• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

新デジカメ@Caplio R7

新デジカメ@Caplio R7こんなことがあって届いた新デジカメ

RICOH Caplio R7
(レッズサポとしてオレンジカラーはアレですが…)


早速バッテリーを充電しました♪


99.6mm(W)×55.0mm(H)×23.3mm(最薄部20.6mm)でバッテリーつけても約160gと
コンパクトで軽量なサイズでの光学7.1倍ズームを実現し、
また、1cmまで寄れるマクロ撮影も非常に魅力ですほっとした顔
そして広角28mmだし、顔認識もしっかり標準仕様となっています。

また4つまでの機能を任意に登録しておけるADJボタンは、
撮影時にそのボタンを押すことで素早く機能切替をすることができて便利です。
(ちなみに自分は連写・ホワイトバランス・露出補正・ISO感度を登録してみました)

そして、この機種の目玉的機能でもあると思うのですが、
斜めに撮影したものを正面から見たような画像に補整してくれる機能exclamation×2

この角度で写真を撮ると、
枠を認識し補正スタート

枠部分の内側部分が補正され、
正面から見たような画像になります

これから使い方を勉強して、もっと色んな写真を撮ってみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
2008年01月22日 イイね!

19インチ購入♪

19インチ購入♪と言っても車の話題じゃなくてごめんなさい冷や汗

モニターの前に、まずプリンターの話題を…

以前、エプソンのPM980Cを使っていたものの、
こんなエラーが出てしまってから放置してました。

と言うのは、古い機種ながら、仕事で建築設計図面をA3用紙で出力する為、エプソンのPM-2200C、PM-3000Cと自宅&職場用にと2台持ってましたが、今や職場は自宅敷地内になってしまった上、片方は黒インクが出なくなり、もう片方はカラーインクがなくなったことで、今さら数年前の機種のインク買うくらいなら新しいの買って2台とも処分してしまえ!ということで近所のヤマ○電気へと行きました。

自分はずっとEPSON派(素人にありがち?w)だったのですが、詰め替えインクがうまく入らず、
詰め替えに失敗して手がインクまみれになったりすると頭に来るのでw、
比較的インクが詰め替えやすいCanonにすることにしました!

HPも考えてはいたんですが、オンラインショップだけでしか売ってなかったり
情報集めて研究するのも大変そうだったんで今回はHPはパス。。。

また、今現在職場ではA3サイズはレーザープリンターで出力してるので必要ないのと、
また別途でA4サイズのスキャナを使っているのですが、省スペース化を計るため、
どうせならオールインワンなPIXUS MP970に決定♪これで既存のスキャナーも要らなくなりますほっとした顔
(てか、色々研究しつつもいつも最終的には最上位機種を選んでしまうんですけどねw)

早速、お値段を見てみると特価!39,900円と書いてある…

ホントに特価なのか、速攻ケータイを取り出し、カカクドットコムにアクセス!

う~ん…
最安値まで求めないとしても、3万円ちょいで買えるのか(-_-;)

ということでヤ○ダ電気ではニンテンドーDS Liteの充電器だけ買って退店www


やっぱり量販店では4万円近くなっちゃうのかと思いながらも、
念のため、その先にあるノジ○電気へと行ってみたのですが・・・



なんと!!!!





34,500円&10%分のポイント還元⇒実質3万+消費税分ということで即決♪
いや~、諦めずに来てみるもんだなと改めて思いましたうれしい顔

てか、他店価格徹底比較って店内に貼りまくってる○マダ電気さん!
数百㍍も離れてない最寄りな他店の価格もチェックできてませんよー!!


というか、ノジマ電気(店名出しちゃいますw)って結構安い価格で出してる商品が多く、
今使ってるケータイもそうですし、他にもここで買った家電があったりしまするんるん


そこで気をよくしてしまった自分は、さらに店内を物色していると、
今度は19インチワイドモニターが29,800円で売られているのを発見目
Princetonってメーカーのステレオスピーカー付きのモデルでした。

素人なので聞いたことがないメーカーでしたが、評判とかヘタに調べてしまうと
購入意欲が薄れてしまいそうなので、そのまま勢いを維持して購入exclamation×2

ということで、プリンター&スキャナー複合機に19インチワイドモニターを購入しましたが、
特にCADで図面を書くのに大画面ワイドモニターは予想以上に快適でした♪
また書類作成なんかもワイドだと横スクロールいらずで便利ですねほっとした顔

…って今さらそこまで驚くことでもないんでしょうけど、
なんせ、ずっと事務所では15インチモニターだった分、感動モノですw

今までワイドなんか使ったことなかったので、当初画面が横長になってしまい、
1440*900って解像度の設定が見つからず、焦ってググりまくったのはナイショw
(お助けマンに救助願い出す前に自分で何とかできてヨカタ・爆)


事務所のPC環境が飛躍的にアップしたので残業時間(?)が増えそうですww
Posted at 2008/01/23 01:01:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC関連 | ショッピング
2007年10月16日 イイね!

エプソンって…ボッタk(ry

EPSONのプリンタPM-980Cを使ってるのですが、
最近、エラーでメーカー修理のランプが点いてしまいました。

ネットで色々ググって調べてみたのですが、
どうやら廃インクタンクがいっぱいになったらしい…

ということでさらにネットで調べてみると、
どうやら印刷やクリーニングをする度にカウンターが回っていて
一定量に達すると、本体内部の廃インク溜まりがいっぱいだと認識するようです。

と言っても内部に廃インクがドボドボと溜まるわけではなく、
フェルトのような吸着物に染みこませ、そのフェルトを交換するものらしいのですが、
仮に分解に成功して、そのフェルトのようなものを交換できたとしても、
プリンタ本体のカウンターをリセットしない限り故障ランプは消えないとのこと(汗)

そこでさらに調べてみると、フリーソフトにてそのカウンターをゼロにできるらしく
そのソフトについて色々調べてみたのですが、どうやらこの機種は日本国内限定ということもあって
そのソフトでカウンターをリセットすることができないらしい(涙)


てか、エプソンって意地でも消耗品で儲けるつもりなんですねww


ということで、もうメーカー修理するしかないっぽいので、
とりあえず近所の電気屋で聞いてみたら1万円以上すると言われ断念…

もしかしたら電気屋がマージン取りすぎなんじゃね?と思って
改めてエプソンのサイト内を調べてみたところ・・・





修理料金10,500円



部品交換ではなく、修理扱い


この機種も買って2~3年くらい経ったと思うので、
修理代金として今更1万以上も払うことに非常に抵抗感があります(-_-;)
(ぶっちゃけカウンターのリセットするだけじゃないですかwww)



でも…



つい最近替えのインクをまとめ買いしちゃったばっかりなんです _| ̄|○



はぁ。。。どうしようかな、すっごく悩みます(汗)

でも家族からは娘の写真をいい加減に出力してくれと催促が…
(実は1歳になった今でもいまだ1枚もプリントアウトしてないんですよねwww)
Posted at 2007/10/16 18:51:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2007年05月21日 イイね!

時すでに遅し???

ここ2~3週間前からパソコン起動中に突然再起動するようになり、
ひどくなるとOSが立ち上がってはダウン→再起動を繰り返すようにたらーっ(汗)

ただ安定しちゃえば大丈夫な感じだったのでw騙し騙し毎日すごしてきたのですが
昨晩OSが落ちて再起動してメールソフトを立ち上げて唖然…


なんと、この数年分の受信メールが全部消えてしまいますた泣き顔泣き顔泣き顔

バックアップ取らなきゃなぁ、とノンキに構えていたのが失敗ですたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


とりあえずCドライブのエラーチェックでも、と思えば
今度はエラーチェック中にOSダウン ガ━(゚Д゚;)━ン!!


改めて今またエラーチェックしてますが、
果たしてステージ5/5までいけるんだろうか(-_-;)


なんだかすでに半分投げやりになってまつwww


てか、バックアップソフトもしばらく使わないうちに紛失してるしぃあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

また入手しなきゃ(;´д`)
はぁー('A`)マンドクセ
Posted at 2007/05/21 23:28:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | PC関連 | パソコン/インターネット
2007年03月12日 イイね!

デジカメ復活♪

デジカメ復活♪2/21にこ~んなことがありましたが
ついに無事修理が終わって手元に戻ってきました♪
(実際は3/10の夜に戻ってきていたんですけどね)

ついつい嬉しくて今日のスイーツをパチリw
ミニストップのプリンパフェです
ダブルベリーパフェと並んで大好物です♪


デジカメについては完全に過失ですから、
最低2万円くらいの修理代を覚悟してました(さすが3万ではもう買い換えでしょうね)
でも今回はデジカメ破損ブログの時にコメいただいたやまかつさんにお世話になり、
本当に信じられないくらいの価格で修理できちゃいました(嬉)


もう2度とこんなアホな理由で壊さないよう注意しますw


やまかつさん、本当にありがとうございました(^o^)/
そして受け取りの際には、冷え込んだ夜にコンビニの駐車場で
車やレッズなど色々と話題が尽きず、3時間もお付き合いありがとうございましたw
Posted at 2007/03/12 13:59:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | PC関連 | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation