• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

アウトドアデビュー

アウトドアデビュー 長男の幼稚園の友達のご家族より、
以前からキャンプに行こうとのお誘いがあり、
まったくアウトドアに縁も興味もなかったくま家ですが、
2ヶ月くらい前(だったかな?)に、ついにテント一式を購入。

このシルバーウィークに一泊で那須方面に行く予定でしたが、
企画してくれたご家族内にケガ人が出てしまったため、
宿泊がNGとなり、近所の秋ヶ瀬公園にデイキャンプ(?)してきました。


もうひと家族はキャンプ慣れしていて、非常に手際よくタープを設置し、
そして火をおこしてウインナーやサツマイモを焼いたりしてくれました。

ランチが終わると、子供達とサッカーや野球などで汗を流し、
その後には、次の機会のために、いよいよ先日買ったテントを設営することに。。。


先ほども書きましたが、これまでまったくキャンプに縁がなかったこともあり、
ぶっちゃけテントの設営にもあまり積極的ではなかった自分ですがww、
一緒に行った家族のパパさんに教えていただきながら組立て開始!

どんだけ難しいのかという不安がありましたが、
インナーの天井部分にフレームを交差させ、あとはフレームを継いで延長し、
ドーム型になるようフレームをしならせて金具と緊結したら大方完了♪

後はアウター(って言うの?)をかぶせて何ヶ所か留めて、
最後に出入口に足を立ててロープで引っ張って終わり!!
ご指導くださったパパさんは入門セットのデキの良さ&付属品の充実ぶりに驚いてました(よくわかりませんがw)


早速、子供たちが中に入って遊んでました♪

もっと面倒くさそうな気がしていたのですが、予想外に楽で良かったですww
(そのご家族の助けがなくてもすんなりできるかはまだ自信ないですけど…)


今回は宿泊キャンプは流れてしまいましたが、機会があれば年内に行きたいと思います。
(それまでにタープも1組買ってみようかな???)
ブログ一覧 | ファミリー | 趣味
Posted at 2009/09/23 00:39:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

もも狩り
アコさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 1:30
僕もアウトドアにはあまり興味がなかったのですが、見てるとこういうのもいいなぁと思いました。

こういうテントっておいくらくらいなんですか?
コメントへの返答
2009年9月23日 1:34
自分だけならデビューはなかったと思いますが、子供のことを考えて買ってしまいました♪

このセットで25000円くらいだったような気がします(間違ってたら後で訂正しますww)
2009年9月23日 1:32
こんばんは!

おっ!アウトドアデビューおめでとう御座います♪

独身の頃は毎週のように行っていたけど、ここ数年来はペースダウンして年に1回行くかどうかになってます(^^;)

コールマンのテントはアウトドア初心者にも適してますし、ベストセレクトだと思いますよ。

秋が瀬は近場の割りにテントサイトも広めで充実してるし格好の場ですが、隣接する道満グリーンパークもおススメのフィールドですし、少し離れたトコだと嵐山渓谷もあるので機会があれば一度行ってみてはいかがでしょうか?

もし機会があればレッズ仲間と一緒にBBQなんてこと出来ればいいなと思ってますが、その時は参加できるよう努力しますんでどうか宜しくお願いしますね♪
コメントへの返答
2009年9月23日 1:48
こんばんは(^o^)/

ものすごく気が進まないながら、
背中を押されるようにデビューしてしまいましたw

今後、キャンプに行くようになるかどうかは
今回お誘いいただいたご家族次第ですがw、
せっかく買ったので活用したいところです冷や汗

コールマンのテントは初心者にも使いやすいとは聞きましたが、ド素人でもそれがわかるような気がしました♪

秋ヶ瀬や道満は身近すぎて新鮮みがないので、ぜひ一度自然の中で使ってみたいと思います!

レッズ仲間とのBBQ、いいですね!
大人数は難しくても少人数ならすぐ集まると思うので、企画しちゃいましょうかウッシッシ
2009年9月23日 11:25
アウトドアデビューおめでとうございます。

テントって秘密基地みたいで面白いですよね。
たまには自然に心洗われるのもありです。
コメントへの返答
2009年9月23日 17:24
登山に比べたらホント遊びみたいなもんだけど
子供達にはいい経験になるよねわーい(嬉しい顔)
2009年9月23日 18:59
おめでとうございます!
これから色々揃えたくなりますね♪
もっちゃんさんがこの道のプロですから自分もデビューしたいです♪
コメントへの返答
2009年9月24日 10:53
購入前にもっちゃんに色々教えていただいて
安心してこのセットを買いました!
デビューの際はぜひもっちゃんに、ですねw
2009年9月23日 22:28
おお!

いいですね~。
我が家は今年もテントを張っていないので、うらやましいです!

タープ購入も時間の問題かと…♪
ヘキサ型は開放感がいいけど、柔軟な対応ができるのはレクタ型ですかね~。
コメントへの返答
2009年9月24日 10:57
初めてテントを買ってしまいましたが、
子供達のはしゃぎっぷりを見ていると、
やっぱり買って良かったと思いました♪

タープはもうひと家族が持っているものの、
恐らく我が家でも買うようになるでしょうねw

ヘキサ型、レクタ型、今ググってみましたw
ヘキサ型は居住空間がやや狭く感じました
でも、なんかキャンプっぽくてカッコイイな、ともw
レクタ型はポールが多くなるので、
1人で立てるとしたらやや大変そうですね^^;
2009年9月24日 1:22
お泊りキャンプ中止で残念でしたね
子供がいると突然熱出したりなんて事もありますからね

子供ってテントの中好きなんだよね~
友達家族と行ったりするとテントの中でぎゃ~ぎゃ~騒いでますよ

アウター→フライシートと言いますよん(^^)v

次はタープですか~♪
タープは一般的にヘキサ、レクタ、スクリーンといったタイプが有りますがどれも一長一短なので自分のキャンプスタイルや好みにもよりますね
購入の際は連絡頂ければ相談に乗りますぜ(^^)v

コメントへの返答
2009年9月24日 11:03
購入前のアドバイスありがとうございました!

お泊まり中止になったのは、もうひと家族の同居のおばあちゃんが骨折してしまったからだったのですが、お泊まりキャンプを楽しみにしていた子供達はかなり残念そうでした^^;

テントの中は家の中同様、虫も入らず快適ですね♪
それと、片付けるときに実感しましたが、風船のように膨らんでしまって、なっかなか小さくならず気密性の高さを実感しました。

タープ、ヘキサは素人目にカッコよく見えましたが、居住空間がやや小さめで、レクタは広そうですが、ポールが多くて組み立てが大変そうですね(慣れればそうでもないのかな?)

キャンプグッズ購入の際はまたぜひ相談させていただきま~す!

フライシート!そうでした!あざーすw
2009年9月25日 20:26
ついにデビューしたんですね。楽しめたようで良かったです。うちはすっかり嫁さんがハマってしまって毎週のようにキャンプ用品店巡りをするようになりました。うちも連休中西区にある秋葉の森運動公園でデイキャンプしてきました。まだ出来たばかりで新しく、目の前に遊具もあり小さい子供がいても目が届くしなかなか良かったですよ
次は大自然の中キャンプ楽しんで下さい。虫との戦いにもなりますよw
コメントへの返答
2009年9月26日 10:40
ついにテントデビューしちゃいました!
近所の公園なので新鮮みはなかったですが
とりあえず予行練習ということでww
キャンプ用品店巡りですか!
キャンプ用品も集め出すと大変そうですね冷や汗

大自然のキャンプ、年内目標で予定したいですね~
ただ、虫は…メチャクチャ苦手です(-_-;)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation