• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月24日

あ~ぁ、ま~たやっちまった(泣)

まぁたアリストのバッテリーを上げてしまいましたバッド(下向き矢印)

10日くらい前に乗った時にセルのかかりが弱かったので、
充電しなきゃと思って忘れていたのですが、
充電器をつないでもまったく充電されないので
どうしたものかとケータイにてネット検索してみたら…

6V(?)以下になると急速充電による爆発の可能性があるため
安全装置が働いて充電しないとのことが書いてありましたがまん顔

雨なので放置しましたが、明日あたりデミオとケーブルでつないでエンジンかけて、
しばらく回してからとりあえず充電器にかけてみようと思いますがく~(落胆した顔)

いずれにしても、深放電(過放電?)したバッテリーの寿命は短そうなので、
近いうちにきっとまた買わなきゃダメなのかな…(T_T)
もういくつバッテリーをダメにしたのか、我ながらイヤになります冷や汗

セキュリティーかけてる車は予想以上に放電が早いので、皆さんもご注意してください冷や汗
ブログ一覧 | クルマ関係(アリスト) | クルマ
Posted at 2010/05/24 00:50:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2010年5月24日 1:09
いっそ、外しておけば・・・・・、なんてね。

僕も何度かバッテリあがりを経験しています。

一度はプロスタッフの電撃丸とか強化液で復活させたこともありました。
時にはJAF呼んだりしたこともあります。

僕のようなサンデードライバーにとって、バッテリあがりはもはや宿命といえるかもしれません。
コメントへの返答
2010年5月24日 1:34
さっきはサルお疲れさまっウッシッシ
バッテリー外しちゃうとセキュリティーが効かなくなっちゃう…けど乗って行かれることもなくなるのか(笑)

日頃から仕事含め最近は暖かくなったからバイクばかり、家族で使う時はノアばかりですっかりアリスト放置になっちゃったからスネてしまったようだバッド(下向き矢印)

バッテリー、あんまり上げちゃうと寿命も短くなるし、どうせそうなるなら安物で良さそうよね冷や汗
2010年5月24日 4:51
うちの実家のアリストもよくバッテリーがあがってしまいます。
何回交換したことか・・・
全然乗らないので仕方ないんですかね・・。
コメントへの返答
2010年5月24日 11:07
バッテリーはそこそこ乗ってさえいれば交換する必要のないパーツなのに、何度も上げてしまって交換ってのは本当にもったいないですよね(泣)

反省してしばらくは気にかけて充電器かけたりするのですが、油断した頃またやってしまいます(反省)
2010年5月24日 7:10
おはようございま~す♪

うちの車もセキュがかかっておりますが、幸いにしてバッテリー上がりに見舞われたことはないですよ。
私が室内灯を消し忘れてあげたことはありますが…
ちなみにバッテリーはボッシュ製です。
コメントへの返答
2010年5月24日 11:13
おざーす!
高価なオプティマを1年程度でダメにしてから、もうバッテリーは高い物はやめて、最近はネットでリサイクルバッテリー買ってますw

自宅駐車場のアリストの目の前に屋外コンセントがあって、充電器があるので結構ありがたい状況ながら油断すると上げてしまいます(>_<)

とりあえずデミオ救援でしばしの間エンジンかけて、現在充電器かけてます。
2010年5月24日 15:56
バッテリーをそんなに交換してるんですか?
そうですよね、セキュリティって夜中も光ってますもんね。
痛い出費ですね、、、、、、、。
コメントへの返答
2010年5月25日 2:46
いつも2年と持たずに交換してる気がします。
とりあえず今回は復活させましたが、
完全に放電させてしまったので、
もしかしたら遠くないうちにまた。。。(汗)

バッテリー高いのでホントに痛いッス
2010年5月24日 19:59
こんばんゎ
ゃっちまいましたね(T^T)
セキュリティかけてると確かに放電早いですね↓
コメントへの返答
2010年5月25日 2:48
こんばんは(^o^)
もう何度目かと…我ながらイヤになります。
バッテリー上がりを気にしてセキュをかけなくなった時に限って何かあったらそれこそも元も子もないので、セキュを使いながらもバッテリー上げないよう注意しますです、はい(トホホ)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation