• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

【ACL決勝進出決定!!】浦和レッズvs城南一和@埼玉スタジアム【まさに死闘!!】

【ACL決勝進出決定!!】浦和レッズvs城南一和@埼玉スタジアム【まさに死闘!!】 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

浦和がついにJチーム初のACL決勝戦に進出決定ですうれしい顔

120分で決着がつかず、PK戦にまでもつれ込んだ末、
都築が1本止め、浦和は5人全員が決めて5-3で勝利指でOK

とにかく長かったがまん顔がまん顔がまん顔
そして城南一和はホントに強かったexclamation×2
運動量も豊富だし、勝ちたいって気迫も強く、
本当に大変疲れるゲームでした・・・
試合終わってグッタリしちゃいました(;´Д`)ハァハァ


この日はサポーターの盛り上がりも相当なもので、
海と言ってもいいくらいの大量のフラッグが振られ、
試合前どころか選手のアップ前から盛大な応援が始まりました
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOlWPY4gkhqd/VQnZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

浦和は1st Legでアウェイで2-2のドローという大きなアドバンテージを得て、
この夜もワシントンの技ありトラップ&シュートで先制した時には
もうほぼ決勝へのチケットを手にしたも同然だと思ってましたが、
後半に入って浦和がそこそこ決定的なチャンスを決めきないながらも
イケイケになりかけて全員が前がかりになったまさにその時…

ボールを奪われカウンター的に1点を失うことになりました(涙)
そこからは20日の千葉戦を思い起こすような受け身の展開になり、
同点ゴールから14分後には逆転ゴールを許す信じられない展開に泣き顔泣き顔泣き顔

この時点で浦和はセカンドボールをほとんどキープすることができず、
いや~な雰囲気も漂ってましたが、逆転から4分後に浦和がPA付近の絶好な位置でFKを得て、
ロビーの浮き球を阿部勇樹が頭で折り返した所に、長谷部が詰めて同点exclamation×2exclamation×2


その後はお互いチャンスを決められず、延長戦でも決着がつかずにPK戦へ…


そのPK戦の様子です(相手のチームが蹴る時の様子です)
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOlWPY4gkciiWPRhWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ゴール裏のすべての大旗はもちろん、バックや南スタンドの大旗がすべて集結し
PK戦の行われる北ゴール真裏で振りまくって相手の選手の集中力を乱しますげっそり



都築が3人目のPKをセーブし、浦和は5人全員が決めて勝利うれしい顔
これで浦和はついにACL決勝へとコマを進めることになりましたムード

てか・・・浦和のゴル裏、反対側から見たらすごいことになってたんですねw



決勝進出は大変嬉しいことですが、後半終了間際に闘莉王が負傷退場し、
試合後のコメントでも「切れたのがわかった」と…
日曜の試合はムリとのことですが、長引くケガにならないことを祈ります(汗)


そして先制ゴール&フル出場とチームの勝利に大きく貢献したワシントンは
来年も必要な戦力と実感(ちなみに今夜はひっさびさに21仕様レプリカ着ましたw)


それと、タリ~(山田)に代えて出てきたハジメちゃん(細貝)ですが、
ミスも多く、ほとんど仕事できてなかったのがちょっと残念でした…

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOlWPY4gkbkdZ21LAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そして決勝はイランのセパハンに決まりましたexclamation×2
そうです、同じくACLに出場した川崎がPK戦の末に負けた相手ですパンチ
Jのチームとして負けられませんexclamation×2exclamation×2exclamation×2

イランには行かれませんが、第2戦がホーム埼スタなので、
第1戦でよほど大敗しない限り、相当な盛り上がりになるはずですので、
シーチケ保有の方は、シーチケ優先購入をぜひ利用しましょうウィンク

ちなみに、シーチケ優先購入時にお客様番号が必要になりますが、
送られてきた封筒捨てちゃってわからなかったので↓に問い合わせて聞きましたw
チケットぴあ 浦和レッズシーズンチケット事務局 03-3263-0140
シーチケ登録している「名前・住所・席種・枚数」を確認すれば教えてもらえます


最後に、恒例の参戦フォトギャラです
vs 城南一和 ~その1~
vs 城南一和 ~その2~
vs 城南一和 ~その3~
vs 城南一和 ~その4~
vs 城南一和 ~その5~
ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | スポーツ
Posted at 2007/10/25 01:50:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度4回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2007年10月25日 2:16
お疲れ様でした~
タフなゲームでしたねぇ
南の緩衝帯付近にいる大旗が、空気読まずにしばらく経ってから移動してきて、バクスタでものろのろしてるんで、R指定付近通ったあたりから(゚Д゚#)ゴルァ!!してますたw
とりあえず、今はタナカさんが大丈夫なのか、(`~´)の電池の充電が日曜日までに満タンにできるのかっていうのが心配ですね。
こんなタフなゲームの後なんで、中位力が発揮されないか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブル物です。
仲間の1人が土曜日に日本平に行って脚を呪い殺してくるらしいっすw
オイラは・・・
日立台か三ツ沢でも逝ってこようかなぁ
コメントへの返答
2007年10月25日 2:35
お疲れ様でした(^o^)/
もうタフなんてもんじゃありませんでしたね

PK戦での大旗集結は昨年の天皇杯田舎戦以来ですね!
ホームでのPK戦は明らかに有利ですねw

闘莉王はどの程度のケガなのかが気になります…
タリ~の電池もそうですが、今夜は達也も
最後はバテバテでどうにもならない感じでしたね

次は日曜の鯱戦、中位力はあなどれないですよね!
どうしてあそこまで中位になるよう頑張るのかw

闘莉王抜きで浦和もいよいよ苦しいですが
ここまで来たらもう全員で勝ち点3を
必死に取りに行ってもらうしかないですね!
2007年10月25日 6:04
長丁場お疲れ様でした!

相手は相当強かったと携帯の速報からでも十分伝わってきました。
PKまで行くとは思いませんでしたが見てる方はハラハラして体によくないですよね?
日曜日にもまた試合がありますのでタップリ休養してリーグ制覇に向けて頑張ってもらいたいです。
闘莉王の怪我がここに来てとても心配です(汗
コメントへの返答
2007年10月25日 11:08
おはようございます!
深夜4時まで夜更かしして今日はダメダメですw

相手は本当に強かったです
全北現代戦で韓国サッカーの質を疑いましたが
城南は本当に強かったと思います!

PK戦はワシの時には祈っちゃいましたよ
(今までPK外しまくりですからねw)

日曜も試合ですが闘莉王が戦列を離れ
阿部も疲労困憊な様子だったので、
守備がどうなるのかが心配ですね…

とは言え今年は闘莉王いない時期でも
しっかりやってきた実績もあるので
残り1ヶ月を全力で乗り切って欲しいですね!
2007年10月25日 7:31
お疲れです!

ニュースで見ましたが、正に死闘でしたね。。。

ワシのゴールは素晴らしかった!

逆転されたのはショックでしたよ。。。

その後の長谷部のゴール!!

そしてPK。。。都築GJ!!
ついに決勝ですね!!
コメントへの返答
2007年10月25日 11:11
おはようございます(^o^)/

90分+延長戦+PK戦と本当に疲れました…

ワシのゴールは彼ならではでしたね!
あのトラップで決まった感じでした♪

都築は最近ちょっと神がかったセーブがなく
割とあっさりやられることもありましたが
あのPK戦の時だけは違ってましたよ
動じず相手のキッカーにプレッシャーかけてました!

決勝はイランに決定ですが、第二戦がホームなので
これまた大盛り上がりになるでしょうね!
2007年10月25日 8:25
お疲れ様です!!
いやーやってくれました!!!!!
仕事をさっさと片付けて帰宅したかいがありました。

同じくワシが決めた時は楽な展開になると思ってましたがさすがKリーグチャンピオン、手強かったですね、選手交代も早く勢いがありました。

正直逆転された時はダメかと思いましたが、祈りながら見てました。

PKの時の赤いフラッグウェーブともいいますか、すごかったですね。
オレなら気迫負けして外しますね…
f^_^;

決勝はいきたいです、まだチケットでてないんすかね?
その前に仕事か…
コメントへの返答
2007年10月25日 11:37
おはよーです(^o^)/
途中からとは言え、帰ってからじっくりと
見られて良かったですね~!!

城南は本当に強かった!
汚いプレーばかりの全北現代とはエライ違い!
選手交代は積極的で勝ちに来てましたが
浦和はやはり受け身的な感じだった、かなぁ…

PK戦の時の大旗、帰宅してからwebで見たけど
あれは確かにものすごい雰囲気ですねww
あれで平常心で蹴るのは難しいカモwww

決勝チケはまだ先ですね
恐らく瞬殺に近い状況になると思うので
取るなら発売日を把握しないといけませんね(汗)

俺はシーチケ保有者の優先販売で買いますよ^^;
2007年10月25日 10:18
参戦お疲れ様でした!!

いやぁ~昨日は正に選手・スタッフ・サポが一体となって掴み取った勝利でしたね。特にPKの時は都築の後ろでサポも一緒にゴールを守ってるって感じで感動しました!

残すは後1つ。選手たちのケガと疲労が心配ですが我々もしっかりサポートして皆でアジアNO.1クラブに駆け上がりましょう!!





コメントへの返答
2007年10月25日 11:40
おはようございます(^o^)/

ピッチから見た側の映像を帰宅後に見ましたが
ゴールの裏に魔物でも居そうな雰囲気ですね(笑)

自分はフラッグ持って行かなかったので
タオルをブンブン振り回してましたw

リーグ戦が終盤で厳しいところにACL決勝で
選手も大変ですが、ここはサポの出番ですね!
精一杯後押しして優勝を掴みたいですね!!
2007年10月25日 20:30
こんばんはです(あせ)

皆様にとって長い1日でしたね~、くまさんの仰るようにまさに「死闘」でした・・・。
後半は城南の怒濤の攻めに耐えるレッズ、選手交代が機能してる城南に対して相変わらず選手交代が機能しないレッズ(涙)
足を引きずってる選手、闘莉王の負傷、容赦なく災いがレッズに襲いかかりました。
でもPK戦でレッズは一人も外さず勝利!!啓太は回ってこないで内心ホッとしてる?

城南が蹴るときのゴール裏はまさに「赤い壁」でした。無数のフラッグが都築をまとうオーラの如く揺れてました。TVで見ていた自分も思わず「恐えええ~」と身震い。

勝利の代償として負傷者が多々出てしまいましたが、レギュラー、サブ一丸で決勝を戦うでしょう。レッズをアジアNO.1にする為にもサポーターの「戦い」も熾烈を極めそうですね。


コメントへの返答
2007年10月25日 21:57
こんばんは(^o^)/

昨日は試合から帰ってきたのが23時で
クッタクタだったと言うのに深夜のBS1での
録画放送を3時まで見たりしていたら
気づいたら4時すぎまで夜更かししてましたw

試合内容は時間が進むにつれて浦和は足が止まり、
城南は容赦ない攻撃を浴びせるようになり、
一時は逆転を許すもよくドローに持ち込みましたね

PKは以前は弱かったと思いますが、
昨年の天皇杯や今回など、チームが強くなると
PK戦まで勝率が上がるのでしょうかね♪

PKの時のゴール裏の赤い壁は映像でも圧巻ですね!

闘莉王は肉離れで28日の試合はNGみたいですが
その後は出るつもりみたいで頼もしいですね!
仮に間に合わなかったとしても、他の選手たちで
力を合わせて勝ち点3を稼ぎ続けて欲しいですね!

その為には自分らも頑張ります!!
2007年10月25日 21:12
ども!!

ゴール裏参戦、お疲れ様でした。
コール&Lフラでスタジアム全体の後押しの雰囲気が素晴しかったっすね。
特に北ゴール裏の気迫は凄かったですよ。
みていてウルっとしてましたから(恥)

もう何もいう事はありません・・・
(坪、啓太、萌と言いたい事も少々ありますがw)
もうここまで来たら、アジア掴みたいっすね。
目の前の2冠へ向けて!!

優先予約券が無駄にならなくて良かった(嬉)
コメントへの返答
2007年10月25日 22:00
ども~!

確かに昨夜はゴル裏が埋まるのも
かな~り早い時間だったし、
通路もいつもより早く埋まってたよ!
あの中にいるとわからないもんだけど
やっぱり外から見ると迫力あるんだね!

啓太はテクニックは正直アレだけど
守備の貢献度の高さでカバーできるね
ただ、坪井だけはねぇ・・・(汗)

優先購入券、間違いなく使いましょう!ww
2007年10月25日 21:20
お疲れさまでした。

見て応援して声出して疲れました。

指定も凄く気合が入っていていつもの三倍のボリューム。

決勝のチケはシーチケ優先販売で土曜日からですね。

11月14日、待ち遠しいな~。

おっとその前にまず日曜の名古屋戦ですね。
コメントへの返答
2007年10月25日 22:04
お疲れ様でした(^o^)/
昨夜は指定でも声も手拍子もいつもとは比べものにならないくらい出てましたよね!
本来いつもあぁだったら本当に迫力のあるスタジアムになると思いますが、それはまぁ仕方ないことですねw

シーチケ優先購入券は今回は重要です
実は昨日のチケは優先購入券使うの忘れてたんですが、DAIちゃんに埼玉での先行販売の時に念のため買っておいてもらったらあっという間に完売になりビックリしました(汗)

11/14は昨夜以上でしょうね!
いつかの鞠とのチャンピオンシップを思い出しますね!

名古屋戦は闘莉王がダメみたいですが
阿部、ホリ、坪井、ネネで乗り切ってもらいましょう!
2007年10月25日 22:33
昨日は本当に本当に本当にありがとうございました!
あんな瞬間に立ち会えて、埼玉県民でよかったと思える、死んでもいいと思った夜でした!(生きててよかった!!!!)
フォトギャラ見させて頂きました!もう満腹です♪
昨日は本当に歴史に残る名勝負でした!
手を強く叩きすぎてしわの所から切れて軽く内出血が!(汗)
シーチケ優先があるんですね!
こりゃあ、買えそうに無いかも!
でも11月3日にチャレンジしてみます!
we are Reds!!!
コメントへの返答
2007年10月25日 23:03
改めまして昨夜はお疲れ様でした♪
まだ準決勝とは言え、本当に心に残る試合でしたよね!自分もあの瞬間に立ち会えて良かったと思ってますよ!!

あの試合で黙って見てるなんて難しいですから内出血も筋肉痛もアリですw

ACL決勝トーナメントはシーチケホルダーに優先購入券が送られてきました。じゃないとチケットゲッターの餌食になってしまいますからね…

もし購入できたら決勝も来ますか?
おいでになるなら11/3にチケット手に入らなくてもチケット探しのお手伝いしますよ~!
2007年10月25日 22:44
お疲れ様でした(^^)自分は北ゴール裏 前段5列目の真ん中あたりにいました(*´艸`*)ムフフ PK戦、椅子の上に立って必死でフラッグ振り回してました(^^;)おかげで筋肉痛です…決勝、仕事休んで行くつもりです♪明日、上司に土下座してきますm(__)m
コメントへの返答
2007年10月25日 23:09
お疲れっした~!
まぁ~しゃんさんは209&210前にいたんですね♪
あそこならPK戦のフラッグの海のど真ん中ですねww
俺は原付でフラッグ持ってくの大変だったんでタオマフ振り回してましたw

決勝は土下座してでも行かないと、ですよね~ww
うちは週末が仕事で水曜が定休日なんで間違いなく参戦です!
え?週末の試合?もちろん毎週のように休んで参戦しますよ(爆)
2007年10月25日 23:03
遅くまでお疲れ様でした!
TVでも現地サポのみなさんの気迫がビンビン伝わって来ました。
04年CS第2戦のPKを取り返した気分です。
選手とクラブとサポの執念の勝利ですね。
(PKでワシとヒラが出てきた時は一瞬固まりましたが・・・)
試合後の都築のインタビューが最後まで自信を持って平常心で戦う事が出来たことを物語っていると思います。
アジアチャンピオン、リーグ2連覇めざしてサポートしましょう。
・・・優先販売がすぐ始まるんで忘れないようにしなくては・・・って、忘れねーよ!
コメントへの返答
2007年10月25日 23:12
こんばんは(^o^)/
昨夜はゴル裏が埋まるのが早かったですよ!
いつもはすぐには埋まらない211の通路も
あっという間に埋まってましたしね!
PK戦と言えばあのCSを思い出しますが、
昨年の天皇杯田舎戦、そして今回と
これからはPKに泣くこともないでしょう!

都築のインタビュー見ましたが、
最近はあのサポーターに慣れちゃった、
なんてカッコイイこと言ってましたね~w

今年はナビスコはすでに落としてますが、
ACL、そしてリーグ連覇というJ史上最高の
タイトル獲得に向けて頑張りましょう!

ULTRA' BABYさんも終盤戦復帰ですかね♪
2007年10月25日 23:50
お疲れ様でした!

ほんと疲れましたね~
精神的にも体力的にも・・
昨日も声の方は控えめにしたんですが今回はその分年甲斐にもなく跳ねてたんで余計に疲れました(^_^;)

逆転された時にはどうなる事かと思いましたが勝って良かった!
次のセパハン戦もキツい試合になるかもしれないですね
オイラもシーチケなんでチケットの心配は無いんですが体力的な事を考えると仕事休めると良いんだけどな~(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月26日 0:13
お疲れ様でした(^o^)/

体の調子がどうかと心配してましたが
あの展開で黙って見てる方がムリってもんですw

先制した時はイケイケになると思いましたが、
やはり千葉戦同様後半15分あたりになると
いつものように足が止まって受け身に…

セパハンも守備が良さそうなチームなので
まずは相手のホームで負けないよう粘って
第二戦の埼スタホームで叩ければいいですね

決勝の日は何としても仕事お休みしましょう!
2007年10月26日 17:12
購入できたら間違いなくタツヤと行きます!
でも今回の準決勝は本当に冥土の土産になる位の試合でしたね!
次節の名古屋が本当に重要ですね。
これに勝てばいよいよ連覇です!
闘莉王はいませんが、堀之内&ねねor萌がどうにかしてくれるはずです!
we are Reds!!!
コメントへの返答
2007年10月26日 17:15
では11/3に何としてもチケゲットですね!
PCは厳しいのでローソンとかファミマなどの
コンビニの端末に先頭で並ぶのもいいかも?!

冥土の土産だなんて縁起でもありませんよ!
そもそもまだまだ浦和はこれから色んな
タイトルを取るんですから、もっともっと
浦和の栄光を見守っていきましょう♪

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation