• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年04月03日 イイね!

P902i買って4ヶ月ですが不満点がチラホラと…

P902i買って4ヶ月ですが不満点がチラホラと…F901icからP902iに買い換えて約4ヶ月になります
FにはFの不満点があってPにしたものの…

・充電器差込口が左側面なのがどうしてもダメです。
フルブラウザアプリを起動させると電池の減りが早いので充電器を差したままいじることが多いのですが、側面に充電器が差してあると片手操作するのに非常に邪魔。今後側面に充電器の差込口のある携帯はたぶん買いません(汗)


・フリーズが多い
FOMAのマルチタスクは非常に便利ですが、切り替えた時にそのままフリーズし操作不能になると投げつけたくなります(爆)

・カメラの性能が最悪
とにかくひどい。これまで使った携帯で最悪かと…(汗)
クッキリ感がなく常にややボケた感じに写ります。
元々携帯カメラに高性能は求めてはいませんが、あまりにもひどい気が冷や汗2

・容量が少なすぎ①
iモードモーション(着うた)の保存できる容量がかなり少ない(Fの容量が大きいのか?)。着うたなんて画像レス&音声サイズも小さめに作成してるのに、あっという間に容量がいっぱいになる。
またカメラ撮影画像&動画の保存容量も同様に少ない。
保存媒体は本体またはminiSDに指定できますが、指定しておいた媒体が容量いっぱいの時、Fは臨機応変に本体⇔miniSDを切り替えられたのですが、Pは切替ができないため、その媒体に入ってる他のファイルを削除しない限り保存できないのが不便です。なので念のため保存媒体は常に容量の大きいminiSDに指定してあるのですが、結果的にそれがさらに↓のような不便さを産むことに…

・miniSDの画像がそのままメール送信できない
Fの時はminiSDの画像をそのままメール添付できたのですが、Pは一旦本体に画像をインポート(コピー)してからじゃないと添付送信できないので非常にわずらわしい。受信したメール添付画像もそこに入るので、結果的に常に本体の容量はいっぱいいっぱいでちょくちょく本体の画像ファイルを削除しなくちゃいけないのが面倒くさいですもうやだ~(悲しい顔)

な~んてさんざん不満点を書いてしまいましたが良かったこともありますよ(笑)

Pに買い換えて良かった点
・小さい・軽量

 Fはサイズが大きく重かったんですよね冷や汗
 そしてF901icはアンテナが邪魔でした(902にはありません)

・光がオシャレ


・サクサク動く
 F901icは非常にモッサリでかなり動作が鈍かったですがまん顔

Fの携帯って結構マニアックで、カスタマイズできる箇所がたくさんあるので、かなり自分好みの操作にしやすい機種だったので、モッサリ&本体サイズ&重ささえ改良されたらまたFを使おうかな~、なんて思いますウッシッシ

今までwebやカタログだけで機種選びしてましたが、今後はホットモック(実際に操作のできる展示品)でいじってみてからの方が後悔は少なそうですね冷や汗
Posted at 2006/04/03 12:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2006年02月08日 イイね!

期待ハズレ涙

期待ハズレ←こんなの買ってみました。
公式サイトで新たなカスタマイズジャケットが発売され、
ROSSOの名前に惹かれて思わず買ってしまったのですが、
赤というよりは紫に近い感じでちょっと期待はずれ冷や汗2

1つあたり925円なのですが、代引き決済のみで
手数料が600円にもなりました orz






12月にP902i(FOMA)を購入し、純正のラバーブラックそのものもそれなりに気に入っていたのですが、

せっかくカスタマイズジャケットができるので、クリアージャケットを買って、
↓こんな風にしてみたのですが、

新しく買ったROSSOのジャケットは恐らく装着しないで、
オリジナルジャケットの作り直しになりそうです冷や汗

買ったやつは取っておこうかヤフオクで売っちゃおうか迷うところです(笑)
Posted at 2006/02/08 16:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | その他
2006年02月06日 イイね!

俺ってバカだなぁ。。。

一緒にサッカー現地参戦してる友人がいるのですが、
そんな彼と、今年のレッズ戦のチケットの事でメールしていました。

そんな中でモバイルSuicaの話をしたのですが、
その友人はモバイルSuicaを知らなかったので、
携帯電話がSuicaになる便利さを説明したのですが、

友人:携帯家に忘れてきたら電車に乗れなくなるじゃん

俺:仕事でも使うんだし、携帯忘れることなんてありえないっしょ~

なんて会話がありながら、その友人との用件は終了。
その後、同じくチケットの件でと~るちんの携帯に緊急でDM
できれば即レスが欲しかったのですが、珍しくレスがないためもう寝ちゃったのかと諦め涙

そして今朝になってもまだレスがない
おかしいな、と思いつつとりあえず出社し、PCメールチェックしてみたら、
仲間内でやっているメーリングリストにと~るちんからの投稿があり、読んでみると

今日携帯を家に忘れてしまいました(泣)

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工!昨日のメールの返事わ~~?(汗)
とりあえずPCメールがリアルタイムでつながったので、
昨夜のメールの内容を説明し、用件は確認できたので良かったのですが、
昨夜の友人といい、とーるちんといい、
携帯を家に忘れるなんてありえない、ありえない
と思っていた矢先にみんカラからのメールがPC宛に届きました
PCメールは携帯にも転送してるのに鳴らないことに気づき周囲を見回すと…


あれ?ケータイがない( ̄□ ̄;)!!!!

クルマの中にでも忘れたかな、とクルマを覗いてみるもない…

なんてこった…

自分も家にケータイ忘れてきました il||li _| ̄|○ il||li


その後、職場は自宅からすぐそばなので届けてもらいました(笑)
手元に届いたと同時にエボンヌ大佐からDMが届きました(あぶなかった~)
Posted at 2006/02/06 12:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 暮らし/家族
2006年01月31日 イイね!

携帯電話で】モバイルSuica【改札通過走る人

【で】モバイルSuica【改札通過】日頃通勤でも仕事でも電車に乗ることはなく、ビール飲み会やサッカー浦和レッズのアウェーゲームへの移動の時に電車電車を利用するのですが、特にサッカーの試合の帰りは一気に駅に人が溢れてキップを買うのが大変なので、Suicaを使っていたのですが、1/28からは先日買換えたP902iでモバイルsuicaとして利用できることを知り、3週間ほど前の申込解禁日にJR東日本のビュークレジットカードを申請しました。
本当はクレジットカードは増やしたくはないのですが、モバイルSuicaのチャージの決済に必要なので仕方なく契約しました涙
そしてやっと今日にカードが届き、16ケタのカード番号や携帯電話の登録などを終え、さらに3つものアプリをDLしてやっと初期設定ができました!とりあえず3000円ほどチャージし、あとは電車に乗るだけ…なんですが、当分電車に乗る機会がありません(爆)

これってアプリ起動させながら改札通るの?
それとも携帯裏面をかざして通ればいいだけなの?
電源は入ってないとダメ?オフでもいいの???
なんてドキドキしながらモバイルsuicaデビューを待っています(爆)

もう使ってる方いらっしゃいますか~~exclamation&question
Posted at 2006/01/31 22:36:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2005年12月28日 イイね!

【jigブラウザ】みんカラが使いやすくなりました(嬉)【携帯iアプリ(枠付き)

【jigブラウザ】みんカラが使いやすくなりました(嬉)【携帯】携帯電話でPCサイトを閲覧できるフルブラウザのjigブラウザ。以前、このブログで導入したと書いた通りですが、これまで、javascriptに対応しておらず、例えばみんカラでマイページや足あとページなどは問題なく閲覧できても、他の人のブログにコメントをつけたりとか、自分のブログのコメントのレスについて、『投稿ボタン』のjavascriptに対応していなかったため、結局ロムしかできず、「携帯版」から入り直してユーザー検索してその人のブログを表示させてからコメしたり、
コメントのレスも同様にそこからレスをしていたのですが、
せっかくならそのままjigブラウザ上からコメントつけたいと思い、
jig宛に「jigでみんカラやりたい」と問い合わせメールを送ってみたところ(爆)、
なんと数日のうちにアップデートで対応可能にしてくれました(嬉)
これでPC前にいない外出先やベッドの中でも、
PC並にみんカラ徘徊ができます(嬉)


もちろんパケホ対応なのでパケ代が気になることもありませんw
(携帯純正のフルブラウザはパケホ適用外で別途課金されますからね冷や汗2)

またRSS対応してるので、気になるブログやニュースを登録しておけば、
更新された時に簡単にチェックすることができますウッシッシ

コチラから→jig.jp

さて、あと1日働いたらお休み(ウキウキ)
では、おやすみなさーい (^o^)ノシ
Posted at 2005/12/28 02:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation