• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

【優勝争い残った】鹿島アントラーズvs浦和レッズ@カシマサッカースタジアム

2013シーズンのJリーグも残すところあと6試合。
両チーム優勝争いしている最高のタイミングでのアウェイ鹿島戦。
と言うことで、毎年恒例の鹿狩りツアーに参戦してきました。

8:30に地元駅からクルマ2台で出発。
外環~常磐道は車が多かったものの、渋滞になることもなく、無事に圏央道へ。
あとは稲敷ICから霞ヶ浦~北浦大橋ルートで順調に到着。



今回はバス30~40台の大所帯での鹿島遠征ツアーに参加したサポーターも多く、
バスから降りた浦和サポの集団がフラッグを掲げて太鼓と歌で行進して現地入り。
そこにやってきた鹿島サポがなぜか別の鹿島サポとケンカになり逮捕されたらしいww

また、先に入場した鹿島サポが浦和レッズサポの待機列に見えるような位置に、
ダンマクを貼ったものの・・・誤字を指摘され浦和サポから嘲笑のブーイング。

その後も、先に入場した鹿島サポがスタジアム内から浦和サポに向かってタバコの吸い殻だか
灰を落としただかで警備員やら両チームの運営やらが必死に対応したりして、
殺伐としてんだか和んでんだかわかりませんが、並びの待ち時間は退屈しませんでしたw



さて、入場後はやはりスタジアムグルメ。



ここの食べ物系の売店は何気に充実していて、これを楽しみにしているサポも多いはず。

入場からしばらくはスタジアム名物でもある「もつ煮」に並ぶ列が長~く伸びます。
あまりに待ちそうだったので串モノのみ買って終了・・・のはずが、
気温が低い上に風もあり、さらに今にも降り出しそうな気候に、結局ガマンできずにもつ煮購入w


そんな感じで試合開始30分前くらいまではずっとコンコースでピクニック状態でしたが、
ここまでは雨も降らずにもったのに、いざ試合開始が近づきゲートをくぐると霧雨が…(泣)



そしていよいよ選手紹介。


この日の為にメンバー落としまくって勝負を棄てた天皇杯山形戦と違い、
疲労のない万全なスタメンを組んで、今期ホーム無敗の鹿島に戦いを挑みます。



鹿島サポ恒例のビジュアルを堪能した後は、いよいよ選手入場!!!

そして鹿島ボールでキックオフ!!




試合は序盤から森脇とダヴィがやり合い、かなりヒートアップしており、
特にダヴィはもういつカードが出るか、ヘタすりゃ退場もあるか?というくらいww

そんなダヴィが浦和のCKで那須に競り負け、那須の頼もしいヘッドで浦和先制!!

浦和は前線・中盤がいつも以上に激しいプレスをかけ、ことごとく鹿島からボールを奪い、
ほとんどの時間を鹿島陣地で戦ったと言えるくらいに圧倒して前半は終了。


後半に入っても浦和のペースは変わらず、激しいマークにイライラの頂点に達したダヴィが、
ゴール前で味方の大迫とカブってシュートチャンスを逃した場面でついに怒り爆発www

地面を叩いて激しいジェスチャーで怒りを表現すると松尾主審からイエロー。
プレー再開となる前に、今度は再びダヴィのマークに近寄った森脇の顔に手をかけ、
主審は見ていなかったものの、副審からの報告により両者イエローでダヴィは退場wwww


数的優位に立った浦和はついに元気のドリブルからのシュートで追加点!!!
その後も浦和がボールを支配する時間が多かったものの、浦和もスタミナが切れてきて、
攻撃に移るタイミングでズレが生じるようになり、パスミスが増え始め、
1人少なく大迫ワントップになった鹿島のカウンターを食らう場面が多くなり、
ついには槙野のクリアミスを大迫に蹴り込まれて失点(>_<)

その後危険な場面を何度か迎えるも、何とか凌ぎきって2-1で勝利!!!



これで鹿島戦はミシャになってからの2シーズンは4戦全勝。
今シーズンホームで無敗の鹿島アントラーズの記録も15でストップ。

終了の頃には霧雨~小雨になりかけていましたが、ゴール裏だけでなく、
アッパースタンドの浦和サポも盛り上がり、タオマフ掲げて勝利の凱歌を謳歌!!




浦和はこの勝利で2位に浮上し、首位マリノスに勝ち点差2と十分射程圏内。
しかし5位くらいまでは優勝の可能性がありそうなので、まだまだわからないJリーグ。

次は日曜日にリーグ柏戦がありますが、その翌週はナビスコ決勝でまた柏戦ww
リーグ戦も負けられないですが、ナビスコ決勝も当然負けられません。
これから1ヶ月半、浦和がどんな戦いをするのか、非常に重要な期間ではありますが、
イエローカードの累積が3枚の選手も多く、出場停止も大きく影響してくるので、
結果を残しつつ、カードにも気をつけて戦わないといけませんね。




帰りは雨もすっかり本降りとなりましたが、毎年恒例のココスで祝勝会やって帰宅。
参戦仲間の皆さん、お疲れ~!



今回、行きも帰りもみんカラが配信しているスマホアプリ「ハイドラ」を使ってみましたが、
仲間と一緒に起動すると、雨や混雑ではぐれることがあっても安心ですね( *´艸`)
ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | スポーツ
Posted at 2013/10/21 11:30:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

アンサー
タメンチャンさん

ご無沙汰してます!
Patio.さん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

SMP北関東TRG
なすセブンさん

この記事へのコメント

2013年10月21日 11:33
リーグ柏戦、ナビスコ柏戦を叩いてら、2冠取りましょう!
コメントへの返答
2013年10月21日 11:37
ここまで来たらもう何が何でも最後まで踏ん張って、ぜひ2冠を獲ってもらいたいですね!
2013年10月21日 12:11
お疲れ様でした!

やっぱりゴル裏は楽しいですね^ ^

初のカシマスタジアム。
試合もスタジアムグルメも最高でした。

一緒に連れて行った人も満足してました。
徐々にレッズカラーに染めようと思います。

ちなみにあの人と行くと国立の柏といい負けなしです。

コメントへの返答
2013年10月21日 13:51
一昨日はお疲れさまっ!
大所帯でみんなで行くのがやっぱり楽しいね♪
ちょっと寒かったけど、試合前は降られずにすんだし、試合は熱かったから十分満足だったね!

勝利の女神、ぜひ残り試合すべて参戦をww

ハイドラのおかげで、かず!さんと別れたのがよくわかったよ( ´艸`)
うちらはショートカットして稲敷に向かったけど、かず!号はそのまま東関道方面に向かったのかな?

またどこかのアウェイでご一緒しましょー!
2013年10月21日 13:59
連コメです。

ハイドラってあんな風に使うと迷わないから便利ですね。

うちらはあのまま真っ直ぐ行って成田抜けて利根川の土手に行って後は裏道で帰りました。

何気に仙台のアウェーも行けたら行きたいと企んでますが現実は厳しいかも(ーー;)
コメントへの返答
2013年10月21日 14:03
やっぱりそっち方面に向かったんだね!
わざわざ稲敷までじゃ遠回りだもんね( ´艸`)

今年は仙台ツアーはまだ予定してないんだけど、こういう状況になっちゃうとついつい行きたくなっちゃうね(^^;)

最後はもっちゃんとも合流したけど、もっちゃんにもハイドラ勧めておいたw
2013年10月21日 22:29
大事な試合を獲りましたね♪
まだまだ波がありますが大事な試合を勝って何よりです!
残り僅か!
獲るぞ!!!!!
コメントへの返答
2013年10月21日 22:32
これは本当に大きな一勝でした!
次節は2人も出場停止になりますが、ここはもう総動員して何とか切り抜けていくしかありませんね~
2013年10月21日 23:31
お疲れさまでした♪

いゃあ〜イイ試合でしたね。
僕もくま.さんをハイドラマで発見したのですが、生でお会い出来ませんでした。
今度、ニューマシーン見せて下さいませ(^^)
コメントへの返答
2013年10月21日 23:49
お疲れさまでした(^_^)ノ
浦和サポの心が一つになった試合でしたよね!

ハイドラ、そうでしたか!
ハイタッチ惜しかったんですね(>_<)

駐車場から出るのに苦労されたとコメント欄で拝見しましたが、もし良かったら下記URLをご覧になって見て下さい。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/106077/car/175063/1056165/note.aspx

ここの迂回ルートその2の駐車場(スタジアム西側の県道242号線のさらに西側の道から西に入る細い裏道に入る角の駐車場)からですと、そのまんま普通ならとても狭くて入れないような裏道が実は絶妙な裏道で、そこからまったく混むことなくスタジアムから離れられますよ(^^)v

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation