• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

シュアラスター ゼロウォーター&ゼロドロップ プレゼント企画~!

この記事は、シュアラスター ゼロウォーター&ゼロドロップ プレゼント企画~!について書いています。

【問題】

■洗車病に効くお薬 ゼロウォーター&ゼロドロップ【PR】の
 ブログに登場したクルマ(被験車2台)は何だったでしょうか?
 https://minkara.carview.co.jp/userid/285744/blog/33707694/

------------------------------------------------------------

答え:BMW X1(E84) と BMW 116i(E87)

Posted at 2014/08/06 12:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

今朝・・変わったH.N.のユーザーさんから「イイネ!」を戴きましたので・・・

今朝・・変わったH.N.のユーザーさんから「イイネ!」を戴きましたので・・・最近、違うジャンルの車の整備手帳やブログをアップしている為か、一見様のご訪問や「イイネ!」、コメントを戴くようになりました♪(いつもながら私の拙いブログや手帳をご覧いただき有り難う御座います 

今朝も・・初めての方からの「イイネ!」を戴きましたので・・「イイネ!」をお返しに伺ったら、某銃器メーカーの名前をH.N.にしておられる方でした。

何を隠そう、その昔・・私もそこそこなガンオタクでしたので・・・・
懐かしくなり、棚で埃を被っている「おもちゃ箱」(タイトル画像は主にゲームセンターのキャッチャーものでゲットした大物フィギュアとラジコン・・)をひっくり返してしまいました(核爆)(先々月の猫の手術の為、最近外出を控えているのでそろそろ鬱憤が・・・・)



社会的な事情(改造などで怪我があった・・・だったかな?)や環境問題(BB弾の非自然分解・・?)のお陰様ですっかり熱が冷め、部屋(物置?)の「オブジェ」と化していました・・・(最近叉ブームが来ているようですね~アニメのレプリカモデル等・・お値段も何倍もしますが・・BB弾も最近のものは「自然分解」されるとか・・・)

「物干しハンガー」には衣類ではなく、予備のステアリング(革なので置いておくと平らになっちゃう・・・)やM-16A1ライフル、ショルダーホルスターに入れっぱなしのコルトパイソンにガバメント(M1911A1ではなかったと・・)



デルタエリートとガバメントのステンフィニッシュ・・・(一番上に入っていたので埃まみれ・・・ゲームにも使っていたので予備のマガジンもありました・・・)



マッチ用コンペンセーターカスタム(マズルはもう1種類あったと・・・)



S&WのM36とM66・・・



ワルサーPPKにS&W M6906・・・



レミントンのブルドッグ(これは買ってみたもののシューティングでは命中率は無いに等しく、サバイバルゲームでもなんの役にも立たなかったので箱に入ったまま当時から「お蔵入り」してましたね~・・・)



「件」のベレッタは・・「リーサルウェポン」の「メル・ギブソン」が使っていた92Fや「ロボコップ」の93Rはメジャーでした(後で思い出しましたが、「ダイハード」シリーズのブルース・ウィリスもそうでしたね~)が、当時の私はそこまでお財布が廻らず、M84を1丁持っていただけでした・・・(旧型CZも後々「GunSmithCat's」の影響で「ええなぁ~」と思ってましたが、手に入れるまでは行きませんでした・・・)

他にも、木製ストックのM1カービンやS&WM586等々・・「どっかに埋もれている」ものもありますが、叉・・「同じ趣味」をお持ちの方が居られましたら、絡んでやって下さいませ♪

Posted at 2014/08/05 13:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味・・・ | 趣味
2014年08月03日 イイね!

友人のS13のスピンターンノブを交換しました♪

友人のS13のスピンターンノブを交換しました♪週末、コンビニのバイトも終わり、緊急の案件も無く、まったりしていたところスタンドの友人からメールが・・・

友人(N中さん):「明日(月曜)の朝、給油O.K.です♪」

私:「了解です。じゃあ、朝伺いますね~♪」

携行缶を空け(給油し)て・・・



準備万端♪

その夜に再びS君から電話が・・・

S君:「サイドブレーキレバーを交換したいんですが、教えてもらえませんか?」

私:「今夜スタンドに給油に行くから、そのついでで良ければええよ~♪」
(前回の「タツノオトシゴ」で自信が付いたのか、色々とやってみたくなってきたみたいですね・・・)

と、云うわけで再び彼の車(S13)を弄くることになりました。

スタンドに向かいます。(1つめの台風は温帯低気圧に変わったようですね~)





S君は今日は勤務なので既に待機してました。



サイド廻りの内装は既に外して、準備万端です♪(流石この辺りは「ツ~カ~」ですね♪)



S君の元のサイド・・・「スピンターンノブ」が付いていたのですが、折れてしまい無くなっていました・・・サイドロックには支障ありませんが、駐車の際には根元のノッチを引き上げてやらないと固定できませんでした。



これを今回ノブ付きのものに交換しました♪(勿論中古♪)
通常はフリーでパーキングの際にはノブを引いてロックします。



作業の方は例によって整備手帳の方に・・・

帰りに給油して洗車をしました♪(雨なのに・・・)



Posted at 2014/08/04 14:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年07月24日 イイね!

ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね…

この記事は、ライトは前を照らすだけ!?じゃないですよね…について書いています。

私も最近よく似た「怖い思い」をしたので・・・

夜市内を走っていた時、お店(私の時はビデオレンタル屋さんでした)から車が無灯火で出てきて「ヒヤッ」としました。
当人は見えるのかも知れませんが・・・・・

また、これも夜間で信号交差点。

対抗で信号待ちしていた車が無灯火でした・・・(これは殆ど見えませんでした。)

叉、この車は発進後も無灯火のまま交差点に進入し、そのまま走り去ってしまいました。
対向車への防眩のためにライトを消すのは共感しますが、総て消すのは・・・・

当時は「事情(飲酒など?)があって見られたくないのかな・・・」と思いやり過ごしてきましたが、丁度こういったブログがあったのでトラックバックしてみました。
Posted at 2014/07/24 02:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道徳観・・・ | クルマ
2014年07月22日 イイね!

友人のS13のサイドブレーキのパーツを交換しました♪

友人のS13のサイドブレーキのパーツを交換しました♪昨日は緊急の依頼も無く、久々に家での~んびりしていました♪

夕寝(爆)をして目が覚めると、連れあいが夕食を待っており、「外に食べに行こう」と言うので外食に行くことにしました♪

なにやら?職場の同僚とよく行くファミレスだそうです。







食べてたら・・・突然スタンドのS君から電話が・・・!

S君:「先々週くらいに話していたサイド(ブレーキ)のチューニングパーツ、今日、車が車検から戻ってきたので取り付けようと思うんですが、不安で・・・」

私:「今夜なら時間あるからええよ~?」

と、云うわけで交換を手伝うことになりました♪

深夜1:00に約束していつものスタンドへ・・・





今回の作業で発見したキャリパーのダストブーツの破れの件もあり、続きそうなので・・「整備手帳」に・・・・♪
Posted at 2014/07/23 13:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation