• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

8ならび

8ならび 走行距離が88888kmに到達しました。
(撮り忘れないよう、1週間くらい前からODO表示にしておきましたw)

11年1ヶ月なので、平均すると年間8,000km程度ですが、
ここ数年は年間5,000kmも乗ってない気がするので、
10万キロ達成までの11,112km走るのにあと2年はかかるかな?

2年後の9月が次の車検ですが、果たして6回目の車検はあるのか?
それとも2年後、10万キロ乗らずに降りてしまうことになるのか???


先日、3度目のバッテリー上がりを起こして、完全にダメになり、
お隣の運送会社さんに注文して新品バッテリーを購入しました。
(運送会社さんなので、お安く購入できます♪)
85D26Lと寒冷地仕様車並みの大きめのバッテリーにしてみましたが、
これまで何度ももセキュリティかけたまま1週間放置して、
バッテリー上がりを起こして寿命を短くする失敗をしているので、
今度こそ注意しなくては。。。せめて次の車検時期までは持たせたいです^^;
ブログ一覧 | クルマ関係(アリスト) | クルマ
Posted at 2010/10/25 16:23:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

ミラー番‼️
にゃるてさん

不用品処分!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 16:56
うーん、バッテリー問題深刻ですね。
あとは乗らない間はバッテリーのケーブルを外すとか。
厳しいですよね。値段も高いし!
コメントへの返答
2010年10月25日 16:59
そうなんですよねぇ。
でもまったく乗らないかと言えばそうでもないので、バッテリー端子を外してしまうのもそれはそれで乗るとき面倒くさいので、とりあえずは5日間程度乗らなかったら充電するようにしたいと思います^^;
2010年10月25日 21:36
おひさです(^^)
こんだけ、いじってると愛着もあるだろうし。
個人的にはアリスト”くま号”は、まだまだ見たい気もするんで。
車検通しましょ♪
それにしても、大きいバッテリー積んでますね。
確かに車もバッテリーがなければ、鉄の塊になってしまいますし。
自分も気をつけなきゃ・・・。
コメントへの返答
2010年10月28日 13:22
おひさ~&おかえり~(*´艸`*)

まぁ、愛着はかなりのものだし、実際まだガタが来てる感じもないからあえて乗り換えたいって気持ちもないんだけどね♪

バッテリーはどんどん劣化しちゃうから、とにかく上げちゃわないよう注意しないとね(汗)
2010年10月25日 22:18
ちょい乗りだと充電されないから

こまめに距離を乗ってあげるのがいいのかもしれないです

ノアあるとなかなかアリストは出さないですよね・・・
コメントへの返答
2010年10月28日 13:24
ノアもそんなに乗ってはいないのよねw

チョイ乗りの距離はほとんどバイクなんだけど、これから寒くなればもう少しアリストに乗る機会も増えるかな^^;

お互い維持&メンテに頑張ろうw
2010年10月25日 23:49
こんばんは。

8並び!
末広がりで縁起が良いと・・・
さすがにセキュリティ作動させて乗らないでいると
バッテリーにも負担かかってますね(^_^;)

私もアリストを通勤車を引退させてから早くも
2個目(通算3個目)だったりします(苦笑)

私のアリスト次に狙うのは
123,456kmですね(爆)
年式<走行距離で~す(汗)

コメントへの返答
2010年10月28日 13:28
7並びや8並びは何となく気分が良い数字ですよね♪

白兎さんもバッテリー要注意ですね。
あ、最近乗ってないな、と思った時にはもう上がっちゃってるので要注意、と思いつつ、ちょっと気を抜くとまた…

お互い気をつけましょうww

白兎さんはもう10万オーバーとなると、バッテリー以外にもメンテに注意が必要になりますね^^;
2010年10月26日 1:21
こんばんは☆
8並びですね!
私のアリは、もう15万キロ突破してます(汗)
ゾロ目を狙うなら、222222キロ!?(大汗)無理だな、こりゃ。
今年、車検ですが通します。

バッテリー、今のところ2週間乗らなくても一発始動です。最近気おつけていることは、乗ったらある程度
は、回してやったり、2千回転以上で巡航することぐらいですかね。
アクセル全開は夜中か早朝じゃないと無理ですね。。。
同じバッテリーどうですか?
コメントへの返答
2010年10月28日 13:35
C7さん、もう15万なんだ~?(驚)
222222はさすがに厳しそうねw

2週間セキュかけてても持つんだ?
ちょっと調べてみたんだけど、どうやら俺のつけてるのは待機時の消費電力がやや大きいみたい(汗)

ある程度回せば充電も大きいんだろうけど、確かにそう回せる機会ってないよねw
とりあえず充電器は常備しているので、数日間乗らなかった時には、会社始業時に充電器かけてやるように心がけてみるよ(って前からそうやってるのにうっかりすると上がってしまう…w)

バッテリー、前にオプティマの高いの買ったけどあっという間にダメにしたので、それ移行高いのは買わなくなっちゃったよw
2010年10月26日 23:22
こんばんは^^

ゾロ目、おめでとうございます。
年間5000キロ以下ですか・・・・汗
えと・・・私が多い時にはプライベートで1ヵ月に走る距離に相当しますが・・・・(^^;

ホント乗らないとバッテリーが上がってしまいますね・・
特にセキュリティを入れてあると余計バッテリー使いますしね^^;

コメントへの返答
2010年10月28日 14:11
プライベート走行で智春さんほどの走行距離に適う人はそうそういないでしょうねw

梅雨以降はホントにバイクばっかり使ってましたが、そろそろ冬に近づき寒くなってくるとアリストの出番も増えると思うので、少しは安心…かな^^;

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation