• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

Nintendo DS Liteを修理に出してみました【任天堂】

我が家にある自分用、妻用、長男用の3台のDS Liteのうち、
以前、結婚式の二次会のビンゴで当てた、息子用の一番新しいDSが、
L/Rボタンが効かなくなり、さらにヒンジの部分が壊れて200度近く開くパカパカ状態なので、
ネットでDSの修理について調べてみたら、任天堂のサイトから修理の申込みができ、
発送用のキットを送ってもらえるとのことで、息子用のDS(黒)の他、
以前からタッチペンの効きが悪い妻のDS(ピンク)も修理しちゃおうと、2台分を申込み、
数日後に、任天堂より修理品発送キットが2台分届きました。



包みを開けてみると、


ダンボールと本体を入れるプチプチと、送り状と修理品発送キットの取説が入っていました。

ダンボールは組立て式になっており、
ダンボールの各部分に印刷されている番号通りの手順で組み立てるだけ。



1~2分であっという間に完成ですw



組立には接着剤やテープは一切必要なく、同梱のプチプチ袋にDS本体を入れて、
完成したダンボールの箱に固定し、これまた同梱の送り状(記入済み)と封のシールを貼って完成!



あとはゆうパックの使えるコンビニもしくは郵便局からの発送となりますが、
幸い、自宅から徒歩2分程度にゆうパックの利用できるコンビニがあるので即発送♪

ちなみに、保証書があり保証期間内であれば着払いで送ることもできるようですが、
とっくに保証期間も過ぎ、保証書も手元にはないので、残念ながら送料は自分持ちですが、
2台別々に送らなくてはいけないため、送料約1400円はちょっと痛かったです(>_<)


送ってから2日程度で任天堂から、本体が無事に届いたというメールが届きました。
修理の申込時に「修理代金の見積もりが○○円以下の時は連絡不要で修理」という選択肢が、
3500円から500円刻み(だったかな)であったので、4000円をラインに申込んだところ、
数日後に、修理が完了し、3500円の修理代の請求とともに発送したとのメールが届き、
その翌日、返送時はクロネコ運輸の代金引換便にて本体が帰ってきました。
(返送時の送料は任天堂が負担してくれたので、修理代金のみ配達の方に支払います。)



妻の本体(ピンク)は液晶交換で部品代&工賃で3500円。

息子の本体(黒)はL/Rボタンの部品交換&工賃で3500円・・・あれ???
なんと、息子の方はヒンジ割れもあるとのことで、本体一式交換になってました(驚)
(シリアルナンバーも新しくなったので、ケースのみでなく完全に新品っぽいです)

部品代って何をどう変えても合計1800円+工賃で3500円が基本なんでしょうかw
(連絡不要で修理を行う最低金額も3500円からになってますしね)


妻のは部品交換のみなのに、息子のだけ新品になったのはラッキーなのか?
それとも、息子の本体製造の頃のロットに何か不具合があったのかな(勘ぐりすぎ?w)


ただ、新品になってない妻のも、電源を入れたら初期設定からになってたので、
もしかしたら基盤も何かしらの対策品になっていたりするのでしょうかね~?!


いずれにして、非常に丁寧で良心的な任天堂の対応は気持ちよかったです(^o^)
(息子の名前入りのステッカーも同じ位置に貼り直してくれてましたし♪)


ただ、修理後に気付いたのですが、
純正部品から改造部品まで、ネットショップで色々売ってるのですね^^;
クルマいじりに比べたらDSの部品交換なんてどうってことないでしょうから、
次からは不具合起きたらネットで部品を探してみることにします(*´艸`)
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2010/02/27 15:39:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 16:24
ネットで色々買えるんですねぇ。


ゲームはしない人なので申し訳無い。解らないです。(爆
コメントへの返答
2010年2月27日 16:32
ホント便利な時代になりました(商売する側にとっては厳しい時代でもありますがw)

ゲーム、一時期はほっとんどしなくなったのですが、30代半ばになってちょこちょこDSやったり、PS3まで買う始末です(ウイイレやり出すと徹夜するほどのアホです…)
2010年2月27日 17:42
おぉ!こんなシステムとは!
DSタッチパネルの交換が結構大変らしいですね。
うちのPSPはロック部分を壊してしまい、ジャンク品に、、、、。(涙)
ヤフオクで液晶映らない状態なのに4500円で売れました。
中古に買い換えます!(涙)
コメントへの返答
2010年2月27日 18:24
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
PSP、そんな状況になってたのですか(驚)

買い直しとは正直痛い出費でしたね(>_<)
これを機にタツヤ君もわかってくれた…かな^^;
2010年2月27日 18:22
こんちは

任天堂は 保証期間なら
ほとんど無料で 新品になるようですね
家も 恩恵うけてますよ(^^)
コメントへの返答
2010年2月27日 18:26
ども~(^o^)/

任天堂はユーザーを大事にしてくれますよね
ネットで「修理代なし」になったって書き込みを多く見かけましたが、だいぶ前の書き込みがほとんどなので、発売から結構時間が経ったLiteではもう無償修理の恩恵はさすがに受けられそうもないですねw
2010年2月27日 22:10
まさにネ申サポートですな・・・

我が家も 某トイザラSの保障期間終了間際にチョイ不具合を直そうとしたら「新品交換対応」でビックリしました♪
まぁ、昔から(花札時代)の任天堂ユーザーですから 当然かもしれません・・・(少し上から目線で www)
コメントへの返答
2010年2月28日 10:41
ユーザーを大切にするメーカーですね。
久しぶりに日本企業らしさを感じました♪

保証期間内は特に好待遇ですよね!
昔は任天堂と言えば、ファミコンと花札でしたねw
(任天堂と大統領の花札が流行りましたね)
2010年2月27日 23:36
何か深い

たかかがDS、されどDSなんですね

任天堂様々ですわぁw
コメントへの返答
2010年2月28日 10:43
古くからの日本のおもちゃメーカーだけあって
ユーザーを大切にする気持ちが嬉しいですね~

昔は任天堂の花札が流行ったんですよw
2010年2月27日 23:53
基本ゲームをしないのでアレなんですが、無事に修理が終わって良かったですね^^

あっ、ゲームはGT4がやりたくてPS2を買った事を思い出しましたw
それ以外のソフトは持っていなかったり・・・します^_^;
コメントへの返答
2010年2月28日 10:46
ボタン不良とタッチパネル不具合程度なんで、修理としては簡単な方だったのでしょうねw

GTシリーズはクルマ好きにはたまりませんね!
最近はちょっとやって限界を感じると飽きてしまいますが、初期の頃のGTはやり込みまくって自分で言うのもアレですがかなり速かったですよ(最近はもうコースすら覚えられず、当時の速さを見る影もないですがw)
2010年3月1日 11:14
親切丁寧ってのがいいっすね^^

ウチのDSも何度かバラしていますが、もう誤魔化しがきかない状態(液晶線状抜け、ソフト未認識)になってきたので、修理に出してみよっかな?

ちなみに修理見積りの上限ってお幾ら?
コメントへの返答
2010年3月1日 11:54
なかなかユーザーを大切にしてくれてるメーカーですね。いかにも日本の老舗メーカーって感じで嬉しいですね♪

液晶2枚の交換が一番高いようですね
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html

ただ、その他にも複合して修理するとなると合計額が変わってくる気もしますが、見積もり上限額がいくらまで設定できたのかまでは見ませんでした(下限は3500円ですが)

↓から修理依頼ができますよ~
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/detail.html

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation