• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

Andoid 2.2(froyo)へOSバージョンアップ(docomo スマートフォン REGZA Phone T-01C)

昨年12月の発売日に手に入れたdocomoのスマートフォンT-01C(REGZA Phone)

発売当初より「春にAndroid 2.2」にOSバージョンアップということでしたが、
3月、4月となかなかバージョンアップの事前情報すらなく、悶々としておりました。

さらに2.1では本体にしかアプリをインストールできないため、端末の容量の余裕もなくなり、
インストールしては何かのアプリをアンインストールしてといっぱいいっぱいでした(汗)

GW前後に5/20頃に2.2が来るというウワサが立ち、毎日その日が待ち遠しいと思っていたところ、
数日前になって5/18に確定!という新たなウワサも立ち、もうワクワクウズウズしていたものの、
前日の17日にはドコモ(151)に電話したらハッキリ答えた!という書き込みもあれば、
ドコモショップで聞いたらそんな情報はないと言われた!という書き込みもあり、
そりゃもう2ちゃんのレグザフォンスレは飛躍的に伸び、浮き足立ちまくってましたが、
バージョンアップの正式な資料もアップされ、さらに午後には公式にも18日との情報も出るなど、
バージョンアップを待ちきれないレグザフォンユーザーたちの書き込みでスレは大盛況(*´艸`)


自分も恥ずかしながら、2.2を待ちきれなかったユーザーなので、もうワクワクしすぎて眠れずw、
夜明けまで夜更かし(小学生かw)したくせに、8時すぎには目が覚めてしまいました(今日は定休日です♪)


ウワサでは午前10時と言われてましたが、試しに8時すぎに公式サイトを覗くも残念ながらまだ…
ウトウト二度寝して9時ちょいすぎに改めて目が覚めたので試しに公式サイトを覗いてみたら…



アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



AndroidのOSバージョンアップの方法として、PCとスマホをつないで連携させる方法と、
無線LAN経由で通信しながら、スマホ単体でバージョンアップする往訪がありましたが、
自宅のネット環境は無線LANを使ってることもあり、寝る前に無線LANとWi-Fiで接続しておき、
充電器をつないで、もうバッチリと満を持してバージョンアップスターーーート!(興奮しすぎw)

と言うことで、眠気は完全に吹っ飛び、早速バージョンアップの準備アプリ(apk)をダウンロード。

DLしたアプリを実行すると、今度はOSのインストールアプリのDLが始まり、
DLが完了すると次は解凍なのですが、この解凍作業が予想以上に時間がかかりました(>_<)


解凍を始めたのがおよそ9:10

数秒で0.1%ずつというペースで解凍が進み…



あまりに時間がかかるので、録画したドラマを2倍速で約4本ほど見ちゃいましたが、
ほぼ90分ほどかけてやっとDLしたインストールファイルの解凍が完了!



続いて、規約(自己責任)に同意するチェックボックスをオンにします。



するとまず再起動。



再起動後はいよいよ2.2がインストールされていきます。



インストールが終わると、再び再起動が行われました。


↑の画面が出た後に、いつも「docomo」のロゴが20秒程度出るのですが、
そのdocomoロゴが2分経っても3分経っても消えず、予想外のフリーズ状態(汗)

仕方なく電源ボタンを長押ししてみたら電源が落ちたので、再び長押ししてみると・・・


ブブッとバイブが震え、なんとか起動させられましたが、ここでまたdocomoロゴで止まる(-_-;)


ヤバイ!ここから進まないのか?とドコモショップ行きが頭をよぎりましたが、
1分程度待ったら、やっと壁紙が表示され、なんとか無事にインストールが完了(ホッ)



その後、システム設定⇒端末情報とアクセスすると・・・


Android2.2.2と表示され、これでインストールは無事完了!



早速、これまで見れなかったFLASHを使ったサイトにアクセスしてみてもう感激www
mixiのサンシャイン牧場もPC画面と同じ操作ができて、これまた感激wwww
これでもうイベントの締め切り時間に乗り遅れなくて済みます(*´艸`)


そしてアプリもSDカードに移せるものはどんどん移したところ、本体の容量にもかなりの余裕が♪
これでもっと多くのアプリをインストールすることができます(嬉)

また使うかどうかわかりませんが、ワンセグの予約録画もできるようになりました。


その他、2.1⇒2.2になったことで得られたメリットは下記のとおり(公式サイトより)

・Adobe®Flash®Player 10.1に対応
・microSDカードへのアプリダウンロード可能
・アプリの自動アップデート/一括アップデートが可能
・文字入力時における「音声入力」機能搭載
・NX!Contacts(電話帳)機能追加
・グループ機能・連絡先Bluetooth®送信機能(1件送信)
・ワンセグへ録画予約機能を追加
・取扱説明書アプリの追加
・スリープ中のWi-Fi設定メニューの追加
・静止画撮影サイズに1920×1080(HD1080)を追加
・ATOK最新バージョン対応

詳しくは⇒http://www.fmworld.net/product/phone/t-01c/info.html?fmwfrom=t-01c_spec


そしてこれから、2.1では入れられなかったアプリも色々見てみたいと思います♪


※その後※
「SuperOneClick」というアプリをPCで落とし、端末とUSB接続し、
PCで落として解凍した中にある「SuperOneClick.EXE」をPC上で実行することで
無事にAndroid 2.2となったREGZA Phone(T-01C)のroot化に成功しました(^o^)
ブログ一覧 | スマートフォン | パソコン/インターネット
Posted at 2011/05/18 14:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

全然動きません😇
R_35さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年5月18日 16:51
これじゃパソコン要らないですね!
欲しい、、、、、。
我慢我慢。(涙)
コメントへの返答
2011年5月19日 8:55
ネットするだけならホントにPCと変わらないくらいになりましたうれしい顔

iPhoneならお手頃な価格で手に入りそうな気もさますがいかがでしょうかあっかんべー
2011年5月18日 19:52
いいなぁ
コメントへの返答
2011年5月19日 8:57
2.2はもう現行機種では当たり前だっただけに追いつけて幸せです(と言いつつ新機種ではもう2.3が当たり前になりつつありますが…冷や汗)
2011年5月18日 20:25
FLASH見れるのは、いいですね~~。
コメントへの返答
2011年5月19日 8:58
現行機種では当たり前なんだと思いますが、FLASH閲覧をずっと楽しみにしてきたのですごく嬉しいですあっかんべー
2011年5月18日 21:52
どもども。
おいらはauのIS03という機種を使ってますが、先日2.2にバージョンアップ。
快適になり、大満足してます。

でも、夏モデルはみんな2.3なんですよね。
これ以上のアップデートは期待できませんが、より楽しんでます♪
追加機能の音声入力、検索する時には結構重宝してます!
コメントへの返答
2011年5月19日 9:03
そーーなんだよねーexclamation
新機種ではもう軒並み2.3だから、それを言っちゃうとこれでもまた時代遅れにwww

でも2.1から2.2への変化は劇的だから、正直すっごく嬉しいよねうれしい顔

2.3は2.2とそう大差はないから、しばらくはこれで楽しめそうだよあっかんべー
2011年5月19日 6:27
お~っ、スマホ堪能しておりますね。
私のは、くまさんが以前使用しいた例の防水と謳っているのに、充電コネクターのカバーがパカパカになる例のあれです(笑)
友人からは、スマホ使わないと老いるぜと言われております…w 
本当か??ww
コメントへの返答
2011年5月19日 9:20
すっかりスマホ使いになってますあっかんべー
例のアレについてはフィーチャーフォン(従来型)の中では、サクサク動くしプライバシー保護もよくできてるしで、ホントに秀逸な機種だと思いますようれしい顔

これ買ったのもその富士通の名前で買ったようなもんでしたが、実際は富士通東芝コミュニケーションズの東芝側で開発されたと知りガッカリしたくらいですw

でも今回のバージョンアップでは、単にOSのバージョンアップに留まらず、ユーザーの声をかなり反映させた機能変更や追加点も多く、そこはもしかしたら富士通の血を感じました(都合よすぎ?笑)

うちの親父くらいではもうスマホは勧めませんが、TOMOさんならまだまだ使いこなせる世代だと思いますよあっかんべー

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation