• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

プリンターでステッカー作ってみた

今日、外出した帰りにホームセンターに寄って買い物をしたのですが、
駐輪場で見知らぬおじいちゃんが自分のPCXの脇に立ってあちこち見ています。

とりあえず素知らぬ顔でPCXに戻ってリヤボックスを開けようとしたその時、
おじいちゃんに声をかけられ、「これは浦和レッズのバイクなんですか?」とw
やはり地元、浦和では年輩のご夫婦がレッズのグッズを身につけていたり、
レッズのステッカーを貼ったクルマが普通にたくさん走っている土地柄です。

「自分でシール貼ってるだけで、ホンダのバイクなんですよ」と答えると、
「へ~!何ccなんですか?」と、さらに食いついてきますww

それから1~2分、質問攻めに遭いましたが、年輩の方にこれだけ興味を持っていただき、
ちょっと嬉しい気持ちになって挨拶をして帰ってきましたが、以前にも別の場所で、
やはり年輩のおじいちゃんに同じように質問攻めにあったことがありますw

きっと若い頃、バイク好きだったんだろうなぁ(*´艸`*)


さて、本題ですが、


ずいぶん前に仕事用(広告等)に買ったステカ(カッティングマシン)で、
切り文字ステッカーは以前から時々作ってクルマやバイクに貼ったりしてましたが、
やっぱカラーステッカーも作ってみようと思って、試しに家電量販店で
自動車専用ステッカー用紙を買ってきました。



耐候性・耐水性がどうも不安なので、これまで買ったことなかったんですが、
とりあえずインクジェットプリンタを使って、思いつきで1枚作って印刷してみました。



インクジェットで印刷したシートの上に、UVカットフィルムを貼って完成。
UVカットフィルムもキレイに貼れるように製品に工夫がしてあるんですね(*´艸`*)


印刷したものをカットして、剥離紙を剥がせばもうシールとして使えるのですが、
シールの粘着力がかなり弱そうだったので、粘着面に両面テープも貼ってから、
とりあえずPCXの樹脂部分に貼り付けてみました。




そして、リヤフェンダーにちょこっと小さいの作って貼ってみましたww



走行中、後ろを走る車がみんカラユーザーだったりしたら気づいてもらえる…かな?ww

ステッカー、どんだけ耐久性あるかわからないけど、しばらく様子見してみます。
Posted at 2012/03/22 16:58:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC関連 | クルマ
2010年10月29日 イイね!

浦和レッズ仕様@Firefox

先日、会社PCを入れ替え、XP⇒7へとOSをグレードアップさせました。

前PCは256MB×4本で1GBのメモリだったせいもあって、
Firefoxを起動するとかな~りPCの動きが遅くなってしまったので、
仕方なくGoogle ChromeやSleipnirなどを使ったりしてましたが、
Windows7にしてメモリが4GBになりサクサクになったので、
アドオンによる自由度の高いFirefoxを再び使い始めました。

そして、好きなデザインにカスタマイズできるPersonaという存在を知り、
既に膨大な数のデザインがあり、カテゴリも豊富!

スポーツのカテゴリも大量にラインナップされており、
海外サッカー、NFL、MLBなど超豊富♪
それなら浦和レッズもあるだろう、と思いきや。。。


たった3つ(しかも2つはtestって書いてあるしw)
(ちなみにPersonaのほとんどがユーザーがデザインしてアップロードしたものです。)


その中の1つをダウンロードし、やってみたのが↓コレです。


ブラウザの上下(ヘッダーとフッター)部分が浦和レッズ仕様になりました♪


そのうちもっとラインナップが増えるかな?楽しみです。
Posted at 2010/10/29 14:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2010年03月04日 イイね!

ドライブのルートマップ作成(手始めにカシマへのルートw)

Jリーグ開幕はもう明後日!
先日、お友達に自分が使っているカシマスタジアムへのルートを、
「地図をキャプチャしてレタッチソフトで編集」という作業を繰り返して、
圏央道(常磐道つくばJCT経由)稲敷ICから現地までの地図を作成し、
数枚の画像ファイルを添付してご説明したのですが、
ドライブルートを編集してブログアップできるパーツがあるんじゃないかと、
色々検索して探していたら、Yahoo!ドライブという便利なものを発見!

ヤフオクをやってる方も多いでしょうから、Yahoo!のIDを使って登録すれば、
誰でも簡単にオリジナルのルートマップを作ることができます♪

と、いかにも新発見したかのように書いてしまいましたが、
このサイト結構前からあったようです(全然知りませんでしたww)


と言うことで、テスト的にカシマスタジアムへのルートを作ってみました(*´艸`)

ちなみにルートは鹿島サポのお友達に教えていただき、数年前からこのルートです。
当初は圏央道がなく、つくば牛久IC(または桜土浦IC)からでしたが、
圏央道が毎年少しずつ伸びてきて、昨年の鹿島戦(開幕戦)当時は阿見東、
そして今年はさらに延びた稲敷ICを初めて利用してみようと思います。

最短距離としては霞ヶ浦と北浦の南側をずっと東方向へ進めばいいのですが、
潮来IC付近を通るルートは渋滞のリスクが大きいため、
北浦の真ん中あたりにかかる北浦大橋からアクセスします。
基本的に信号が少なくスムーズに進める道が多いので、
一般道47kmの道のりもストレスなく、恐らく1時間~1時間半程度もあれば余裕だと思います。

と言うことで、Yahoo!ドライブをブログで貼ってみました・・・が、そのままでは貼れなかったので、
みんカラ内で貼られている方々のブログを参考にやってみました(*´艸`)

↓再生の際、カメラマークボタンをクリックすることで航空写真の上を車アイコンが走るので、
 縮尺を拡大して再生するとイメージトレーニングとしてもとってもわかりやすいです♪
 (オフ会などの告知にもってこいですよね!)
<embed src="http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RTirqAMFTWOJNcuc9JDA--&playSpeed=5&mode=map&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0,558,400"width="540"height="540">

ただ、見よう見まねなので、どのブラウザでも見れるのかがちょっと不安です^^;
関連情報URL : http://drive.yahoo.co.jp/
Posted at 2010/03/04 22:00:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2009年08月10日 イイね!

気付けばみんカラ登録から5年経過。とあるブログのPVにビックリ(驚)

気付けばみんカラ登録から5年経過。とあるブログのPVにビックリ(驚)みんカラに登録して7/20で5年が経過しました。
本当は7/20にブログアップしようと思っていたのに、
すっっっかり忘れていましたww

これまで、2006年正月の天皇杯優勝ブログがダントツ1位でしたが、
いつの間にか、アドレスのHID&灯火類LED化が追い上げてたのに
その7/20に上げたドラクエ9のブログが、わずか10日程度で
過去全てのブログのPVをあっさり追い越しちゃいました(驚)

みんカラで初ブログを書いた2005年3月に比べたら、
今は登録者の数もケタ違いに多いのでアクセス数が多いのでしょうが、
それ以外にも、例えばナンバープレートの再封印についてのブログなどは
kakaku.comだったか知恵袋だったか忘れましたがリンクされてましたので、
恐らくドラクエ9のもみんカラ外のどこかからかのアクセスが多いんでしょうねあっかんべー


最近は、みんカラなのにクルマネタもなく、サッカーネタばかりですが、
その他の事も含めてぼちぼちマイペースで続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします冷や汗



まだみんカラという名前でもなく、オートビレッジという名のサイト登録当初の、
ブログ機能もなく単なるクルマの画像置場として使っていた頃が懐かしいですあっかんべー
そして初ブログの頃は、今6歳の長男がまだ1歳なので、ものすごく懐かしいですほっとした顔

オーバーかも知れませんが、ある意味、自分用の人生アルバムになるので、
マイペースながらも、今後も続けていきたいと思います♪(みんカラがなくなっちゃったら終わりですが…w)
Posted at 2009/08/10 16:51:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2009年04月01日 イイね!

スタイルシート変更

昨日たまたまスタイルシートが4/1から変更になることを知りましたが、
とりあえず見てから考えよう、と思っていたら結構変わっててショック(汗)

ヘッダーの画像がサイズが合わなくなっちゃったし、
ページによっては改行が狂って見にくくなってしまったりしていたので、
素人ながら文字の大きさや改行についていじってみて、
とりあえずはおかしくない程度にはなった(と勝手に思ってますw)

ただ、ヘッダー画像のサイズが縦290ピクセルより大きく表示できなかったり
背景の画像はホントに930×930ピクセルまでしか表示できないのか?とか、
フッター画像の表示の仕方がわからなくなったりとか、
文字色を白くしたら背景に重なる字が読めないので色を変えられないかとか、
とにかく素人の自分には分からないことだらけなので
しばらくはブログ検索して詳しい方々のやり方を見て勉強しないといけなそうです(-_-;)

ただ、とりあえずカウンターの設置だけは見よう見まねで出来たので報告しておきます。

詳細設定のヘッダータイトル欄に、
background-image:url("カウンターURL");
background-repeat:no-repeat;

と追記してみたら出来ました。

ただ、ド素人のため応用効かないので質問は受付けませんwww
Posted at 2009/04/02 01:00:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation