• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

山形遠征に向けて、久しぶりのオイル交換@ナノチタン & ワンセグ強化!

山形遠征に向けて、久しぶりのオイル交換@ナノチタン & ワンセグ強化! 土曜日に山形まで浦和レッズの応援参戦があるため、
久しぶりにアリストでの遠出となります♪

と言うことで、昨年9月の車検の時に交換して以来、
10ヶ月(5400km走行)ぶりにオイル交換してきました♪

いつもはホームセンターでカストロールが安売りしてる時に3缶買って
2回に分けて使うのですが、最近ホムセンの安売りやってないので、
午前中の外出時にタイヤ館に行ってみました。

前はビートルーブという量り売りのオイルを入れてたのですが、
ちょっと前にあった原油価格の高騰と同時にやめてしまったらしく
現在量り売り用にはエコガードという部分合成油or鉱物油のみしかないとのこと。


対応してくれたのは、去年の2月にタイヤ8本購入した時に対応してくれた方でした。
お互い何となく覚えてたので(爆)、ついつい色々と話し込んでしまいましたが、
その結果、選んだオイルは、RESPOというメーカーのナノチタン@10W-40です。

ブリジストン系列のカーショップ限定のオイルとのことでやや高めでしたが、
『ポテンザユーザーの為の』なんて言葉に(何を言ってるんだwと思いつつ)やられましたww
(基本的に恥ずかしながらオイルには無頓着なのでそこそこのオイルなら何でもOKですw)

最近は高回転でぶっ飛ばすこともほとんどないので、
街乗りメインということで10W-40をチョイスしました。
また、オイル交換と一緒に、久しぶりにチッソ充填もやってもらったので、
とりあえずこれで準備万端!土曜早朝の東北道の走行が楽しみです♪

本当は、さらに洗車&コーティングなんかも遠征前にやりたいのですが、
梅雨の最中と言うこともあり明日まで様子を見てから考えます(洗車くらいはしたいなぁ)


また、今回の山形遠征に間に合わせたかった、というわけでもないのですが、
ワンセグ(東芝SD-PDT1)の附属アンテナをブースター付きの社外アンテナに交換しました♪


10数cmのアンテナをダッシュボードに縦置きしていた状態から、
31.5cmのアンテナが2本、フロントガラス上部に水平に設置となりました。
さらにブースターを使用することで今後さらに快適さがUPすることでしょう♪



土曜日は6時頃浦和を出発し、どこかのSAで軽く朝食を済ませてから、
お昼前後に山形市内にて山形牛を食べてから14時頃現地入り予定ですので、
東北道・山形道・山形市内・駐車場のどこかで見かけた方、ぜひお声がけくださいw
(お友達のとーるちんもクラウンで一緒に向かう予定です♪)
ブログ一覧 | クルマ関係(アリスト) | クルマ
Posted at 2009/07/02 14:50:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

2りんかん
THE TALLさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年7月2日 17:15
行きたい!!!!
レッズ戦全く参戦出来ていません!
多くありますから下調べもいいですね♪
青森に行ったときはトイレか腹減り>最寄のPAorSAでした♪
ハイウエイオアシスのあるSAがいい休憩になりました♪
コメントへの返答
2009年7月2日 18:07
しばらくスタジアムでお会いしてませんね冷や汗
山形牛のお店はおおよそ絞り込みましたが
結構な値段なのでまだ悩んでます(汗)

昼には肉を食らう予定なので、行きのSAは
かなり手前に寄ることになりそうですが、
試合後、帰りの夜食を食べるためには
SAの下調べは重要になってきますねw
(安達太良あたりを候補に考えてます♪)
2009年7月2日 19:40
山形遠征、お気を付けて。
自分の思いもよろしくお願い致します。(笑)
事故の無いよう祈っています!


P.S.レッドスターはどんな心境で、この試合を観戦するのでしょうか…。
コメントへの返答
2009年7月3日 10:43
おはようございま~す!
いよいよ明日に迫ってきました♪
4人乗車なんで安全運転+α程度wで行ってきます(^o^)/

赤星、移籍してしばらくしてからの対戦ならともかく、移籍1発目のいきなりの対戦と言うことで、山形の一員としてスタンドのどこからかは見てるんでしょうけど、新たなチームとしての観戦半分、自分が活躍する場所を勝ち取れなかった浦和の一員としての観戦半分、正直複雑でしょうね…
2009年7月2日 20:09
山形までいかれるんですか!?
お気をつけて!


そういえばおいらも最近洗車してませんね、なぜなら休日はいつも雨だから!!ノ(´д`*)
コメントへの返答
2009年7月3日 10:44
行ってきますよ~!
とりあえず4人乗車なんで安全運転でねw

最近、ちょこちょこ降ったり止んだりで洗車できないですよね~(-_-;)

車ってちょっと降るだけで汚れちゃうし…
2009年7月2日 21:13
お疲れです。
こちらは朝6時に南浦和の友人宅を出発です。おそらく友人のプレマシーで向かうことになります。
なにやら天気が微妙ですが、せっかくのグルメ旅…いえ、応援がんばりましょう!(^o^)丿
コメントへの返答
2009年7月3日 12:27
おはようございまーす!
あら、かなりお近くから出発ですね
(こちらは東浦和出発ですw)
同じ頃出発なのでホントにバッタリ???
(とりあえず羽生PAで合流休憩予定ですw)

天気はマジで微妙ですね…
夜まで降らなければ洗車したいですが…^^;

応援頑張りましょう!
2009年7月2日 21:45
こんばんは。

オイラは8時に出発予定です。
兄のアウトランダーで行く予定ですが、なんとナビ故障!
オイラので行くにはちとツライ・・・(TдT)

あと肉は食らう予定はないのですが、さくらんぼは買おうかと(^∀^;)


現地でお会いしましょう。
コメントへの返答
2009年7月3日 12:28
ちわ~(^o^)/

ゆうじさんはゆっくり出発だね!
最近は携帯でも地図やナビがあるし、
道そのものも複雑じゃなさそうなので
問題なさそうだね( ̄ー ̄)

お土産にさくらんぼ買う人多そうねw

では現地で(^o^)/
2009年7月2日 21:51
バイクのオイルは地元産の物を使ます。
「広島高潤(Hiroko)」
2輪のレースではかなり浸透してるみたいです
去年のMINIモト4時間耐久では優勝車に使われてました

車はスパオーでガルフのKターボです
3リットルでバイク用の1リットルと同じ値段です
たまにモリブデン系の添加剤入れてます
コメントへの返答
2009年7月3日 12:31
前にブログで紹介されてたオイルですね!

車用は3リッターでバイク用1リッターですかw
と言うか、Hirokoはかなり高価なんですね(驚)
2009年7月2日 22:05
結構なお値段のオイルですねww

おいらみたいな貧乏人にはとうてい・・・
コメントへの返答
2009年7月3日 12:33
いや~、滅多にオイル交換しないんでねw
これでまた次は車検までしなそうww
2009年7月2日 23:09
山形行きたかったなぁ、いいなぁ

オイルねたにマジレスすると、エンジンに高負荷を掛けるような運転をあまりしないのであれば、高級なオイルを長期間または長距離つかうよりも安いオイルでいいので3000~5000kmで交換したほうがいいですよ
コメントへの返答
2009年7月3日 12:44
ロッソさんの分も応援してきますw

オイルネタは昔から安いオイルを短いサイクルがいいのか高いオイルがいいのか議論が止まないですが、普段はホムセンで安売りのカストロールRSを買ってますが、今回は仕事ちょっと頑張った勢いでコレ入れちゃいましたw
2009年7月3日 8:09
明日よろしくお願いします!

オイルは車仲間でワコーズの良い物をペール缶で購入しています。

私も最近は街乗りメインなんでもっと安いオイルで十分かなって思います。

うちの車も急遽出動するので今夜時間があったら洗車くらいはしようかと思ってます。
(仙台は明日も雨の予報ですが…)
コメントへの返答
2009年7月3日 12:51
いよいよ明日ですね!
山形牛の店の予約も済んでますので
あとはお店でご対面するばかりですね!

よっすぃーさんはワコーズですか!
昨日入れたオイルの横にワコーズありましたが、さらに2000円/4㍑以上も高価なので即却下でしたw

明日、一緒に行く仲間も(一応)みんカラ登録車なので、レッズサポ&みんカラオフになりますね♪
ムダでも洗車していきたいくらいですw
2009年7月3日 16:50
こんにちは、明日山形参戦ですね!
いつも遠方アウェイは友達のミニバンにギュウギュウに詰め込んで行くのですが、明日は久々に自分の車で参戦します。
自分もくまさんと同じくらいに東北道にいると思いますので、見つけたらメッセでもしてください!
山形でも浦和のプライド見せてやりましょう!

とりあえずは長距離の安全運転がんばりましょう!!
コメントへの返答
2009年7月3日 17:06
こんにちは(^o^)/
関東以外にはなかなか参戦できないのですが、明日は久々に遠征できる機会を得たので楽しみにしていますうれしい顔
明日はBlack Diamondsさんもマイカー参戦なんですね♪明日はみんカラメンバー内で把握してるだけでも7台は山形に向かうようですウッシッシ
7時前に羽生PAで仲間と合流する予定ですので、どこかで見かけたらメッセお願いしますあっかんべー

すでに今日の仕事は片付けたので、山形サポのサイトを見たりして予習中&テンションage中です。遠方のアウェイということで気合いの入ったサポートになりそうですね(雨が降らないことを願うのみ冷や汗)

お互い安全運転で、そしてスアジアムでは張り切って頑張りましょうわーい(嬉しい顔)
2009年7月6日 20:48
結構良いオイルを入れましたね^^
僕は1か月で5000キロ走る事もあって、量り売りの部分合成が多くなりましたww
たまに・・余裕があるとモチュールを入れたりします^-^;
応援のために山形入りってすごいですね^^
コメントへの返答
2009年7月7日 13:46
マメに変えないので奮発しましたw
1ヶ月で5000kmだと、いいオイル入れてもすぐ捨てられるのでもったいないですねw

>応援のために山形入り~
いやぁ、アルさんの行動力に比べたら小さいもんですw

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation