• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2014年11月16日

フォグランプのH.I.D.化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回届いたキット。

前回のマークⅡのフォグの時よりはちゃんとしたパッケージでしたが、やはり適当・・・

いつも通り価格的に品質面では信用出来ないので取り付け位はきちんとやろうと思います♪
2
先ずは、レンズユニットを取り外します。

内側の固定ネジを緩めて「枠」を外し、ユニットを取り出します。

修理書の後期型の「追補版」には項目がなかったので理解に苦労しましたが、「初版」の前期型の項目を見る限り、この「枠」を固定するネジは光軸調整用の「エーミングスクリュー」も兼ねて居るみたいです・・・?
(此方は恐らく、左右の調整が出来そう・・・?)

2014年12月10日 更新 エーミングスクリュー、奥に別にちゃんとありました♪
3
最後期型のの私のグレードはクリアーレンズのイエローフォグランプで、バルブ固定用の「座金」に黄色いレンズカバーが被せられて黄色く光る様になってます。

当初はこのカバーを利用して更に安い6000K辺りのバーナーにしようと思ったのですが、このままバーナーを取り付けると長さが足りずに飛び出してしまいますので、やむなくカバーを取り外して3000Kのバーナーをインストールすることにしました。
4
カバーは「カシメ」を解いて外せるのですが、たまたま私は解体車のパーツのストックで「ホワイトフォグ」のグレードのユニットも持っていたので、座金ごと交換してしまうことにしました♪

防水ブーツもバルブも欠品していたので錆が酷いですが、幸いバーナーはハロゲンの様に座金をアースに使用しないので問題はないでしょう・・・

錆だけ落とします♪
5
キットと配線方法を検討した結果、電源用の端子が防水ブーツをUターンしてしまうかバラストをブーツの中に収めることになってしまう為、ブーツの中に行っている配線を引き抜いて、逆にバーナーからの高圧線を内側から引き出します。

ブーツが風化していて破れないかと「ヒヤヒヤ」でしたが、流石は「バブル絶頂期のトヨタクオリティ」・・・♪なんとかクリアすることが出来ました。
6
座金を取り付けバーナーをクリップで固定し、防水ブーツを元に戻してレンズユニット周りのインストールは完了・・・♪

ショップやディーラーではここまではやってくれないでしょうね・・・
7
他のキットと同じようにバラストにブラケットを取り付けてフレームと当たる部分にクッションテープで養生します♪
8
スープラはヘッドライトが「可動」するので、可動部周辺に干渉しない場所を検証し、ブラケット固定用のネジや穴を利用してバラストを固定します♪

ここも「オーナー」自らの「拘りどころ」ですね・・・♪
両面テープやタイラップではトラブルや故障の元ですから・・・

点灯テストをして元に戻して取り付け完了です♪

点灯状態は「パーツレビュー」や「ブログ」の方に・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KOITO/小糸製作所 角型2灯式 LEDヘッドランプユニット取り付け

難易度:

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

ブレーキエア抜き

難易度:

コーディング

難易度:

空気圧センサーの調整

難易度:

雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月16日 20:51
こんばんは。

なんか凄く懐かしいですね。
昔の記憶が蘇ってきます。
もう20年以上前の記憶が... (笑)

自分のも黄色のカバーが付いてましたが、外し方が分からずドライバーを突っ込んで割りましたね。(^_^;)

いつもフォグだけで走ってましたが、飲酒検問で
気づかれ注意された事あります。
お気を付けを。(^^)
コメントへの返答
2014年11月16日 21:01
こんばんは♪

コメント有り難う御座います。

そうですね~。
一般道や前車が居る時は「空気抵抗」は関係ないので・・・

「空気抵抗」を感じるのは高速道路を単走している時ですかね~・・・?

「用途」は「フォグランプ」なので基本は霧の中しか使わないですね~

お気遣い有り難う御座います♪

「部品交換会」・・今回は色々と日程が重なり、「覗け」ないかも・・・www

百式MkⅡ

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation