• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

なぁにぃ~!やっちまったな!

なぁにぃ~!やっちまったな! 2006年12月7日に購入したIXY DIGITAL 900IS
結構頻度高く愛用してきましたが、使い始めて2年ちょっと、
今日、子供の幼稚園イベントのお手伝いとして餅つきをしてる時の出来事…
妻がポケットに入れたままグズった娘を抱っこしてた時、
液晶に圧力がかかって割れてしまったらしい。。。

なぁに~!やっちまったな!と餅つきしてたならではのフレーズではないですが、過去の自分の失敗は棚に上げて、「何やってんだよ」とついつい妻に文句を…

とりあえずコンデジは、もう1台RICOH Caplio R7があるにはあるのですが、
フラッシュが異常に弱かったり、手ぶれ補正や顔認証など性能面でIXY900ISに劣るので、
メインのコンデジをこれ1台とするには非常に心許なくなってしまいましたので、
今さらIXI900ISを修理するのも微妙なので、コンデジ新調するかなぁ…(´・ω・`)

できれば光学高倍率ズーム搭載のカメラがいいですが、そうなると他社になりがちなんだよなぁ…
そう思って買った光学7倍のリコーのカメラは、結局総合的に見ると劣っていたので、
これまでの使い勝手や、性能面での満足度を考えると恐らくCanonになるのかな。
今日、幼稚園で周囲の保護者のコンデジをチェックしていたのですが、圧倒的にCanonが多くて驚きました!

また、デジイチ使ってる母親の多さにもビックリww
あんだけデジイチ持ってる保護者が多いと自分もやっぱり欲しく…(って話が違うだろw)
ブログ一覧 | デジカメ | 暮らし/家族
Posted at 2009/01/29 22:12:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

穴場
SNJ_Uさん

肉体改造
バーバンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2009年1月29日 22:16
餅つきにはピッタリなフレーズですね(笑
最近はデジイチ持ってるママさん多いですよね。
うちもデジイチ欲しいよ~~!!
コメントへの返答
2009年1月29日 22:21
コメント早っ( ̄□ ̄;)!!
今日の餅つきで「男は黙って!」とか掛け合いしながらやってる父親とかいたよw

デジイチ持ってるママさん見ると
とてもステキに見えちゃったりするよね?
うちの嫁はPCその他デジタル製品全くダメ…
2009年1月29日 22:25
餅つきにはぴったりなフレーズですね。
デジイチは良いですよ~。
最近、下位グレードならコンデジと大して価格が変わらず・・^^;
それでいて描写力はかなり良いので。
でも・・填ると僕のように何本もレンズを揃え、上位モデルを買ってしまうようになりますけどww
気が付いたら・・・19インチのBBSがタイヤ付きで余裕で買える金額に・・ ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2009年1月29日 22:31
アルさんからコメントがついた時点で、
デジイチネタだと思いましたよww

先日、パワーショットSX1を購入した時、
さほど金額の変わらないデジイチもありましたが、もしデジイチ買うのなら下位モデル買ってもどうせいくらもしない内に上位モデルが欲しくなるに決まってるのでやめましたw

19インチのBBS、それもタイヤ付の金額…
とてもじゃないけど買えませーーん(逃)
2009年1月29日 22:50
デジ一もだいぶ安くなりましたよ~♪

ポケットに入れて液晶壊す心配もありません(笑)

望遠付けるとフィールドの選手の鼻水まで撮れます(爆)
コメントへの返答
2009年1月30日 0:16
アルさんに続いてまたもデジイチですかww

ポケットに入らないほどデカので、
確かに液晶壊す心配はありませんよね(爆)

ゴル裏の仲間に、記念になる試合や、
指定席観戦の時に馬鹿でかいレンズを持って
デジイチを構えてますが、めちゃくちゃ重そうで…w
2009年1月29日 22:55
デジタル一眼レフのこと、デジイチっていうんですか?
デジモンみたいですね。

ケータイのカメラもだいぶ高性能になりました。
けど、ズーム、動きに弱いです。
フィールドの選手の背番号すらわかりませんから。w
コメントへの返答
2009年1月30日 0:18
むしろデジモンの方が知りませんでしたwww

ケータイのカメラは画素数は上がっても、
ズームや動きにはホントに弱いですねw

そこでコンデジですよ!
2009年1月29日 23:15
TZ7が発表されましたよぉ
W25mmからの12倍ズーム
追っかけフォーカス搭載らしいです。
コメントへの返答
2009年1月30日 0:20
気になってパナのサイト見にいってみました!
顔認識どころか顔記憶とは恐れ入りました!
登録した顔が写ってるとそこに一番良いように
設定してくれちゃうなんて驚きですね!!

しかも25mmからとは本当にワイドですね~
ただ…気になるのはデカさっすねww
2009年1月30日 0:05
携帯のデジカメである程度満足しちゃってる僕はダメ男なんスかねぇ・・・
割れたデジカメよかったらください!お願いします!
コメントへの返答
2009年1月30日 0:32
日頃デジカメばっかり使ってると、
ケータイのカメラは頼りにならないッスね(泣)
(特に光学ズームがないのが痛いです…)

液晶割れると修理代高いっすよ!!
最低でも1マソ、ヘタしたら2マソかかるようです
古い物だから新品では売ってないでしょうが、
付属品一式揃った中古美品ならそれ以下できっと買えちゃうと思いますよ?(汗)

ちなみに割れた液晶はまったく映りません
2009年1月30日 0:10
お気軽に持ち歩く為のコンデジ物色中のオイラがきましたよ。
デジ一いっちゃいませうw
買えるうちにEOS40D逝っとくのが吉かと。後継の50Dより40Dのほうがいいってカメラ屋の店員さんが言ってますた。
その上位機種になったらフルサイズ機になるから更なる上位機種ほすぃとなることないでしょうwww
コンデジなら新発売の防水・防塵・耐衝撃モデル「LUMIX DMC-FT1」なんてのどうっすか?
コメントへの返答
2009年1月30日 0:45
うんうん、コンデジ物色中でイオ…ス???
また話がデジイチになってるしぃwwww

デジイチは活躍の場が限られちゃうから、
まずはメインコンデジ手に入れないと(爆)

と思ったら、最後のLUMIX DMC-FT1見たら…
これの為にあと2~3ヶ月ガマンしてみようかと思えるほどの機種ですね(驚)
2009年1月30日 2:07
てっきり胸ポケットからポロリして餅のなかにダイブかと思いました。

ボクもデジカメ検討中。
ブログのネタ撮りには広角レンズモデルのがいいなぁと思ってます。
コメントへの返答
2009年1月30日 16:30
あはは。餅の中にダイブもありがちですねw

ブログにデジカメは必須ですからね!
ケータイのカメラは結構限界が浅いので
広角レンズでキレイに撮れるモノが良いですね!
2009年1月30日 5:13
携帯のカメラで満足してる男が居たんですよ(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 16:35
なぁぁにぃぃいい?やっちまったな!!

男は黙って! 写ルンです!!!
2009年1月30日 8:44
デジイチ最高っす!!
使い方は難しいですが・・(汗)

コンデジはすっかり現場用になっています(笑)




コメントへの返答
2009年1月30日 16:39
機材の違いでホントに写りが違いますからね
コンデジ2台、コンデジとデジイチの中間機1台を
そこそこ頻度高く使ってる割には、
デジイチだけはまだ所有したことがありませんw

コンデジは現場に最適ですよね
自分も物件現場でよく写真撮ってますw
2009年1月30日 8:46
うちもコンデジの液晶が壊れてしまって
ヤフオクでバルク品で売ってしまいました(笑)

なので今はその前に使っていた
200万画素のカメラを復活させて、
とりあえず使用してます。

最近はデジイチが多いんですね。
そんな光景みたらうちも
買ってしまいそうです(汗)
コメントへの返答
2009年1月30日 16:46
大型液晶になればなるほど、割ってしまうリスクも高くなってしまいますよね(汗)
それでもバルク(ジャンク?)として買ってくれる人はいるんですね~(驚)

200万画素は長期で使用するには厳しいですねw

デジイチはホントに多くなりましたよ!
ママさんが左手でレンズ回しながら
カシャカシャしてる姿は素敵ですww
2009年1月30日 11:27
液晶が、燃えた様なかんじに・・・・

今やデジカメも、手ごろな値段になってるんで、

って。この間購入したばかりぢゃーーん。

今度は、使えきれない本格的なカメラでww


そぅそぅ。

マフラー見ましたよ。
スクーターは、ノーマルは音が小さいから 存在感がなく
すり抜けとか、怖いですよね。
マフラー入れることにより、存在感が出て、ここに!居るぞ!!って。
解らせるのに、いいかもぉー。
コメントへの返答
2009年1月30日 17:03
ちょっと割れるとすぐ映らなくなるからね>液晶
せめて割れてない部分に映像が出ればガマンして
しばらく使うことできるんだけど…(-_-;)

この前買ったカメラはコンパクトじゃなくて
持ち歩くには向かない大きめのカメラなので
日頃のメイン機としてコンデジはやっぱ必要ですw

マフラーは替えた方も静かなので、
音と言う意味ではあまり変わらないかもw
ほとんど見た目の存在感のみかなww
2009年1月30日 16:37
あれま!
奥様はかなりの精神的ダメージなのでは?
キャノン派は多いですよね。
自分はキャノン>フジ>オリンパスと来ていますが次はキャノンorソニーになるかもしれません♪
コメントへの返答
2009年1月30日 17:05
嫁よりも自分の方がショックデカイっす(泣)
何だかんだ、とりあえずキヤノンを選んでおけば間違いないって感覚の人が多そうですよね

roadysseyさんは色んなメーカー試してますね!
自分はCanon続けてたのにRICOHにしてみたら
やっぱりCanonが良かったって思っちゃったんで
なかなか他社を選ぶのに勇気が要ります^^;

でも、最近はパナも捨てがたいですね
2009年1月30日 17:39
すいません。ジャンク品です。
間違えました。

ちなみに結構入札があって
3000円近くで売れました。
部品で欲しい人がいるんですかね~?
コメントへの返答
2009年1月30日 17:57
おぉ、3000円ですか~(驚)

確かに液晶以外のレンズ部分とかは
バラせる人には需要があったりするのかも知れないですよね!

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation