• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

今度はノア…最近ツイてないなぁ(泣)

今度はノア…最近ツイてないなぁ(泣)少し前からやたらとバッテリーが上がるので
新車時から2年使ったバッテリー性能のせいかと思い、
みんカラのPR画面に出ていた格安バッテリーを購入
(リサイクル品ながらも性能は文句なし、との事です)
55D23Lでしたが75D23Lへと容量アップ!

やたらとバッテリーが上がるので届くのを心待ちにしてたのに、配送途中で液漏れがあって再手配となり3日間ノアに乗れず、やっと届いて早速交換するも、なんとたった2日でまたバッテリーが上がり、さらに救援車(アリスト)からバッテリーケーブル引くもエンジンかからず…

と言うことで、ノア購入店であり馴染みのDのサービス長やってる知人に連絡し、
先ほど来てもらって、最初はそれでもウンともスンとも言わなかったのですが、
太めのケーブルでつないで、救援車の回転数を上げながらノアのキーを捻ったら、
辛うじてエンジン始動したので、点検も兼ねてそのままDへ引き取られていきました…

天井DVDプレーヤー&モニターが常時電源なので、以前子供が付けっぱなしにして
バッテリーを上げたことがあるのですが、これが原因になっているのか、
それとも発電機になにか不具合があってバッテリーに充電されないのかexclamation&question
いずれにしてもこれだけの頻度でバッテリーが上がるのはおかしいので、
とりあえずDに入院させて診て貰うことにしました。

まぁ、故障なら恐らく保証で直ると思いますし、天井モニターが原因なら、
面倒くさいですが電源を取り直そうと思いますw


それにしてもこないだから、アリストはチャリに突っ込まれるわ、
自業自得ながらアドレスをアリストにぶつけてアドレス入院になるわ、
今度はノアが動かなくなってDに入院になるわ・・・

さらに!

クルマではないのですが、HDD&DVDレコーダーはDVD認識しなくなって焼けなくなるわ、
さらには自宅の固定電話が壊れてダイヤルどおりに電話がかからず買換えになるし、
とにかくここんとこ、クルマもバイクも家電もトラブルばっかり続いてます(泣)



もしかしたら宝くじでも当たる前触れだったりしないかな???ww



※その後(20時更新)

原因が分かりました。
天井モニターがスイッチを切っていても待機電流が流れていることが判明あせあせ(飛び散る汗)

と言うことで、とりあえず天井モニターの配線外しました冷や汗
近々電源をACCもしくはIGに変更する予定ですレンチ
Posted at 2009/03/24 13:32:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | ノア(AZR60G) | クルマ
2008年10月09日 イイね!

ノアのトラブルその後…後席モニター完成!?

ノアのトラブルその後…後席モニター完成!?昨日、こんなことがあり、
クルマを動かせない状況になってしまいましたが、
ブログにコメントをいただいただけでなく、
ブログを見て直接電話やDMをいただくなど、
多くの方との情報交換の結果、やっぱりヒューズだろ?!という結論に達し、
再びヒューズをひととおりチェックすることにしました。

まずはボンネット開けて右側にあるヒューズは全て問題なし、
続いて助手席グローブボックスの内側にあるヒューズボックスですが…

なんと!!!!

「これも昨日見たんだろうけど」と思いながらも、
配線の束の裏側のヒューズを抜いてみると。。。


しっかり切れてるじゃないですかwwww


ちなみに『AM1』という25アンペアのヒューズでした。

手持ちのスペアに25Aがなかったので、とりあえず20Aのヒューズに交換し、
キーを捻ると症状はすべて改善され、無事走行可能な状態になりました!!!

ご心配いただいた皆様、本当にお騒がせいたしましたm(_ _)m



ということで、息子が幼稚園から帰ってくる時間までにと再び作業開始!
色々と試行錯誤した結果、下の画像のような方法でモニターを固定することにしました。

ルームランプ付近に2箇所ほどフレームに穴が開いてる場所を発見したので、
天井に穴を開け、そこにステーを用いて留めることにしたのですが、
(モニターの)土台を天井に固定してから、天井にモニターを押しつけながら固定するのは厳しいので、
ナンバープレートに角度をつけるパーツのように直角のステーを使って、
横から留める方法にしました(その分、モニターと天井の間にスペースができますがあせあせ(飛び散る汗))

少し前に配線だけは済ませておいたので、今日はモニターの固定&結線だけでした。

結線した配線はモニターと天井の隙間に押し込み、
隙間部分は周囲を幅の広いスポンジテープで囲って隠した結果、
パッと見た感じは特に不自然さもなく、やっと装着完了♪とひと安心(嬉)




そして、いよいよ作動チェック!!




ヤッタ~!!!!!!
無事、DVDプレーヤーの映像&音声を純正ナビにも出力することができ、
本日の妻のお母さんの誕生日のお祝いはノアで行くことになりました♪

運転する際の視界についてですが、社外のワイドなミラーを使っていますが、
これをなるべく右寄りに装着することで、ちゃんと後続車の確認もでき、
また、顔の真横より数センチ後ろにあるため、鬱陶しさもありませんでした!


自宅を出発し、子供達からは【きかんしゃトーマス】のDVDが見たいとのリクエストがあり、
テストで入れていた安室奈美恵のDVDを取り出し、

きかんしゃトーマスのDVDを入れ・・・


入れ・・・



入・・・



あ、あれ????





ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


ディスクが中に入っていかない( ̄□ ̄;)!!



試しに手動で押し込み、別のDVDで奥までちゃんと押し込んでみるも、
NO DISKもしくはDISK ERRORの表示がされるのみで再生できない…(泣)


結局、何度やっても、どうやってもDVDが再生されることもなく、
せっかく取り付けた天井モニターは単なるLED照明と化しました。。。orz

とりあえず、購入先に問い合わせてはみますが、半年前の購入なので、
初期不良とは認めてもらえないんだろうなぁ。。。(´・ω・`)

今回のモニター装着はトラブルばっかりで疲れました(T_T)


とりあえず、作業としては完了したので整備手帳はアップしました。
10.4インチ DVDプレーヤー付 フリップダウンモニター
Posted at 2008/10/10 01:39:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノア(AZR60G) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation