• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

年末の時間。

年末の時間。 今年最後に少しだけ山を走りましょうと、
小雨の中ランナーでお散歩に出かけました。

が、手は冷たい、足は冷たい、顔は痛い、雨が強くなる。
雨風で体温は奪われる、途中から今年イチの苦行。

あまりの寒さでガタガタ震えながらHOTコーヒーを
買いましたが、あっという間にCOLDになりました。

こんな悪天候の寒い年末は、観光地である鞍馬寺も
さすがに誰もいない状態で、私一人の貸し切りでした。


この後は鞍馬の山を抜け、三千院のある大原を通って自宅に帰ろうと思いながら、
寒い中を走り進んでいましたが、思いの外、山間部では雪が積もっていました。



路面が凍結して、滑ってビビります。これ以上は二輪で進むのは危険と判断。
ゆっくりこけないようにUターンして、おそるおそる帰ることにしました。



このよく解らない寒中ドライブが今年のバイクの乗り納めとなりました。(^^;)
帰ってからはランナーを洗車し、ついでにアグスタも洗車しました。
アグスタを見てよく思っていることなのですが、このサイドカウルがとても好きです。



通常サイドカウルは放熱性の為に大きな穴をあけることが多いのですが、
このF4ではフォルムを優先し穴を設けていません。
そのおかげで夏場はサイドカウルが自車の発する熱で曲がってしまうほど熱くなります。
でもそんなところが、たまらなく好きなポイントのひとつです。



冬は専用カバーをかけて保管しています。カバーのデザインも車両と同じです。
これでアグスタはしばらくの間、冬眠の予定です。おつかれさまでした。



その後、自転車にも乗りました。真っ暗な中で頑張って撮りました。
自転車は走っていると、身体が温かくなるので、意外と冬でも走れます。
買って間無しなので、まだ少ししか乗っていませんが、来年は色々走りたいです。



久しぶりの登場、愛するBMW直6NA325i。スペースグレー。自宅近所にて。
最近、出番が少ないですが、写真を撮る機会がないだけで、日常的には乗っています。
直6のNAは本当に楽しいです。本当にエンジンが楽しいクルマです。
AGUSTA F4 同様に、これもなかなか手放したくないなと感じています。



今年も一年、皆さまのクルマ・バイクへの愛情をお聞かせいただき凄く楽しかったです。
本当にありがとうございました。また来年も楽しみにしております。m(_ _)m

良いお年をお迎えくださいませ。
ブログ一覧 | 思っただけ | 日記
Posted at 2012/12/30 22:16:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

顎関節症
38-30さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

✨雨✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 22:21
こんばんは。

今年一年ブログ楽しませてもらいありがとうございました。

来年も楽しみにしています…良いお年を!!

コメントへの返答
2012年12月31日 12:41
こんにちは♪
こちらこそいつもKazunariさんの
中身のあるブログを見せていただき
とても楽しませてもらってます!
ありがとうございます。
来年もまた楽しみにしています!
良いお年を!(^^)
2012年12月30日 22:38
tak3さんの輪っかモン、総出演で、まるで年の瀬紅白歌合戦ですな!

ってか、ニアミスやったんすね?!
奇遇だなー!(笑)

ってか、今年一年大変お世話になり、キワキワでもmaxお世話になりまして、誠に有難うございました!
来年も何卒宜しくお願い致します…。(イヤそーな顔が目に浮かぶ!)
コメントへの返答
2012年12月31日 12:48
まいど、まいどのSiSoさん。
ひとりで寂しく乗り物合戦でした。

奇遇ですね〜♪大原側からアクセス
してたら合えたかもしれませんね〜。
ちょうどどちら側かメールで問うてた時は
片手でメールしながらだったので、
左手が極寒で壊死しそうでした。(^^;)

今年は色々試乗に同行できて
楽しかったです。本当に誘って下さって
ありがとうございました。
また来年は一緒に走りに行きましょう!
来年もどうぞよろしくお願いします。
(^o^)/良いお年を!
2012年12月30日 22:42
こんばんは
バイクに自転車、車と乗り納めされて後はお正月を待つだけですね^^
本年はブログ楽しませていただきありがとうございました。
また来年のよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月31日 12:52
こんにちは♪
お陰様で全部綺麗な状態で
年が越せそうです。(^o^)/
こちらこそいつも有意義なブログを
見せていただき楽しく拝見しています。
ラバーダックのイベントをはじめ、
ラーメンやお肉も(^^)興味津々でした!
またの機会には是非135も見せてください!
来年もよろしくお願いいたします。(^o^)/
2012年12月30日 22:43
tak3さぁーん (^^ゞ

凍結路・・・無理して進むより
勇気ある撤退に拍手 (^_^;) パチパチ

今年一年、tak3さんのお洒落な愛車や
斬新な広告表現に魅了され
有意義なひと時を過ごしました♪

二輪も四輪も、走る愉しさを全身で
感じる、素晴らしいパートナーですね!

京都という、雅な街並みで紡ぐ
価値あるモノたちの叙情詩。

2013年の新しいページには
どんな物語が綴られるでしょうか?

今年の出会いに感謝 (o^^o)
どうぞ良いお年を~♪
コメントへの返答
2012年12月31日 13:04
しゃんさぁん♪(^^ゞ

凍結路は馴染みが薄いので、
路面状態をかなり観察しながら
そろそろ動いていました。
山間部で何も無いところでしたので
雪の中ひとりでスクーターに乗ってる
かなり怪しい奴だったと思います。(^^;)

今年も一年、しゃんさんの
文化財級大爆笑コメントに魅了され、
すこぶる楽しい時間を過ごせました。
しゃんさんはそろそろカービューから
表彰されてもイイと思います。(^^)

自身では乗り物と向き合うことで出会う、
新しい経験や小さな発見を楽しみに、
来年もまた、たくさん走ろうと思います。

しゃんさんの発見だらけの旅や
ちゃっぽんは本当に魅力的です。
そしてまたお会いできる時を楽しみにしつつ
来年もよろしくお願いします〜(^o^)/

しゃんさんに出会えて良かった♡
良いお年を!(^o^)/
2012年12月30日 22:49
無理しないところが~大人ですねぇ!!!

こちら・北国は凍結路面は日常茶飯事!!!

今年同様・来年も・適当に絡んで~
頂ければ幸いです!!!

良い・お年を~ヾ(=^▽^=)ノ 
コメントへの返答
2012年12月31日 13:11
歳末滑り込みで大人になりました〜!
(〃 ̄ω ̄〃ゞフフフ

凍結路面が日常茶飯事だと、
バイクはなかなか難しい訳ですね☆

また運転技術とかも雪の経験値が豊富なので、
状況判断やブレーキングが上手そうです。

来年も〜、Kintaroさんのブログを
楽しみにしてます〜。(=⌒▽⌒=)

では、良いお年を〜!
2012年12月30日 23:07
無理して積雪進駐しない大人判断、素敵です。

N52の滑らかな回転感
直6NAは楽しいですよね!

東寺の近く?でしょうか

コメントへの返答
2012年12月31日 13:18
雪は馴染みが薄いので、行って良いものか
迷いましたが、手堅く、(^^;)撤収しました。

N52は滑らかで楽しいですね。(^^)
最高に楽しいNAエンジンです。
無駄に高速道路を走りたくなって、
実際走りにいってしまいます。

BM W221さんのはシルバーヘッドの
N52ですよね?シルバーヘッドの方が金属的な
サウンドでより美しく気持ち良いようですね。
アルピナとの組み合わせも本当に最高ですね!
理想的な組み合わせで羨ましいです〜。(^o^)/

写真は本願寺ですが、東寺も近くですよ♪
お立ち寄りの際はお声がけ下さい!
また、来年もよろしくお願いします。(^^)
2012年12月31日 2:30
兄貴まいどです。
その雪道に2輪車は危険ですね!

さておき今年も遊んで頂いてありがとう
ございました♪
明日はお墓参りして昼から洗車です。
tak3さんも良いお年を~
コメントへの返答
2012年12月31日 13:22
まいどまいどです♪
滑ってビビりリミッターがかかりました。
(^_^;)

こちらこそ、色々と遊んでいただいて
ありがとうございました。m(_ _)m

直6さんは本当になんにでも詳しいので
将来どこまで詳しくなるのか興味津々です。
( ̄ー ̄;

また来年も、走ったり、試乗にいったり、
お茶したり、遊びに行きましょう!

では、良いお年を〜♪(^o^)/
2012年12月31日 3:58
Tak3さん、サイドカウルのところ私とツボが同じですね。仰るとおりです。

ちょっと前に雑誌でのどなたかのコメントに、デザイナーは空間恐怖症と戦っているというものがありました。ツルンとした面を大きな面積で残すのは勇気が要るそうです。どうしても線を引きたくなるそうです。ま、Agustaのデザインを見る限り、タンブリーニさんにそんなモンは無かったようですね。

新型はご指摘の放熱面と、タンク全長を短くするためにキーシリンダーの位置が変わりました。

来年もデザインよろず談義、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 13:42
もかとちびさんと同じでしたら、それはとても嬉しいことです。一層好きになってしまいます。(^^)

デザイナーの空間恐怖症の話は初めて聞きましたが、確かにそれは納得できる話ですね。シンプルで美しく仕上げることは、余計な要素は足せない訳ですから、それだけシルエットやカラーリングバランスの審美眼も必要となり、それがいかに奥深くて難しいかということですね。線が単純になればなるだけ細部は伝わってしまいますし、確かに一番難しいデザインだと思います。タンブリーニさんは本当に凄い方だったんですね。頭にあったものを形にしたのか、作りながら仕上げたのか、どちらだったのでしょう。興味があります。

新型のサイドカウルはなんとかF4のデザインを維持していますが、それでも開口部は大きくなりましたね。キーシリンダーの位置は、なるほどでした。言われて納得。なんにしても旧型F4最高です。もう乗りたくなってきました。(^^;)

来年もまたよろしくお願いします。
2012年12月31日 9:11
さすが京北?、雪が積もってますね。
来年も楽しい記事を期待しています。
良い年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月31日 13:46
およそ京北です。(*^▽^*)
よくご存知なんですね♪
京都もよくお越しになるのですか?

来年もkojirof41078rrさんの
ブログ楽しみにしています。

来年もよろしくお願いします。
m(_ _)m
2012年12月31日 11:29
今年は本当にお世話になりました(^v^)

来年は今年以上に走る機会が増えるので!?(SiSoさん都合)
暖かくなるのが楽しみです (^O^)/

AGUSTAを通じて出会う事が出来て幸せです。
来年も宜しくお願い致します  <(_ _)>
コメントへの返答
2012年12月31日 13:54
こちらこそありがとうございました。
ヾ(=^▽^=)ノ

SiSoさん都合・・(笑)

来年は一緒に走れるかと思うと、
今からものすごく楽しみです。(^O^)/
AGUSTA CAFE も行きましょう!

シャークベイトさんとは出会った瞬間から
前から知っている仲間のように交流させて
いただいて本当に嬉しかったです。(*^_^*)

これぞ MV AGUSTA F4 の大きな魅力が
引き合わせた絶大なる力ですね♪

来年も是非遊びましょう!
どうぞよろしくお願いします。
m(_ _)m
2012年12月31日 18:16
tak3さんのブログはいつも楽しみにしています。
来年もよろしくお願いいたします♪

良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月31日 19:03
これからも乗り物を通して
色んな経験をしたいです。(^^)d
また来年も相手してください。
Kekuleさんも良いお年を!
来年もよろしくお願いします。
m(__)m
2012年12月31日 21:24
小雨の中のツーリング、お疲れ様でした。
風邪を引かぬよう気をつけてください。

タンブリー二アグスタはやはり美しいですね。
室内用カバーで冬眠とは、ガレージに仕舞っているのですね、羨ましいです。

それでは良いお年を。(・∀・)ノシ
コメントへの返答
2012年12月31日 23:01
今年の〆にと思いましたが、
予想よりキツい道でした。(-_-;)
かなり冷えきった身体だったので、
帰ってすぐにお風呂に入りましたが、
暖かいのか冷たいのか温度感覚が
しばらくありませんでした。

ガレージ使い勝手は悪い分、
出し入れはやりにくいのですが、
盗難の心配がないのは有難いです。

今年も後一時間ですね。
良いお年をお迎えください。(^-^)/
また来年もよろしくお願いします。
2012年12月31日 22:23
こんばんわ。

二輪の峠道、凍結しているとかなり怖いですね。
事故らないで何よりでした♪


本年もいろいろありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年12月31日 23:07
こんばんは。
二輪での雪道は滑ることは
転倒することに直結ですもんね。
(^-^;来年も安全第一でいきます。

今年も楽しい話題を沢山
ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。
今年もあと僅かですね。
良いお年をお迎えください。(^-^)/
2013年1月2日 8:44
明けましておめでとうございます。
昨年は京都に行く機会があり、tak3さんに
お会いできたのは嬉しい出来事でした(^^)
色々とありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(。。)m

コメントへの返答
2013年1月2日 21:53
あけましておめでとうございます。
こちらこそお会いできて嬉しかったです。
また今年もアグスタ談義をはじめ色々と
よろしくお願いいたします。(*^_^*)
私がブログの楽しさを知るきっかけに
なったのはSgt.Hartmanさんが最初の頃に
沢山コメントをくれたことが、大きかったと
思います。すごく嬉しかったことを未だに
覚えています。改めて感謝申し上げます。
これからもよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
2013年1月11日 0:26
昨年は楽しいブログでありがとうございました。今年もよろしくお願いします。ごあいさつが今頃で済みません。京都タワー?が見えるんですね。良いところにお住まいですね~。
コメントへの返答
2013年1月11日 1:47
コメントの返信の順が逆になってしまいました。こちらこそいつもありがとうございます。m(__)m
住まいは京都タワーまで自転車で10分位です。便利な所ですが、駐車場代が月に三万なのはかなりもったいない場所です。バイクは何とか敷地内に停められますがクルマは仕方なく借りてます。(T_T)

プロフィール

「718ボクスターGTSを楽しむ。 http://cvw.jp/b/1058436/47684612/
何シテル?   04/29 00:15
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02
人が車を愛する理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 00:37:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
その他 KTM ウルトラ 1964 リミテッド その他 KTM ウルトラ 1964 リミテッド
日本に正規輸入していない頃にKTMの自転車があることを知って、ずっと欲しいと思っていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation