• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

フットサル大会出場

フットサル大会出場今回は個人的な記憶&記録として残しておきたくてブログアップ。

土曜日は午前中仕事、午後は強風&土砂降りの埼スタで浦和レッズの応援をし、埼スタから帰って濡れた服から着替えてレッズランドでフットサル2時間やりましたが、翌日の日曜日(4/1)にはさいたま市内で開催された大会に参加してきました。

今回は毎週やってるフットサルチームとしてではなく、交流のあるチームに呼んでいただいてメンバー登録していただきました。

前日の嵐のような天気がウソのように穏やかな晴天で絶好のフットサル日和で、
昼過ぎまで仕事をしてから、PCXで約20分のプチツーリング(とは言わないかw)。


ここは民家の敷地の一部にフットサルコートを作ってることもあり、
1面しかない上に、ウォーミングアップできるような場所もなく、
参加5チームのメンバーが1面のコート内でアップするしかありません^^;

と言うことで、実質1試合目でいきなりのウォーミングアップみたいな状況。
自分らのチームは大会第1試合ということもあり、ホントぶっつけ本番状態でしたw
大会ルールは7分ハーフの合計14分を5チームで総当たりの4試合戦います。

ゴレイロ(サッカーでいうGK)を除いて4人がダイヤモンド型ポジションをとりましたが、
自分はダイヤモンドのトップの位置、サッカーで言うとCF的なポジションでスタメン出場。

開始ウン十秒、右サイドから自分にボールが入り、ワンツーで右サイドに返す…
とギリギリまで見せかけ、相手が右サイドへのパスコース塞ぎに来た瞬間に、
くるっとゴールの方へトラップしてゴール方向へ向いて、
相手がブロックしに来る前に、左足トーキックでシュートすると
低く飛んだシュートが左ポストに当たってゴールネットへ!!!!

さらにその1分後くらいにも、これまた左足でゴール左上隅にシュートを打つと、
ゴレイロの手を弾いてクロスバーとポストに当たりながらもゴール内に吸い込まれ追加点!!

この時点で2-0、あまりにも上出来すぎて我ながらビックリしちゃいましたが、
1試合目で張り切りすぎて3分経過であっという間に息が上がりメンバーチェンジw

その後相手チームにもエンジンがかかり、2失点し同点とされて、
後半途中から再びコートに戻り、試合終盤に、味方が右サイドをえぐって、
自分はゴール前中央から一旦下がって飛び込み直すと最高のタイミングで折り返しのクロス!
相手DFやゴレイロも完全に右サイドに寄っていたので、自分は蹴り込むだけ!!

でしたが・・・

シュートミスして勝ち越しゴール&ハットトリックを逃し、そのまま2-2で終了(T_T)
勝てた試合だっただけに、2得点はしましたが、最後のミスに悔いが残ります。




その後2試合挟んでから自分らの第2試合。

後半途中まで0-0のスコアレスでなかなかゴールを奪うことができませんでしたが、
自陣中央のDFが相手のボールを奪うと、カウンターでCFの自分がパスをもらって、
そのまま振り返って相手DFと競りながらやや左に流れながら何とかゴール前まで行くと、
ゴレイロが飛び出してきた瞬間に右足つま先アウト側でゴール右隅に流し込んで先制!!

その後も両チームゴールを割れず、自分のゴールが決勝点となり1-0で勝利(嬉)




そしてまた2試合挟んでからの第3試合。

毎週レッズランドで2時間フットサルやってはいますが、公式戦の疲れ方はハンパなく、
交代しながらやってるにも関わらず、もうヒザは笑ってるし体力はすっかり消耗w

プレーはと言うと、自分が右にはたいたボールを右サイドの味方がシュートをし、
こぼれ球を狙ってゴール前に詰めたら、ゴレイロの弾いた球がまさに自分の前にこぼれてきたので、
思い切り右足で叩いたものの、相手ゴレイロの体を張った守備に防がれゴールラインを割れず。・゚・(ノД`)・゚・。

他の味方の惜しいシュート場面もポストに当たったり、ゴレイロの好守に阻まれて、
また、カウンターから決定的なピンチを迎えたことも何度かありましたが、
それはこちらの好守や相手のシュートミスに助けられたりで、お互いゴールできず、
打ち合いの末、結局0-0のスコアレスドローで試合終了。。。やはり悔いの残る試合でした(>_<)



さらにまたまた2試合挟んでからの最終第4試合。
この時点で1チームが3戦全勝で勝ち点9で1位通過確定。
2位のチームが勝ち点7
自分らは無敗ながら1勝2分で勝ち点5で3位となっていたので、
5月の決勝に進出できる2位以内を確保するには勝ち点3を獲るしかないのですが、
最後の相手は全勝で1位のチームが相手ということで、条件的にはかなりキツイ!

しかし、奇跡的に一時は3-1と2点差をつけてリードをして勝ち点3に望みを繋ぐも、
後半、4戦全勝を狙う相手の怒濤の攻撃を受け、連続失点で3-3で試合は残り数秒!!

しかし!!

元浦和レッズユースキャプテンのメンバーが意地で左サイドを単独突破し、
そのまま角度のないところから左足で強烈なシュートを叩き込んで勝ち越し!!
そしてその直後に試合終了の笛が鳴り、まさに土壇場で勝利を掴んで勝ち点3をゲットし、
2勝2分の無敗で勝ち点8をゲットして、5月の決勝に進出できることとなりました。

いやぁ、3試合目と4試合目はシュートシーンの多い、本当に壮絶な試合でした^^;



2007年にフットサルを始めて2年目くらいの時に、大雨の中、初めて大会に出て惨敗しw、
それ以来、3~4年ぶりくらいの大会参加となりました。

毎週フットサルやるようになってもう6年目になり、仲間内の紅白戦も楽しいですが、
たまにはこうして大会に出て真剣にゴールを目指すのもレベルアップにつながりますね。

またこうして大会に出てみたいな、と思います(^o^)/
Posted at 2012/04/02 12:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ
2009年09月21日 イイね!

フットサル大会参加

昨日(9/21)のことになりますが、浦和レッズの運動施設であるレッズランドにて、
自分の所属するRED POINT、その他2チームの交流戦がありました。
(この日集まった数十名のほとんどが浦和レッズのゴール裏サポーターですww)

自分ら以外の2チームは集まった人数が多かったので、2チームずつ作り、
合計5チームによる3回戦総当たり(合計12試合)が行われました。

2007年1月にチームを結成して以来、大会は1年以上前に1度だけしか出たことがなく、
その時は大雨の中、デパートの屋上で全敗し散々な記憶しかなかったので、
正直、1つ勝てるかどうかを心配するほどだったのでした。。。

しかし初戦でいきなり自分を含む2ゴールで2-0と幸先良いスタートを切ると、
12試合終わってみたら、7勝4分1敗と、堂々の優勝でした♪

以前に唯一出場した時は、守備意識が薄くカウンター食らいまくりでしたが、
あの大会出場でのボロ負け以降、ただワイワイやっていただけのフットサルから、
徐々に守備のことや連携を少しずつ皆自然に考えるようになったような気がします。

それが実ってか、12試合で14得点5失点と、失点が少なかったのが勝因だと思います♪
(チーム最多の3ゴールを3人が挙げるなど、バランスもそこそこ良かったです)

以前に出場唯一の大会では、レベルを偽って出てきた強いチームが多かったですが、
今回は、主催者の顔なじみのチームが集まっての大会だったので、レベルもちょうど良く、
大勝も大敗もほとんどない、非常に拮抗した、楽しい大会でした。
(参加メンバー(みんカラメンバー含む)さん、お疲れ様でした!)


すごく楽しかったので、機会があれば第2回大会を実現させたいなぁ(*^o^*)


※フットサルメンバー募集中です※
古いスレですが、こちらをご覧いただき、
ご興味のある方は、ぜひ自分までご連絡ください。

mixi内のコミュもあります。
Posted at 2009/09/22 23:54:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ
2009年01月25日 イイね!

12.5km(驚)

12.5km(驚)燃費の話ではありませんw

17時から3時間フットサルしてきましたが、
先々週から万歩計を装着してやってるのですが
先々週は1チーム7人と言う大所帯でやったらスペースがなく
3時間で8.5kmほどの歩行距離(75cm/歩)でしたが、
先週は1チーム6人で9.5kmほどの歩行距離、
そして今週は1チーム5人、しかも自チームのみ1人が女性だったこともあり、
とにかく走る距離が増えて、3時間で約15000歩で12.5kmも走ってましたがまん顔
(写真は今日0時からの通算距離です走る人)

ジョギングで12kmなんて絶対ムリなのに、楽しんでやると走れるもんですねw
週に一度の運動なので、今後も頑張りたいと思いますウッシッシ
Posted at 2009/01/25 22:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ
2008年12月21日 イイね!

2度目のフルコートサッカー

2度目のフルコートサッカー毎週欠かさずやっているフットサルチーム活動ですが、次週の活動をもって丸2年となります。
11月にかす"君の提案&尽力によりいつもの倍の人数を集めて11人vs11人でのフルコートサッカーをレッズランドで行ったところ、「さすがにフルコートはキツイだろう」と思っていた(自分も含めた)メンバーもやっていくうちに思いのほか楽しくて、年内にもう1度やろう!という流れになり、これまたかす"君の尽力で何とか人数を集めて2度目のサッカーが開催されました♪

20分×4本で合計80分間のプレーでしたが、前夜の忘年会がたたってか、
1ゲーム目から異常なほどノドが渇いて、バッテバテになってしまいましたorz

が、それでも1試合目にいきなりゴールを挙げることができ、1-0で勝利うれしい顔
ゴロちゃん(inagoroさん)がGKと競ったボールがこぼれたのを拾って、
DF(負傷中で走れないかず!さん)を何とか避けて左に流れながら、
(GKの逆をつこうと)右足アウトサイドでゴール右サイドにシュートを決める事ができました(嬉)

2試合目は1試合目の異常なほどのノドの渇きに耐えられなくなりwww、
自ら手を挙げてGKに挑戦し、味方の好守備に何度も助けられ、
そして前線の味方がゴールを挙げてくれたので無失点で勝利ほっとした顔

ただGKをやって思ったのが、ゴールキックがうまく蹴れないのが悩みですね(泣)
フットサルではロングボールを蹴る機会がほとんどないので、
浮いてないボールを遠くまで蹴ろうとした時にダフったりチョロったりで…冷や汗
(改めてメンバーさんたちに教わってみたいと思いますw)


で、3試合目は守備をやりましたが、オフサイドラインを高めに保つと、
相手FWに何度も裏を取られて、GKゴロちゃんをリンチ状態に遭わせてしまいました、ゴメンw

ラスト4試合目はかす"君とともに攻撃をやりましたが、
2度ほどゴール前で決定機があったのに、共にトラップミスでシュート打てずorz


あまりのノドの渇きに終盤はまるで走れずでしたが、楽しんでできました♪


また、前夜の飲み会で、半ば強引に誘って参加していただいた○しもとさん、
参加してくれてありがとうございました!引き続きサルにも参加よろしくですw


フットサルは次週28日の夜に蹴り収めがありますが、2008年のフルコートはこれで終了!
人数集めるのは大変ですが、また来年になったらフルコートやりたいですウッシッシ
(ただしフルコート前夜のビールと、当日も食後にノドの渇くものは食べるのやめますw)


※今回は家族同伴でしたほっとした顔
Posted at 2008/12/22 14:24:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ
2008年08月24日 イイね!

初めてのフットサル大会出場

初めてのフットサル大会出場昨日(24日)の夜、南浦和にあるフットサルコートにて、
スーパービギナークラスの大会に出場してきました。

昨年正月にチームを作り、ほぼ毎週欠かさずプレーし
1年8ヶ月目にして初めての大会出場ということでしたが、
前日からずっと降り続いている雨でテンションはバッド(下向き矢印)

会場はデパートの屋上で雨宿りする場所もなく、
試合中はおろか、待機中も雨にさらされる状態(泣)

運営側もやるのかやらないのか迷っていたようですが、
最終的に大会は予定通り行われることに・・・
徴収した参加費用を返すのが惜しかったのでしょうwww


6チーム集まりましたが、他は年齢層も若く、明らかに経験者だらけのチームばかり

どこがスーパービギナーなんだよ
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!


と言うことで、総当たり5戦全敗 il||li _| ̄|○ il||li
しかも大会が始まったあたりで雨脚も強まり、あちこち水たまりができ、
おまけに水吸ったボールが重くてパスもトラップもまるで思うようにいかず(泣)


大会に出るには「エンジョイ志向」なうちらは厳しいな、というのが正直な感想です。


頭に来るくらいお構いなしにガツガツ当たってくるヤツもいるし、
他チーム同士の試合なんかではラフプレーでレッドカードが出され、
試合後は審判交えてケンカ状態で言い合いしてる人たちも。。。

でもサッカー出身の人にとってはそれが身についちゃってるんでしょうね冷や汗


とりあえずほろ苦い大会デビューとなりましたが、
また大会に出るかは別として、楽しくフットサルは続けていきたいと思いますウッシッシ


自分個人としては、チャンスがあれば迷わずシュートを打てるよう心がけたいですサッカー
(日本代表のサッカーでもそんなことよく言われてますがww)

Posted at 2008/08/25 12:37:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | フットサル | スポーツ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation