• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雷電21Rの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年5月11日

リアボード製作 その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
その3の続きです。

ボードの足とヘッドレスト裏の隙間にエプトシーラーを貼ります。

エプトシーラーについてはネットで調べると詳しく載っていますので詳しく知りたい方はネットで検索してくださいね。

ちなみにホームセンターで800円位です。
2
画像は完成後ですがこんな感じでトリムから離れて気密性も保てます。

まさに一石二鳥です♪
3
ヘッドレスト裏も
4
ボードとトリムが当る部分は全てエプトシーラーを貼ります。
5
リアボードにレザーシートを貼りリアトリムにしっかり当てて
6
スピーカーの穴の中からアルミガラスクロステープを貼り付けて気密性をあげます。
7
スピーカーを付けて完成です。

ちなみにどこも固定していませんがスピーカーの穴の中にアルミガラスクロステープを貼り付けているのでピクリとも動かないのでとりあえずOKです。

そして音出し。

クローズド状態だと低音高音共にうるさい位音圧があります。

フルオープン状態だと運転していると音が鳴ってないみたいに何も聞こえません(笑)


スピーカーの位置が上向きなのでフルオープン時は外向きオーディオカーみたいに周りに聞こえます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーベキュー製作 その3

難易度: ★★

ついに最終章〜2024年式クリアルーフ専用センタールーフサンシェード製作

難易度: ★★

オイルとエレメント交換

難易度:

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

T/MオイルとE/Gオイルを交換しました

難易度:

Ⅳ YOUパパさん、ありがとうございます

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月12日 1:02
例のショップに引けを感じない凄いクオリティですね!

隊長!因みに材料費はおいくら万円ですか?
レザークロスは抜いて

トリムの合わせとかラフでさえ出来なかったので、依頼したいのですが可能でしょうか?
コメントへの返答
2014年5月12日 7:15
おはようございます^_^

今回の材料費は元々あった物を寄せ集めで作ったのでエプトシーラー位しか買っていません。

2023年2月8日 10:31
古い記事へのコメですいません。
自分と似たことをされている方がおられるのを知って何やら元気ができました。ただ自分とは比べ物にならないスキルでお恥ずかしいですが・・・汗

プロフィール

「リビルトエンジンに載せ替え完了しました」
何シテル?   06/19 09:40
DIYで整備したりドライブしたりするのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション交換(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 08:53:39
テールランプのグロメット修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 08:28:16
スズキ カプチーノ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 12:24:05

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成9年式 スズキカプチーノ EA21R 後期型 基本的にはノーマルですが少しだけ手を ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
昔乗っていたワークスにまた乗りたいと思い何年も探してやっと出会えました。 旧規格最後の ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
そこら辺どこでも走っているワゴンRにみえますが 実は一味違います。 MH23Sの5速マ ...
スバル サンバー ポルシェ660 (スバル サンバー)
親戚から譲り受けた日本の歴史的軽貨物。 13万キロ超えのエンジン。 ろくに変えてない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation