• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月05日

【Mr.REDS】山田暢久引退試合@埼玉スタジアム2002

昨シーズンいっぱいで現役を退いた山田暢久の引退試合が、
ワールドカップでリーグ戦中断中のこの日、行われました。

この日は雨予報で、朝から雨が降ったり止んだりという残念な空模様でしたが、
奇跡的にお昼過ぎに雨はピタリと上がり、安心してデジイチが持っていけました♪

002

この日のボーイズマッチ(前座試合)は浦和レッズJr. vs. 浦和レッズアカデミー。
アカデミーは浦和地区の少年団5年生選抜メンバーで13人がベンチ入りでしたが、
息子のいる少年団からなんと6人が選抜されるという、少年団的にも大きな出来事。
(本来なら7人なのですが、アカデミーはGKを招集せず、フィールドの子がGKをすることに…)
残念ながら我がくまJrは少年団でレギュラーの座を勝ち取れていないため、
ボーイズマッチの時間帯は小学校のグランドで練習となってしまったので、
結局自分はボーイズマッチが終わる時間帯に息子を小学校に迎えに行き、
それからバイクで埼スタに到着したときにはもう山田暢久引退試合キックオフ直前(^_^;)

010

急いで荷物を置いてデジイチを準備して、いよいよイベントスタート!

なんと、息子の山田樹生(たつき)も出場するようです♪
034

さて、スターティングメンバーですが、2006年のリーグ優勝メンバーが揃う超豪華メンバー!!
そして主審は浦和レッズユース第一期生でもある東城主審とすべてがレッズ(笑)

055

長谷部もイベントには参加していましたが、所属クラブの事情により出場はNG。

実はこの日の午前中、少年団が日ごろ使っているグランド内にある樹木保護のため、
小学校を利用するサッカー・野球・バスケなどあらゆる少年クラブの保護者と、
学校のPTAメンバーが杭を打って柵を作る肉体労働を小雨の中やってきたのですが、
なんとなんと、小学校のPTA副会長である都築氏がこの作業に参加してました(笑)

636

縁あって都築氏とは一緒に飲ませていただいてから時々お会いするので、
「こんな日に木槌で杭打ちなんてやってて大丈夫ですか?」なんて聞いたのですが、
「いやぁ、取れないボールは頑張っても取れないっすわ」との答えww
「スタンドから応援しますから、夕方頑張ってください!」とお伝えして作業終了し解散。

そんな身近な都築氏ですが、この豪華メンバーに入ってるのを見るとやはりスゴい人だと実感します。

今回は大好きだったポンテの大きなサイン入りユニを着て応援しましたが、
まさか再びポンテとワシントンのコンビが見られるとは思わず、もうただただ感激!

とは言え、さすがに現役を引退し、お腹もポッコリと出てしまった2人なので、
スピードもスタミナもあの頃の姿は見る影もありませんでしたが、
とっさに出るボールタッチやシュートなどの瞬間的なプレーは当時を彷彿とさせる場面もありました♪

058

086

127

そして新潟に移籍した田中達也
107

さらにシドニーから札幌に移籍の決まった小野伸二
120

などなど、本当に懐かしいメンバーが揃い、まるで夢を見ているような幸せな時間。

132


そして暢久ですが、前半から何度も決定機を外し、おまけにシュートを外して転倒したところに
闘莉王のシュートを食らってコースを変えてしまいクリアをしてしまう場面もありました(笑)

141

148

それでも北ゴール裏のサポーターの目の前でついに暢久もゴールを決めてくれました!

213

170

172


そしてワールドカップのスアレスばりの噛みつきで笑いとイエローカードを槙野がもらうなど、
楽しい前半はあっという間に終わってしまいました(^_^;)

184

238



後半は、途中で浦和を去った選手たちが久しぶりに顔を揃えました。

256

一方、後半の現役メンバーは若手&ユースの選手たちが揃いましたが、
やはり関根や矢島は現役を退いた選手たちにとっては大変捕まえるのに苦労したようですw

285

307

そんな若手の中で暢久と同期で同じく昨年引退した野人・岡野ですが、
やはり彼は全力疾走するだけで場内がウワーっと沸きますww
290


そして後半20分、ついに暢久が歴代選抜チームを退くのですが、
代わって入るのは・・・なんと!! 息子の樹生君!!
327


すると今度は、現役チームの赤いユニを着て再び暢久が登場!!

366

そして早速、息子とマッチアップする場面も(笑)

359

その後、今度は6番暢久の前で6番山田直輝がゴール!!
368

残り10分あまりのタイミングで入場者数が発表となりました。
381
アッパー席は開放しませんでしたが、ロアーやゴール裏はかなり埋まっていました。


残り時間も少なくなってきましたが、80分が経過したところで、
池田伸康に代わってついに元祖ミスターレッズ福田正博が登場!!
375

「ゲットゴール、福田!!オーオーオオ、福田!!!」の懐かしいコール。

ゴールが期待された福田でしたが・・・やはり年齢には勝てず(笑)
でも山田暢久を股抜きで抜いてGKと1対1を作って沸かせる場面もありました。
411


ここで見せ場は終わらず、最後の最後に一番の見せ場がやってきました。

親子対決です。

417

ここまで2~3度、息子とのマッチアップがありましたが、ここまでは親父の完勝。
きっと最後も父ちゃんが勝っちゃうのだろうと思ったのですが・・・

420

423

428

429

最後の勝負は息子に軍配が上がるという、お父ちゃんにとっては悔しくもあり、
大きくなった息子が頼もしくもあったことでしょうね(*^_^*)

そしてその瞬間に90分が経過し、東城主審のホイッスルで試合終了!

438

夢のような時間がついに終わってしまいました(寂泣)

444

450

455

459


その後は選手全員で場内を一周。

470

474

490

497

503

504

505

512


場内一周が終わるといよいよ引退セレモニー。
山田暢久がセンターの赤い絨毯の上を歩いて出てきます。

533

540

556

同期で入団し、ともに昨年で引退した野人・岡野から花束贈呈。

543

現・鳥取のGMでもある岡野は暢久に鳥取でやらないかと声をかけたそうですが、
「岡野さん一緒にプレーしないんでしょ?」とのことでお断りされたそうです(笑)
帰ってTVでこの試合を録画で見てみたのですが、ゲスト解説に岡野がやってきて、
暢久は入団当時、ファミレスでメニューも頼めないほどの人見知りなので、
新しい環境に入っていくのは暢久にはムリでしょう。と福田と笑ってました(笑)

その後は暢久による挨拶。

557

昨シーズンは涙の挨拶をしたので、この日はみんなと楽しい時間を満喫できたと、
とても満足げで晴れやかな挨拶となりました。

558

挨拶が終わると、スパイクを脱ぎました。

563

569

580


最後に、暢久が息子くんと娘ちゃんを率いて3人で場内を一周。

586

594


一周して帰って来ると、出場選手全員に出迎えられ、胴上げ!

620


そして選手たちが引き上げ、その後暢久も最後にサポーターに挨拶して引き上げました。

630

635

アーレー やまだー ララーラララーララー
アーレー やまだー ララーラララーララー
アーレー やまだー ララーラララーララー
やまーだのーーぶひさー ヒィー ウィー ゴーーー!!!!

暢久、お疲れ様でした!!

528


以下、フォトアルバムです。
635枚とかなりの枚数になってしまいましたが、よかったらご覧ください(^_^)
山田暢久引退試合@埼玉スタジアム2002

ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | スポーツ
Posted at 2014/07/09 10:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ステロイドの影響
giantc2さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

肉活。
.ξさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年7月9日 13:02
テレビでやっていたのですか!
録画しておけば良かった。(T-T)
見たかった~!
都築を!(そこ?)
コメントへの返答
2014年7月9日 14:38
スカパー!は何度か再放送するようですよ。
都築さんは偉大な元選手なんですが、地元でお会いすると地域貢献に熱心なパパさんって感じです(笑)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation