• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

718ボクスターGTSを楽しむ。

718ボクスターGTSを楽しむ。 前回のブログで少し書きましたが、ポルシェボクスターGTSと共に人生を楽しむことにしました。ポルシェは私にとって憧れだったクルマです。躊躇する買い物ではありましたが、いざ思い切って踏み出してみると、もっと早くに乗ってもよかったと思えるほどに楽しいです。

仕事が忙しかったので納車されてからは、まだ数えるほどしか乗れていませんが、GWに入ってからは、毎日200kmほど走っています。



GTSということもあるのか、スポーツモードにすると、非常に戦闘的なサウンドで終始感動しています。今はまだ乗り始めたところですから詳しいインプレができるほどではありませんが、運転することの楽しさを思い出させてくれるクルマです。



ポルシェもミッドシップも所有するのは初めてですが、こんなにも高い次元でバランスを保ち、素晴らしい動力性能を創りあげるポルシェというメーカーの凄さを感じています。



久しぶりにワクワクして胸が高鳴ります。思い起こせば20歳になって、初めて大型バイクを手に入れた時のように、朝も夜もただただ喜びを感じながら、走っていた時のことを思い出します。これまで繰り返し走ってきた同じ風景をゆっくりと走って、新しい景色を感じています。

ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2024/04/29 00:15:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GTSをお迎えしました
ぱんちちさん

一生涯乗り続けたい、そう思える1台
迅-Jin-さん

タイカン初車検!
インヂュニアさん

fusaoカーオブザイヤー2023 ...
fusaoさん

アルチャレ観戦&ポルシェ911S試 ...
Kolnさん

探していたもの
Studio-Aoさん

この記事へのコメント

2024年4月29日 5:59
ボクスターいーなー
オープンカーいーなー
どこまでも走って行ける!
ご家族も乗せてあげて〜
コメントへの返答
2024年4月29日 7:59
買って良かったです!!
夜に走るのも気持ちいいです!
色々な面倒は忘れて気分転換!
110に乗せてもらって
グッときてしまいました。(^^)

妻も喜んで乗ってくれます。
子供にはスピード出し過ぎぃって
言われます。法定速度なのに。(笑)
2024年4月29日 8:19
いいな〜
斜め後ろからの写真、ご飯三杯イケるやつ。美すい
コメントへの返答
2024年4月29日 17:22
ありがとうございます!
色々ありましたから、生き急いでいるのか、
最大限に思い切りました。(笑)

オープンにして、ドアガラスも下ろした時のデザインは鼻血でそうな位にカッコイイです。^ ^
2024年4月29日 8:22
こんにちは。画像拝見してるだけでもワクワク感で胸高鳴りますね😍実物にお目にかかりたいです。
コメントへの返答
2024年4月29日 17:31
こんにちは!ずっとBMWオンリーだったのでとても新鮮です。クルマにワクワク感を感じられることは大事にしたいですよね!どこかでお会いするときにはよろしくお願いいたします。^ ^
2024年4月29日 8:38
ボクスター、納車おめでとうございます!
すごくいいクルマですよね。
私も最後はボクスターと思ってますが、何時にするのか悩んでるところです…
コメントへの返答
2024年4月29日 17:39
ありがとうございます😊
仰る通りで凄く万能で楽しいクルマだと思います。
快適すぎるのに運転も楽しいので、そこそこペースはもちろん、のんびり乗るにもちょうどいいです。

二度目のボクスターですね!次期型はエンジン車も残るとか、残らないとか、結局どうなのかわかりませんが、素晴らしいガソリンボクスターが楽しめたらいいですね☺️
2024年4月29日 13:20
あぁーーサイコーな車きたー!
オープンで刺激的なサウンド、回頭性の良いハンドリングとか楽しさしかない。そして、白黒赤の組み合わせめちゃカッコイイ!
コメントへの返答
2024年4月29日 17:45
ありがとーございやす!!
ホントに書いておられる通り!!
頭から終いまで完全に同感です。(笑)
終始オープンで走ろうと思います。😚
2024年4月29日 14:24
四発ってのがいいよね〜
きっちり回せるし
ボクスターはもうエンジンださないから貴重だよね。
ポルシェライフ楽しんでー!
コメントへの返答
2024年4月29日 17:51
四発らしい低速のモリモリ感も、きっちり回し切れるパワーも、野蛮で荒々しいサウンドも、どれも素晴らしい調律で大好きです。やっぱりポルシェって何つくっても素晴らしいメーカーですね!ポルシェライフ、まじで最高です。トチプーさんの仰る通りこれは戻れない気がします。😍
2024年4月29日 23:58
いつか乗りたいオープンカーですが、ボクスターとか最高ですね😍羨ましい!
うちのも一応屋根開くので、ギリギリファミリーカーとしてオープンではあります笑
コメントへの返答
2024年5月2日 8:16
こんにちは!はじめての本格オープンカーですが、夜道の全オープンがとても気持ち良いです。完全に前車フィアット500Cで屋根開きにハマりました。😆

ボルボの安全性に屋根開きとハイセンスなデザイン✨それも最高の選択と思います😚
2024年4月30日 11:16
私も赤黒が好きで、白ボディでの赤黒もイイなぁと思うのと、GTSはすごく羨ましいです(笑)

また車や走りについての価値観がすごく似ていると感じ、私の表現力が乏しいだけで、すごく共感いたします。

フォローさせていただきますので、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2024年5月2日 8:20
ブラックボディに赤!カッコいいです!ブラックって管理はなかなか大変らしいですけど、やっぱりその分、カッコいいです☺️

価値観が似てるとのことで、とてもうれしく思います。😆

どんどん見てたら、コイツ思ってたんとちゃうやんけとなるかもしれませんが😅それはそれでよろしくお願いいたします。☺️

プロフィール

「718ボクスターGTSを楽しむ。 http://cvw.jp/b/1058436/47684612/
何シテル?   04/29 00:15
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02
人が車を愛する理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 00:37:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
その他 KTM ウルトラ 1964 リミテッド その他 KTM ウルトラ 1964 リミテッド
日本に正規輸入していない頃にKTMの自転車があることを知って、ずっと欲しいと思っていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation