• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2010年12月01日 イイね!

スマートフォン予約しました。

現在使っているドコモF-01Aの背面液晶がダメになり、
メールや電話の着信時にいちいち開かないと相手を確認できないのが、
思った以上に煩わしく感じたところで、使用期間も丸2年が経過したので、
そろそろ新しいケータイ欲しいなぁ、と漠然と思ってはいたのですが、
スマートフォンにはまだまだ興味すらありませんでした。

と言うのはスマホ(スマートフォンの略)ではi-modeが使えないこと。
そしてお財布ケータイに対応していなかったこと。
iPhoneに比べてどうも魅力を感じなかったこと。などなど…


ドコモのスマホは実機は見たことがなかったのですが、
iPhoneは何度か知人のを見ていたし、なかなか良さそうだと思っていたのですが、
iPhoneがドコモでも使えると聞き、調べてみるとSIMカードのロックさえ外せば、
FOMAカードでiPhoneが使えるし、もしくはSIMフリーの海外製iPhoneなら、
日本通信社のmicroSIMでドコモ回線を使えるなど、結構色んな方法があるんだなぁ、と…

ただSoftBank仕様のiPhoneをドコモ用に改造(?)したら保証面で不安だし、
海外製のiPhoneの修理は国内でできるとかできないとか不透明っぽいし、
microSIMを使ってドコモ回線を使えてもドコモのサービスは利用できないので、
家族間無料通話とか家族間メールも使えないと不便だし・・・
(両親と同居しながら自営業やってるので家族間無料サービスは欠かせません)
さらにはお財布ケータイにもならないので、とりあえずiPhoneはパス!


う~ん、やっぱりスマホはまだ先なのかな、なんて思いながらも、
とりあえずドコモのこの冬モデルでも調べてみっかな、とサイトを覗いてみたら、
ついにお財布ケータイ対応のスマホがこの冬新登場とのことで、
これを機に一気にドコモのスマホに興味が沸いてしまいましたw


そして興味を引いた製品がT-01C(REGZAフォン)。



東芝のケータイなのかな、と思っていたのですが、液晶はREGZAですが、中身は富士通とのこと。

ここ数年はずっとF(富士通)シリーズを好んで何台か使ってきたので、もう即決www


発売は12/17とのことですが、予約受付が12/1からとのことで、
とりあえず11/30にドコモショップで事前予約受付がないかと聞くもNG(撃沈)
しかも人気が高そうなので朝から並んで整理券が出るかも?との話(汗)


それなら家電量販店はどうかと近所の2店舗を回ったら共に予約OKとのことで、
価格は入荷日は未定ながらも、とりあえずキャンセル可なので両店で予約。

そして12/1は仕事も休みなので、改めてドコモショップへ行こうと思ったのですが、
大事な仕事が入ってしまい、ダメ元で午後2時すぎにドコモショップへ行ってみると、
何と、ラッキーなことに初回販売分の最後の1台分の予約券がゲットできたので、
番号札を引いてから待つこと約15分、やっと番号が呼ばれて窓口へ行ってみると、
とっても美人なお姉さんが対応してくれて、とってもラッキーwww


そして現在の料金プランや利用しているサービスについて色々調べてもらったのですが、
スマホになると、従来のパケホーダイからパケホダブルへのプラン変更が必須とのことですが、
ラッキーなことに、実機を手にする12/17にプラン変更すると、
パケホとダブルの両基本料金になりますが、月初日に変更すればカブらないとの事で、
今はもう設定のないパケホーダイを後ろ髪を引かれつつ解約し、ダブルに変更。

また電話帳お預かりサービスやiコンシェルなどiモード専用のサービスも、
スマホでは使えないので解約された方がオトクです、とのことでこれも解約。

さらに現在315円/月で利用している地図アプリについても、
スマホならいくらでも地図アプリあるので解約された方がオトクです♪とのことで解約。

12/1にショップに来たことで5000円分くらい得した気分になりましたw
さらに、現在使ってるF-01Aも2年経過してるので電池をいただいた上、
ドコモプレミア会員がもらえる2011ディズニーカレンダーまでいただきました(嬉)

まだ価格発表がないので、量販店で買うかドコモショップで買うかわかりませんが、
ドコモショップの美人店員さんの俺だけにくれた笑顔と親切が一歩リードですwww
(Y電機の代理店のお姉さんもめっちゃかわいかったんですけどねw)



あ~、早く17日にならないかなぁ。
それまでにアプリとか色々調べておかないとな(*´艸`*)
Posted at 2010/12/02 12:43:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2009年07月09日 イイね!

FOMA F-01A不具合⇒新品になりました♪

FOMA F-01A不具合⇒新品になりました♪昨年11/19の発売日にゲットしたFOMA F-01Aですが、
1~2ヶ月前からタッチパネルの反応がおかしくなり、
気がついてみればまったく反応しなくなっていたので、
今日の休みに近所のドコモショップに行ってきました。

これまでま~ったく無反応だったくせに、
なぜか店の前で最後のチェックをしたら動きやがり、
ヤバイ!よくありがちなパターンかwwwとドキドキしましたが、
店内で点検すると無事(?)タッチパネルは反応することなく、
水没マークの確認だけして、あっさり新品への交換となりました♪

故障預かりになったりするとモバイルSuica等のアプリが面倒だなぁ、と思っていたので
預かりになることなく、新品のキレイな外装になりちょっと嬉しい気分になりました♪
と言っても、正確には預託機なので、中身は中古のリフレッシュ品かも知れませんが冷や汗

とは言え、発売日に購入した初期ロットよりは新しいでしょうから、
多少なりとも何かしら改良が加えられてるものだと思うので良しとします♪

中身を新しい端末に移し替える間の約20分ほど、店内の展示機種を見て回りましたが、
もうF-01A相当のF-09Aなんてのが出てるのですね(驚)
このF-09Aは防水ではないながらも自分が以前F904iで非常に使いやすかった横モーション搭載!
(防水もありがたいけど、横モーションはワンセグや動画を見るのに重宝するんですよね…)


また、液晶&背面液晶&カメラの保護シートを以前買ったモノの、
すでに買った時には背面液晶部分はそこそこキズがついていたので、
結局使うことなくお蔵入りしていたのですが、ついに貼ることができました(嬉)


ただ、この機種、落としたりしなくても角の塗装がすぐにハゲてしまうので、
何か対策をしたいところなのですが、思い切ってクリアーでも塗っちゃおうかなww
Posted at 2009/07/09 20:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2008年11月19日 イイね!

【新型FOMA】docomo PRIME siries F-01A 発売日に購入♪【新シリーズ】

【新型FOMA】docomo PRIME siries F-01A 発売日に購入♪【新シリーズ】これまでのFOMAの9シリーズや7シリーズ等が廃止となり、
docomoの新シリーズとして本日発売第一弾となった、
FOMA F-01Aを発売日の朝一番で購入しました♪

今日は仕事が休みで、朝10時開店のドコモショップに
10:05についたら、何ともうすでに番号札は6番目(-_-;)
みんなさっさと買って帰るのかと思っていたら、
中には長々と機種選び相談までしてるアホな客までいて
なんだかんだ1時間以上待たされ、店を出たのはお昼頃あせあせ(飛び散る汗)

シャンパンゴールド、シアン(青)、ブラック、ローズ(赤)と
4種類発売されましたが、今回は初体験となる赤を購入。
(赤と言ってもややピンクがかった感じなのがちょい残念…)

これまで使っていたF904iからどれだけの進化かワクワクでしたが、
ウワサには聞いてましたが予想以上にサクサクと動作が軽い♪

また、ハイスピード化されたことで、webサイトへのアクセスも
明らかにスピードアップして、まるでストレスがありません(嬉)

ワンセグやカメラを利用する際、タッチパネルで操作できるため、
カメラでは、画面内のピントを合わせたい位置にタッチすると、
オートフォーカスでピントが合った瞬間に自動でシャッターが切られますわーい(嬉しい顔)

あと、万歩計なんかがついてるのですが、毎日の歩数&歩行距離が表示されますw



そしてこの機種の最大のウリは防水です。
浴槽に沈めても問題なく使えるということなので、
屋外で雨が降ってきても慌てることなく使えますし、
飲み物や便所に万が一落としても大丈…夫(精神的にはダメですがwwwwww)

とりあえず、F904iに比べて劣る点は・・・見あたりませんexclamation
強いて言えば防水性を高める為にヨコモじゃなくなったのが不便かなあせあせ(飛び散る汗)
(PCサイトが閲覧できるフルブラウザやワンセグ視聴するのに画面を横に倒せるヨコモは便利でした)

それにしても・・・高い。。。コミコミで6万オーバーです(-_-;)
ドコモ歴10年以上の5000円割引とか、その他いくつか割引がついても、
それでも5万4000円くらいの支払いでした(一括だったのですごい高く感じましたあせあせ(飛び散る汗))

でも、ドコモ歴10年超&F904iを1年以上使用ということで、
F904i用の電池パックを1つもらってきました。
ででF904i用のF10って電池は、なんと・・・F-01Aとも共通の電池なんです( ̄ー ̄)ニヤリ
なのでF904iの電池というよりは、F-01Aの予備電池って感じで使いたいと思います♪


現在、F904iに近い使い勝手にするため、必死こいて設定頑張ってます冷や汗
Posted at 2008/11/19 22:03:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2007年08月18日 イイね!

衝動買い♪

昨日、こんなことがあったので、国立へ向かえず、子供達を病院に連れて行ったり、
家族で買物をしたりとつまらん家族サービスデーになりましたが、
日光旅行中に妻が携帯電話の電池パックの部分のフタをなくしたらしく
また最近、本体(D902is)のスライド部分が調子悪いらしいので、
買物途中に近所の電気屋へと行ってみました 走る人

そしたら、8/21まで夏割セール実施中とのことで、
通常価格より12000~13000円も値引きしてました(驚)

ということで妻は速攻買い換えが決定し、パンフ見ながらその場で検討し、
妻はP904iに買い換えることになりましたほっとした顔





夏割・・・




21日まで・・・




通常価格の13000円引き・・・










(゚д゚)俺もホスィ


という当然の流れになり、とりあえず妻が購入しようとしたその時に、

安くなるなら俺の分も買っちゃおうかなぁ、って独り言のようにボソっと言うと、
やっぱり店員さん、聞き逃しませんwww


夏割の店頭価格からさらにフルオプション加入分を割り引いてくれるとのこと揺れるハート

さらに「妻のもこのフルオプション時の値引き価格にしてほっとした顔」と言ってみたらそれもOK目がハート


と言うことで、2台の904が合計4万円で即決でしたwww
夏割もなくオプション値引きもなしだと2台で7万円くらいですからラッキーでした♪
ヤフオクで白ロム買ってもここまで安くは買えないだろうしwww
(それだけ値引くってのはドコモからショップへのバックも相当大きいんでしょうねw)


さらにポイントで7000円分引けたので、実際3万3000円で2台買えました(嬉)



ちなみに自分のはこれまで使っていたF902isに引き続きF904iです



使い勝手はまったく一緒なので、操作はすぐに馴染めたのですが、
キーの位置が以前は独立していたのに904は密集しているので、隣のキーに触ってしまったり、
また今度のはワンセグ機能があるのはいいのですが、TVボタンが左下のおかげで
濁点キーを押した時にワンセグが起動しちゃうのがちょっといただけないかなw


ただ、ひとつとっても良くなった点!

例えばメール本文を開いてる時に、同じフォルダに再びメールが届いた時に、
以前のは一度本文を閉じないと次のメールを見ることができなかったのに、
今度のはメール本文画面で十字キーの左を押せばそのまま次のメールが見れます♪

と文章で書いてもイマイチ伝わらないような気が。。。www

例えば、同じ友達とメールの往復をすることがあると思いますが、
届いたメールに返信し終わって、そのまま相手からのメール本文が開きっぱなしになってて
次のメールが届いた時に、前のメールを開いたまま左キーを押せば
最新メールを読むことができちゃうんですよ(嬉)

って、他メーカーの機種では普通にできることなのかも知れませんが、
今までこれができなくてその点だけが非常に煩わしかったので、
これが解消されたことは非常に大きいです♪
(今までメールを読んでもいちいち本文を閉じなきゃいけなかったので冷や汗2)


それからGPS機能も初めてですが、これかな~り正確ですね~~!
土地勘のない場所に公共交通機関で行ったときに心強い味方になりそうです♪


さらにさらに、ワンセグケータイも初めてですが感動しました(大げさ爆)

そして一番感動したのが240×432という画面の大きさですが、
これもメール読んだり、iモードやったりするのに非常に便利♪

いや~、904は見送ろうかと思ってましたが、ぶっちゃけ買って良かったですうれしい顔
(国立にサッカー見に行ってたら夏割セールも見逃してただろうから結果オーライかなww)


全然関係ないですが…
日光旅行の記録をフォトギャラに載せました♪
(一応、その3までありま~す)
Posted at 2007/08/19 15:14:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2007年05月23日 イイね!

あなたはどの有名人に似てますか?

あなたはどの有名人に似てますか?携帯電話からアクセスしてください
画像をバーコードリーダーで読み取っても構いませんし
http://kaocheki.jp/ とURLを打ち込んでもOKです

そこで男性編・女性編・ミックス編と3つあるので
自らの顔写真を添付してメール送信すると、分析結果が送られてきます

果たしてあなたは???


ちなみに自分ですが

男性では
1.安住 紳一郎(TBSアナ)
2.三村マサカズ(さまぁず)
3.福山雅治

だそうですが、これは俺が決めたんじゃないので悪しからずw
(とは言え、さすがに3は自分自身もちょっと・・・ねw)


そして女性では
1.チェジウ
2.深田恭子
3.松雪泰子

だっ、そうです
これも俺が決めたんじゃないのであs(ry


おいらの顔を知ってる方、いかがでしょ?
客観的に見て、うなずけるでしょうか???(笑)



さぁて、これから少しだけ子供と遊んだら、埼スタへ向かいます!
Posted at 2007/05/23 10:13:42 | コメント(14) | トラックバック(1) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation