• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

SOLAM HID故障(-_-;)

かなり久しぶりのブログになりました。
夏休みに入ってからPCを開くこともなく毎日のように遊び回っていました冷や汗

その夏休み中に、相変わらず毎週行われているフットサルにバイクで向かう際、
昨年7月に装着したHIDのHi/Lo切替が効かなくなり、
先ほどカウルを外して見たところ・・・



オイル漏れしてました。


実は、6月くらいから僅かにオイル漏れがあったのは知っていたのですが、
特にHIDの使用上問題なかったので、ビニールテープを貼ったりしてましたが、
ここまで広範囲にオイル漏れしてしまうとさすがにこの先不安になり、
発売元であるSYGN HOUSEに電話して、事情を話し、点検・修理することになったので、
念のため、電話で話したことを文書化したものを同梱し、先ほど発送してきました。

1つ非常に気がかりなのは、この製品を買ったのが昨年7月で、保証期間は1年。

オイル漏れは1年未満に発見したものの、今回故障したのが購入から1年1ヶ月後・・・(-_-;)
できれば無償にて修理していただきたいと言うのがホンネですが果たして・・・あせあせ(飛び散る汗)
ブログ一覧 | アドレスV125G | クルマ
Posted at 2009/08/25 12:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 16:13
HIDかなり欲しいのですが、こういうトラブルがどうしても避けられませんよね。
バイクの場合、振動が激しいから壊れやすいのでしょうか。

無償対応してもらえるといいですね。
コメントへの返答
2009年8月25日 16:24
HIDにはバラストのトラブルがつきものですね冷や汗
しかも2灯セットで1万を切るクルマのHIDに比べ、たった1灯で3万円近くと非常に高価なのでポイっともできず…w
(交流電源で安定した作動&Hi/Lo切替ができるので、高くても仕方ないのですけどねあっかんべー)

全波整流してしまえば、クルマ用の一般的な35Wタイプが使用できるので、非常に安くHIDが装着できるので、やはり遠くないうちに全波整流しようかな、と思います。

修理、無償になることを願ってます冷や汗
2009年8月25日 16:28
アイター!
無償になることを祈りましょう!
コメントへの返答
2009年8月25日 16:45
一昨日はありがとうございました(^o^)/
保証期間を1ヶ月ほど過ぎてしまいましたが、
バラスト設置場所についてはしっかり配慮しましたし、
オイル漏れはメーカーの責任だと思うので、
無償で対応していただきたいなぁ、と思います冷や汗
2009年8月25日 22:24
保証期間を一ヶ月オーバーしている所が気にかかりますが、
メーカー側の良心に期待したいですね。
バイクの場合、車以上に震動が多そうですから、余計過酷な条件になってしまってトラブルも出やすいのかも・・・しれませんね。

あっ、そう言えば、某イオンの専門店側の駐車場に先週の金曜日の夕方辺りにアリストでいらっしゃっていませんでしたか?^^;
コメントへの返答
2009年8月25日 22:38
とりあえず商品はメーカーに送ったので、
あとは回答を待つのみです(祈る気持ちでw)

やはりバイクはクルマよりパーツにとっては
過酷な環境にあるので、防水や防振については
各メーカーかなり苦労するんでしょうねぇ

イオン、見られてましたかww
仰るとおり、いましたよ~!
仲間とのゴルフ帰りでメシ食ってましたw
2009年8月25日 22:50
バラストあります、要れば差し上げます。
僕はバナーが逝ってしまいました
コメントへの返答
2009年8月25日 23:04
エ~!マ、マジっすか?(嬉)
でも、各パーツバラ売りしてるようなので、
ご購入されれば安く復活するかも知れませんよ?

とは言え…もし本当に要らないのであれば、
譲っていただけると本当に嬉しいですm(_ _)m
2009年8月25日 23:10
平日昼間に電話できれば修理も頼めますがそれがムリなのでいつも困ってます。
休みが多くても残業が無くても仕事中に携帯が使えない会社って不便です
コメントへの返答
2009年8月25日 23:15
それは何とも厳しい環境ですね(>_<)
しかもサインハウスはメール機能がストップしてて
電話でしか連絡ができないんですよね(汗)
2009年8月26日 23:14
なぜオイルが出てくるのですかね?

自分も全く同じHIDなので、ちょっと心配ですね…

無償で対応してくれたら良いですね~。
コメントへの返答
2009年8月27日 14:13
ゴムの部分の隙間から染み出てきてました
最初は僅かに出ていただけでしたが、
結局あちこちからオイル漏れしちゃったので、
もしオイル漏れを確認したら、
早めにメーカーに問い合わせた方が良いですよ!

昨日くらいには届いてるはずですが、
今のところ、まだ返事がありません^^;
2~3日後に新品が届いたりしないかなぁw
2009年8月28日 8:51
保障期間を過ぎてから完全故障するのは都市伝説じゃないですねww

自分の友人がHID、バラスト、LEDの降ろしやってるんですが、この機会にどうですか?w
35Wバラスト&6500ケルビンなら7,000円位で買えますが…。
コメントへの返答
2009年8月28日 11:06
ソニータイマーじゃないですが、保証期間タイマーって絶対ありますよねww

HIDやLED関連の卸しのご友人がいるとは羨ましい!
ただ残念ながら今回壊れたHIDキットは、アドレスの電源が発電機からの交流なので特殊なHIDシステムなんです(>_<)

ヘッドライトの電源を発電機からの交流⇒バッテリーからの直流にしてやれば市販の35Wでイケそうなんで、その時は、と言うか我が家のクルマは全部HIDなんで、故障時はぜひお世話になりたいです冷や汗

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation