• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月14日

巨人戦を観に東京ドームへ!

5月に招待券で息子と2人で東京ドームに巨人vsヤクルトを観に行ったのですが、11-4とヤクルトに大敗を喫し、あまりのつまらなさにリベンジ観戦してきました。



この日は入場時のプレゼントとしてジャイアンツの帽子をいただきテンションアップ!



ちなみにこの試合はレフトスタンドの外野指定席で、入場した時にはヤクルトの選手が打撃練習しており、8列目にいた自分らの付近にはボコボコ飛んできて、目が離せなくて気が休まりませんでしたww



練習中に両チームのバッテリー発表。

巨人のピッチャーは内海。

今季まだたったの1勝(5敗)で、相手は自分がまだそこそこ野球を見ていた頃にあまり勝てない印象の左腕・石川と言うことで、正直いや~な予感…

今のセ・リーグ順位すら知らずに東京ドームに行ったので、現地で改めて順位表を見てみると、なんとヤクルトは最下位なんですね(驚)


この日はE-girlsというEXILEの妹分みたいなアーティストによるパフォーマンスがありました。



そして、EXILEボーカルのTAKAHIROによる国家独唱。





そして、いよいよジャイアンツの選手たちが守備につきます。

その際にファンサービスとして、各ポジションの選手たちが直筆サインしたボールをスタンドに投げ入れるのですが、キューバ人のレスリー・アンダーソンがレフトの守備につく際にもレフトスタンドのジャイアンツファンにボールを1つ投げ込みます。


そのボールが…


あれ?こちらに向かってきたぞ??


お?前の人は届かなそうだぞ???









なんと!捕りました!!!!wwww

右側にいた息子の右側に飛んできたのですが、野球のヘタな息子じゃ取り損ねそうだったので、息子を押しのけて目一杯手を伸ばしてキャッチしましたw
少年野球~草野球までの野球経験はムダになりませんでした。
いや、むしろ、この日のために小さい頃に野球に出会ったのかも知れません(大げさすぎ爆)

正直、この時はもう息子以上にテンション上がってましたww


そして、さらにEXILEのマキダイによる始球式の後、いよいよプレイボール!!

前回はいきなりホームランを打たれ、見る見るうちに大差を付けられましたが、この日は無難に初回を無失点で切り抜けるも、巨人もあっさり三者凡退で2回へ。

2回表も内海が抑え、裏の巨人の攻撃へ。

するとヒット2本とフォアボールで一死満塁のチャンス!!

そして8番の橋本がセンターへ犠牲フライで待望の先制点!!!

しかし2アウトで内海の打順なので期待はしていなかったのに、なんと3塁線への内野安打で再び満塁!!!!

打順は息子が応援している先頭の坂本に回り、場内ヒートアップ!!!!!

ここで打てれば序盤で勢いがつくところ…でしたが、気の抜けたようなスイングであっさり三振(-_-;)

チャンスを逃した後の3回は、ヤクルト山田にホームランを打たれてあっさり同点にされると、その回からはヤクルト打線に一気に火がつき、坂本の下手くそな守備からの失点をきっかけに毎回失点を重ね、一方巨人はほとんどランナーすら出ることなく無気力状態で淡白にアウトを重ね、終わってみれば12-1と前回以上のボロ負け(-_-;)



おまけに数列後ろにいたヤクルトファン数人が「くったばーれよーみうり、くったばーれよーみうり!」「よーみうーり、くたばれ、死んじまえー」と大声で周囲の巨人ファンを挑発するように野次りまくる始末で、周囲の巨人ファンも単発で言い返すこともあり、いつ衝突するかと思うほどの状況でしてが、それ以上に巨人が不甲斐なさすぎて、最後はもうどうでもよくなっちゃいました(T_T)



と言うことで首位を快走してるはずの巨人ですが、この日に関してはどっちが首位でどっちが最下位なのかわからないくらいの酷い試合にガックリ…

5月の時も今回も巨人にはホームランが生まれることもなく盛り上がらず残念でしたが、とりあえずゲーム内容についてはさておき、この日、サインボールキャッチに続き、もう一つ大きなサプライズがありました。

それは、Facebookで再会した小学生時代の塾での友達が、よく東京ドームに参戦してる記事を見かけるので、かすかな期待を胸に、試合前に日記を上げてみたのですが、なんとなんと、この日も東京ドームに来ていただけでなく、同じレフトスタンドにいるとのコメントが!!

その彼が喫煙所に来たタイミングでメッセージをくれたので、自分も喫煙所へ!(自分はタバコ吸わないのですがねww)

そして28年ぶりの感動の再会!!!



いやぁ、これにはたまらず、胸が熱くなりました(>_<)

3年くらい前にもFacebookがきっかけで25年ぶりに小学校の同級生10人近くと飲むことができましたので、Facebookに感謝です(笑)


それと、前回は電車で行きましたが、ボロ負けした試合後に混んだ地下鉄で帰るのにウンザリしたので今回はクルマで行きましたが、今回は民家の駐車場を予約できるサイトを利用し、徒歩3~4分のビルトインガレージの駐車場を一週間前に予約して借りてみましたが、なかなか良かったので、次もまた空いてたら利用してみようかな(民家Pなので常に利用できる保証はありません。)



住宅街なので試合後の渋滞もなくすんなり東京ドームを離れることができ、時間も遅いかったので一般道でも電車で帰るより早く帰ることができました(^^)v

とりあえずヤクルトに連続で大敗してしまったので、夏休み中にもう一度くらい息子とリベンジ観戦行こうかな(^^;)
ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2014/07/15 16:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2014年7月15日 17:04
宇賀神と直輝も東京ドームにヤクルト戦観に行ったって書いてるね〜!

東京ドームも何年も行ってないからたまには野球も観たいなぁ〜^ ^
その前に埼スタすら行けてないや(。>﹏<。)
コメントへの返答
2014年7月16日 0:22
あら!ウガと直輝も来てたんだね!?( ´艸`)
埼スタに当たり前のように通っていると、たまに野球場行くと新鮮だね~
夏休み中にもう一度、何としてもジャイアンツの勝利が見たい!!(笑)
2014年7月16日 6:15
おはようございます♪

昨日の試合なら良かったね!
コメントへの返答
2014年7月16日 10:58
おはようございまーす。
まさに同じことを思いました(T_T)

でも、昨日だったらサインボールも28年ぶりの再会もなかったでしょう…と何とか納得するようにしていますw
2014年7月16日 8:47
昨日だったら、、、Orz

マリーンズなんかどん底です。(T-T)
コメントへの返答
2014年7月16日 11:01
終盤に一気に追いつき延長でサヨナラ、確かにこっちの方が遙かに良かったですね(笑)
でも、野球的なドラマは最悪でしたが、自分個人としては素晴らしいサプライズが2つもあったのでヨシとします(笑)

と言いつつあまりに悔しくて、夏休みに横浜スタジアムに亮汰を連れて行くことにしました( ´艸`)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation