• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

やればできるじゃん(嬉)

やればできるじゃん(嬉) 現在小2でサッカー小僧の息子ですが、
かれこれ3歳くらいからボールを蹴り始めてもう5年ですが、
なんちゅーか、要領が悪いというか、上達が遅いというか、
器用貧乏と真逆のタイプで、上達に時間がかかるタイプのようです。
まぁ、自分のDNAなんでしょーがない部分はあるんですがねw


そんな息子なので、他の子供と同じ時間練習していても
なかなか頭角を現すことはできないので、ここ最近は夕食を終えた後に、
少しくつろいでからリビングのテーブルをガーっとどかして、
この4月からサッカーを始めた娘(幼稚園年中児)と3人でサッカータイムw

娘を鬼にして、息子と自分でボールを回してキープするんですが、
娘がよく走るので、動き回らないとパスコースが作れないので、結構疲れますww

狭い部屋で夢中で追いかけてくる娘は息子にとってはとてもいい練習台で、
最近は娘も息子のクセを掴んできたのか、キープ中にボールを外に蹴り出される場面が増え、
そんな息子も娘にボールを奪われないよう必死に足裏使ったりフェイントを入れるようになりました。

気がつくと1時間くらいやってしまい、最後は親子3人、汗だくパンツ一丁で走り回ってますが、
自分にとっても子供達相手にちょ~~どいい有酸素トレーニングになりますし、
息子も狭い部屋の中でキープしたりパスコースを作ったりといい練習になります。

が、予想外にこの練習で一番効果が出てるのが幼稚園児の娘!

これまで幼稚園サッカークラブでは大人数でワーっと群がる中に入れず、
他の女の子と何となく輪の外でボールを追いかけてるだけだったのが、
タイミングを計って相手チームのボールをエイ!と外に蹴り出すようになりましたw
まぁ、奪って相手ゴールに向かえるようになるのが一番いいのですが、
サッカーの日の夜は「パパ!今日は○回ボール触れたよ!」と喜んでるので、
しばらくはそれだけで褒めてあげようと思っています(*´艸`*)



話を息子に戻しますが、もう5年もサッカーやってるのに、
恥ずかしながらリフティングがまったくできず、冗談抜きで1~2回で失敗するので、
本人もリフティングの練習はこれまでまったくやろうとしませんでした。

リフティングって「サッカー」をするのに必須ではないと思います。



でも・・・やっぱりリフティングの上手い人ってやっぱサッカーも上手ですよね?ww


と言うことで、息子にリフティングをやらせてみようと・・・


上手い子って身をかがめて、蹴るタイミングに合わせて軸足のヒザも曲げて、
安定的に柔らかく蹴り上げますが、それをど~~やって教えたらいいのかと・・・

とりあえずボールを蹴る瞬間にヒザも足首も伸びてキレイに水平になるよう、
サッカー歴ゼロで32歳からのフットサル歴5年しかない自分なりに一緒に考えましたが、
棒立ちのまま、蹴る方の足のヒザや足首も曲がってしまうクセがなかなか直らず、
う~~~ん、やっぱコイツにはセンスないのかなぁ。。。と諦めかけましたが、
いつもならあっさり挫けてやめてしまう息子が、珍しく黙々と続けw、
スタートから40分後くらいから、徐々に蹴り足が水平になってきたと思ったら、
そこから明らかにボールタッチが柔らかくなってきたので、何とか褒めて続けてるうち、
これまでまったく出来なかったのが、3回くらいは普通にできるようになり、
1時間後にはかなりの頻度で5回できるようになってしまいました!!

今まで、息子のリフティングを見ていて、まったくセンスを感じてなかっただけに、
勝手に父親である自分が諦めてしまっていましたが、本人なりに頑張って、
いい意味で父親の期待を裏切ってくれたことに思わず感動!
小っちゃ~いことですが、こんなことでウルっと来てしまいましたwww


そんな自分は最高記録26回、日頃は5~10回できるかできないか程度のレベルですが、
これを機に、息子と競争して揃って50回、100回とリフティングできるようになるといいなぁ(*´艸`*)
ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | 暮らし/家族
Posted at 2011/10/22 11:36:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年10月22日 13:07
おぉ!くまさんちにもサッカーグラウンドが!
我が家もほぼ毎日1時間、屋根裏部屋で戦っています。
もう勝てませんが。(涙)
家族でプレーすればどんどん上手くなるはず!
でも間違いなく、親はついていけなくなりますよ。(涙汗)
コメントへの返答
2011年10月22日 13:19
ウォーキングしたりサイクリングしたりはなかなか続きませんけど、今回は楽しんで体力使いながらテクニックも向上といいことずくめです(笑)

自分もまだまだフットサルを続けて向上したいと思ってるので、少なくともあと5~6年は負けないつもりで頑張りますw
2011年10月22日 16:23
こんにちは!

お兄ちゃん、スゴいですね!!
成長する所を目の当たりにすると、ウルっとくるのは分かります♪

これからのレベルアップが楽しみですね!
コメントへの返答
2011年10月22日 16:31
こんにちは(^o^)/

嬉しい気持ちと同時に、小さいうちは勝手に将来を期待してたのに大きくなってくると勝手に可能性に見切りをつけてしまった自分に反省です^^;

これからも子供達のサポーターとして頑張ります!
2011年10月22日 16:32
はじめまして^^
リフティングは大事ですよw
リフティングが出来ると、トラップが上手くなりますから。
そして、練習しなくてもサッカーを続けてれば、ある日突然出来るようになるんすよ。
で、30回出来るようになれば、あとは集中力の問題です。
御武運を^^
コメントへの返答
2011年10月22日 16:39
コメントありがとうございます(^o^)

期待してサッカー応援しておきながら、息子を一番信じてなかったのが父親である自分だと、ちょっと反省しましたw

とは言え、10回できる日がまだ来るような気はしていないので、こっそり練習を続けて、ビックリさせて欲しいです(*´艸`*)
2011年10月23日 2:10
すごい!
自分はきっと3回くらいで終わります…

相変わらず会社でフットサルやってますが、日々動きが重くなり、技術は衰え…
年齢を感じます…
コメントへの返答
2011年10月23日 10:06
やまかつさんみたいにサッカーやっててもできない人もいるんですね(*´艸`*)

フットサルは体力&気力意地の命綱ですから、お互い頑張って続けていきましょう!
2011年10月24日 15:49
中学時代はサッカー部の部長でしたが・・リフティングは20回くらいかな・・
当時Jリーグも無くTVでサッカーが見れるわけもなく・・今思うと今の小学生以下のサッカーだったような気が・・

川越の帰りは下道でさいたま市通って帰りました。「あ~クマさんがさいたま市だな~」とか独り思ってましたよ。
コメントへの返答
2011年10月24日 16:01
サッカー部部長でしたか~!
自分自身も息子のサッカー付き添いながらグランドの隅っことか、フットサル場とかでコソコソ練習してますが、なっかなか20回コンスタントにできません(T_T)

仰るとおり今の小学生はJリーグどころか海外サッカーも普通に見てるのでやっぱりレベルが高いですよね~!

さいたま市、298もしくは463BPあたりを通られましたか?ちなみにうちは298と463BPのちょうど間くらいです(*´艸`*)
2011年10月26日 7:54
家族だんらんに関して、読んでいて”ホット”しますねw

息子さん、大器晩成なんて言葉もありますから、あるキッカケを掴めば、見違えるようになるんじゃないですか。
また、くまさんのご自慢の息子さんということも、すごく感じますww

また自分の場合は、意外と間近で見ていますと子供の成長に気が付かない一瞬って、有りましたよ。
人から言われて、ビックリし喜んだりして・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 17:06
ありがとうございます(嬉)

自分もそうなんですが、コツを掴むまで時間がかかるようですが、コツさえ掴めば一気に上達…してくれるといいな(希望的観測w)

毎日見てるとわかりませんが、仰るとおり、子供ってちゃんと成長しているもんですよね( ´艸`)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation