで、
博物館に着いたのは1時頃からだったようです。
alt
ガムボール車両の駐車スペースはまだ一杯空がありますね。

そうこうしているうちに、ガムボール車両が一杯集まってきましたね。
alt
人も多いです。

それではガムボール3000車両を紹介していきましょう。

順不同です。あしからず~
alt
メルセデスベンツSLRマクラーレン
今でもメッチャかっこいいですね。

こちらは、BMWのi8
alt
かっこいいけどワイパーの開き方がトラックバスみたい。。。

フェラーリ812スーパーファスト
alt
ライムグリーンもかっこいいですね~

アストンマーティンDB11
alt 
なのこのレインボーカラー!?ガムボールのために!?

マクラーレンMP4-12C
alt
これも今見てもカッコいいです。

アウディR8
alt
ウラカンの兄弟車ですね

ランボルギーニウラカンスパイダー
alt
ウラカンって思っていたよりも小ぶりで驚きました。

マセラティグランカブリオ
alt


ポルシェ918
alt
出ました!ニュルの王者!

ロールスロイス レイス
alt
贅沢すぎる車です。

アウディRS6アバント
alt
羊の皮を被った化け物ですね!速すぎる!

メルセデスベンツCクラスワゴン
alt
メッチャパトカーのサイレン鳴らしていました。なんなの~?

メルセデスベンツSL300
alt
一番人だかりが出来ていましたね。往年の名車。
この顔の人は誰だろう?分かりません。

メルセデスベンツGT
alt
これ見るとプレステのグランツーリズモ思い出します。

ポルシェ911
alt


アルファロメオC52のビンテージエディションだとか。
 alt
結構大ぶりな車体でした。

盛りだくさんで儚い夢を見させていただきました。

静か―に出ていくランボルギーニが慎ましやかでお茶目さんでした。

ドローンが高級車の上で飛んでいましたが、落ちたら傷つくけど!
alt

周りの観覧者も落ちる落ちる~って心配してました。
外人さんは肝が据わってるなぁ。


あ、そうそう
箱車フリークの息子君がハイエース載せろ載せろとうるさいので
ガムボール3000仕様ハイエースを載せときますね。
alt

これは先導車かな?やっぱ2○○kmぐらいでかっ跳ぶのだろうか?

あと、
会場にはガムボール3000以外にも、地元のオーナーズクラブのスーパーカーが勢ぞろいしていました。

フェラーリ軍団
alt

F40はかっちょええ~完成されたカッコよさ
alt




次に
ランボルギーニ軍団
alt

中でもこのSVはイオタみたいでかっこよかったです。
alt

ポルシェ軍団
alt

意外な一人乗りのBACカー
alt
きびきび走れるらしいです。

日本自動車博物館からも希少車を載せときます。
alt

ベンツウニモグ水陸両用車ですね!
ガムボール3000ステッカーが貼ってないじゃないか!!
はい、やり直し!


帰りしなに名前の分からないCカー!?に遭遇しました。
alt
これ、なんて言う車だろう?分かりません。

ガムボール3000の車両で結構税関で止められた車も多いみたいで、メルセデスSクラスハイヤーに乗って開場する入りする外人さんもいました。
バイパスの至る所に警察車両が配備されていて、かっ飛ばすガンボール3000車両を見張っていましたね。
安全運転してくださいね。

今晩は石川県七尾の和倉温泉に宿泊して、
いよいよ明日は、東京入りです。
東京でのイベント会場はどこでしょうかね?まだ未定なのかな?
2018年07月26日 イイね!

星稜22-0 Σ( ̄口 ̄*)

息子君の出身校が甲子園出場決定しました!

その決勝は22-0Σ( ̄口 ̄*)
alt
4番南保君、5番竹谷君のアベック弾など22得点と打線ばかりが注目されがちですが、

投手陣もスゴイです。
エース奥川君を筆頭にホームラン競争を演出した竹谷君、他にも全中制覇の一年生ピッチャーなど、7人の投手全員に合格点をあげられると林監督は述べています。

県大会の全て0点に抑える全試合完封はたいしたもの。

しかし、
決勝では一度だけ危ないシーンがありました。

7回一死満塁のピンチに、ベンチから伝令が飛び出します。

マウンドに全員が集合し、伝令が一言
「崩れたら、自分が出ることになるので、出させないでください。」
控え一年投手でU-15日本代表の寺西君が言うと、

全員が、ドッ、と笑いの渦に。

エース奥川君は
「あれで気持ちが楽になった」
と見事に抑えきった7回を振り返ります。

星稜高校のスローガンは「必笑」

勝って笑う。ではなくて、
負けていても常に笑い合おうと言うこと。
笑うことで気持ちと筋肉がほぐれていつもの力が取り戻せる?
過去には大差からの逆転劇もありました。

息子君に星稜スゴイねぇと言うと、
「ふーん」と興味なさそうな返事?
ちょっと、アータ卒業生でしょうよ。応援しなさいよ!
オネェ言葉になっちゃうわよ!J( ;'A`)し


そんな息子君は、只今カレッジスポーツに夢中
alt

そう、あの「アメフト」です。
試合で「やらなきゃ意味ないよ」とは言われないそうですが、
先輩たち漢の塊のぶつかり合いなので、怪我しないか心配はあったりします。。。ア━━(#゚Д゚#)━━ツ!!!イキスギィ!!



今年の甲子園は100回記念大会で
レジェンド始球式に元メジャーの松井氏が任命されました。

当の松井氏は、始球式でストライク宣言を出しています。
ぜひ、星稜高校の対戦試合での始球式だとうれしいなぁとか。
そして、星稜スラッガーが始球式ホームラン放ったら盛り上がるなぁなんて、今から妄想が尽きません。

とりあえず、
星稜高校野球部△~
ちゃうちゃう、
これは、「ケイスケホンダ」のほうやんか~
 (艸д゚*)ィャ→ン♪
Posted at 2018/07/26 11:16:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | news/スクープ | スポーツ
2018年07月17日 イイね!

速報!ガムボール3000がやってくる!?

速報!ガムボール3000がやってくる!?速報です!

あのセレブリティドライブツーリングの
ガムボール3000が初めて日本に来ることが報道されました。
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!!

8月4日にロンドンを出発して、
イタリア→大阪の関空→京都→小松自動車博物館→七尾→東京の4800kmコースだそうです。

日本では8月8日に関空へ到着します。その後、石川県には10日入り。

多分、通りすがりながら、千里浜なぎさドライブウェーも走り抜けるでしょう。和倉温泉ではチャリティディナーの催しも。

これは見に行く価値ありと言えます!!


※ガムボール3000とは
世界の富豪・実業家・音楽プロデューサー・女優と様々なセレブリティがスーパーカーに乗って、約4800kmを弾丸ツーリングするキャノンボールの欧州版です。ただでさえスゴイスーパーカーをさらにフルチューンUPするスーパースーパーカーの集団でナカナカお目にかかれない代物です。見れる機会があれば、一度は見てみたい世界規模自動車祭典です。

以下、報道記事を掲載します。
alt
著作権のからみで記事内容はぼかし入れています。
そのうちカービューでも報道されるでしょう。

取り急ぎ速報でした!
2018年05月27日 イイね!

金箔アイス&おいしい唐揚げ

今週は、あちこちにお出掛け。


能登半島のサービスエリア「ゆめてらす」では、


暗いトンネルを抜けると~
alt




はい、絶景七尾湾が広がりました~
alt
遠くに雪を被った立山連峰が見えますが、

ちょっと分かりづらいかな~



金沢に戻って、


次はココへお邪魔します。
alt
全国シェア90%以上を占める金沢金箔の卸問屋


中に入ると
alt
ナント!金の泉が鎮座してます。


ここならビットコインならぬリアルマイニングを楽しめそう?


井戸なので賽銭投げ込むと倍返しかも!?

それなら、諭吉くんのほうがいいかもね。

ここに来た理由は「金先物取引商談」では、ありません。


庶民な僕は、
alt
金箔ソフトクリームが目当てでした。

ここでは、金箔貼り体験もできますよ~。

見習いコースと達人コースの差が全く分かりません。


どうですか、この金ピカ具合!眩しくて目がチカチカします!?
alt
金箔付きで税込500円なら安くないですか?

お味の方は、冷え冷え特濃ミルクな味わいがおいしかったです。
(*´ェ`*)
金箔の味はしませんが、唇と歯が金メッキされますよ!


金箔アイスを堪能した後は、

お隣のココのビルへ
alt
なんのビルでしょう。

ここにはイニエスタならぬ、カラアゲニスタが居るようです?

なにそれ?おいしいの?



ビストロ店「プレフリ」
alt
唐揚げマイスターがカラアゲニスタに認定されて、

唐揚げ専門のビストロ店です。

これは見逃せません。

テイクアウトも1個120円からできるようなので、
10個注文

マスターからは、揚げたてを是非堪能ください!と言われたので
いただきまーす
alt

アツアツ、隠し下味が効いてておいしかったです。(*´∀`*)ノ

週半ばに出張先の写真を
alt
タイムズスクエアとエンパイアステート?と妻に騙して送りました。


車ネタが無いですが、
最後に、
alt
ターボチャージャーが壊れると、エンジン停止するかもと言われていますが、まだ、修理に行けてません。早くした方がいいのかな?

Posted at 2018/05/27 16:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お菓子 | 旅行/地域
2018年03月19日 イイね!

2018.3.18-19 志賀高原スキー

年に一回の志賀高原スキーに行ってきました。

ここ数日20度を超える4月並みの暖かさが続いてましたが、志賀高原は安定の-5℃気温でした。雪もゆうに2mのゲレンデ積雪がありました。

いつものプリンスホテルに、CX-5で朝6時半に到着
alt
さすがに3月下旬だと大ツララが見られないのは残念です。


さっそくゲレンデに繰り出しましょう。
alt
今までのショートスキーを卒業しました。

アトミックのノマドスモークとアトミックヴァンテージです。

リフト乗車前に初めて板をはめて歩いてみましたが、
長いのに慣れず、二人して、「ま、曲がらん」って言ってしまいました。

両方ともオールマウンテンタイプですが、
ヴァンテージの方が長いのに軽く造られています。
ノマドスモークは短くて重くて幅広。

重い方が安定するけど速度は控えめ?
二人の足サイズが同じなので、板を履き替えそれぞれ試しました。
息子君はヴァンテージを気に入りました。


そうそう、ゴーグルもおニューにしました。
alt
フォトクロミック(調光タイプ)というもので日光の強さに応じて、
反射率が変わるので曇りでも晴天でも見やすいです。

ニット帽キャップは最近、暴動事件で話題になった、
若者に人気のアパレルブランドです。
発売日には常に数百人の並びができるらしいです。
((;゚д゚))ス、スゲェ
僕は、並んで買いませんが。


焼額山から滑り始めましたが、ほとんど人が見当たりません。
alt
貸切状態です。自由に滑れます。リフトの待ちがありません。


ピーカンな天気に恵まれました。
alt
リフトに誰も乗ってないし!

しばらく滑ってからのお昼は、
alt
牛丼とふわとろオムカレーをおいしくいただきました。


やはり、午後は気温が上がってきて、雪質がグサグサになってきたので、標高の高い寺子屋でほぼ回したり、

東館山のたまごゴンドラ乗ったり
alt
白いのが旧タイプで手前の緑が新調したニュータイプです。
新調したのに4人乗りゴンドラは小さすぎない?
かわいいからいいか。


alt
鳥居もまだまだ雪深く埋もれていました。


小腹が空いてきたので、おやつ休憩にします。


カーリング女子ならぬ、僕たちの「もぐもぐタイム」は、
alt
ホットチョコとジュースとパンパンに膨らんだポテチです。

このふくらみを利用して、
alt
今流行のパーティ開けにしました。
これは、取りやすくていいですね。


スキー動画をアップしてみた!

ホントに人っ子一人いません!我が物顔で滑ってくる息子君!
リフト前では曲がれん!って言っていましたが、
一回滑ると、滑り方が分かったようです。


ショートスキーのようにくるくる回ることはできませんが、
安定していて、疲れにくく、長時間滑るには、
長いスキーもいいかなって思いました。


一ノ瀬の上級カリカリアイスバーンを行きましたが、
すいすい滑る息子君について行けず。。。
情けないです。
いいです、安全第一なので。


備忘録的にスキートラックデータを
alt



今年のスキーはこれにて終了
来年は大学生だからいっぱいイケるかな?



高校生から大学生へと変わると言うことは、
多様化する社会に入り込む大切な確変期でもあります。
自分で考え、自分で行動し、自分で確認と責任を持ちながら社会との関わりを深めていって欲しいな、と思います。


まさに、ホンダCMの
「Go,Vantage Point.」のように
新しい視点が手に入れられる”見晴らしのいい場所へ”
自分を連れ出そう!!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ エイエイオー



はっ、奇しくも、履いてるスキー板がVANTAGEぢゃん!!∑(*゚ェ゚*)
ガンバレ!息子君!!
そして、” Vantage Point ”から、大きく羽ばたけ!!


Posted at 2018/03/19 22:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「晴れてほしい」
何シテル?   05/18 19:43
@しょうです。ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 22:10:42
ヘッドライト交換 その1 ハロゲン ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 10:55:17
ヒューズ電源の取り方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 00:22:07

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
H25.3.7納車されました。 初めてのディーゼルターボを楽しみたいです。
レクサス CT レクサス CT
はじめてのエコカーライフを満喫します。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
海や山やスキーに連れて行ってくれていい車でした。
輸入車その他 その他 投稿画像用 (輸入車その他 その他)
コンセプトカー、ショーカーの投稿用です

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation