• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

安行桜・満開!

今日から新たにグループ分けされた計画停電の初日。
うちは9:20~13:00と言うことで、その間は仕事もロクにでないので、
春休みに入った息子を連れてプチツーリングに行ってきました。

行き先は川口市安行にある密蔵院です。
ソメイヨシノよりひと足先に咲く安行桜を見に行ってきました。
安行桜はピンクが濃くて、写真撮影にもってこいです♪
(先日購入したタムロンA005のレンズが使いたくて仕方なかったのでw)

桜をついばむメジロ(アイコン用にベストショットをトリミング)

ちょうど満開で、平日にも関わらず多くの花見客で賑わってました。

水かけ地蔵尊

さらに色の濃い、台湾緋桜

桜を撮影する息子

息子も以前自分が使っていたPowerShot SX1isで張り切って撮影し、
かれこれ1時間ほど撮影して昼過ぎに帰ったのですが…
停電は11:20頃には終わっていたらしい。。。(-_-;)

と言うことで、急いで昼飯食って仕事に戻りました^^;


他にもたくさん写真があるので、よろしければスライドショーでご覧ください。


安行桜@密蔵院【パパ撮影編】



安行桜@密蔵院【長男(7歳)撮影編】
Posted at 2011/03/28 18:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | 暮らし/家族
2011年03月18日 イイね!

また停電。今日で4日連続…

また停電。今日で4日連続…今週15日の夜に初めての計画停電を経験しました。

それからはもう毎日停電し、今日で4日連続となりました。
しかも今日は夕方もう一度、本日2回目の停電もあるかも、とのことです。

一昨日&昨日は仕事が休みだったのでまだ良かったですが、
こう毎日停電されると非常にストレスが溜まります(-_-;)

事態を考えれば停電そのものは仕方がないことだと思いますし、協力はします。
ただ未だに停電しないところもあるってのがね…どういう決め方してんだよ(怒)
愚痴っぽくてすみません(汗)



計画停電をしっかり把握しとかないと買い物すら満足にできませんが
、一昨日は近所のドンキの地下でカート2台分(それも上下2段分)の買い物をしたのですが、
レジを通過しエレベーターに乗ろうと思ったら、いつ停電するのかわからないため使用中止!の貼り紙(泣)

どうにもならないので仕方なくカートをエスカレーターに乗せて地上階まで上がりました(^_^;)


また、もうひとつ不便なのが給油です。
近くの友人から夜遅くに給油してきたとメールが届き、
慌てて家族と自分の2台分の給油をすることができました(^_^;)


関東ではそれほど物資が不足するはずはないのですが、
テレビなどで品薄と煽られると集団心理としてこういうじょうきなってしまうので、
テレビでもっと買い占めをやめるよう働きかけていただきたいものです。


このような事態ですから、国も上手に外国に甘えて、
少しでも早く日常生活に戻れるよう頑張っていただきたいものです。


最後に、寒い日が続いていますので、夜の電力需要はかなり大きく、
大規模停電の心配すらされている中、プロ野球セ・リーグは来週からスタートするようですね…

東京ドームでたった1試合やるだけで数千軒分の電力を消費するんだとか(゚Д゚;)
首都圏には巨人、ヤクルト、横浜、西武、ロッテがありますが、
同時にナイターで毎日のように試合なんかやられたら大変です。

こんな状況で開幕したって元気をもらうどころか集中非難になるに決まってるのに、
野球のお偉いさんの脳内は残念としか思えません。
巨人、ヤクルトのある都内23区は計画停電がないからそれでいいのでしょうか…(-_-;)

ナベ○ネ:が「命がけで戦えば見てる人に元気を与える」って言ったらしいですが
じゃあ今までの野球と違うのかと、今までヌルく戦ってたのかと、アホですかww

どうしてもやるなら東京電力の管轄外の電力でやるなり、
平日の屋外デーゲームでやれば文句は出ないんじゃないかと思いますw
Posted at 2011/03/18 11:19:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | ニュース
2011年03月16日 イイね!

計画停電、同じグループなのにどうして???

計画停電、同じグループなのにどうして???昨夜19時から2時間ほどの停電を経験しました。
今日も16時から停電中なのですが、同じ第2グループで昨日も今日もまったく停電しない地域もあるのに、うちみたいに昨日も今日も停電する地域があるのはおかしい!不公平だろ(怒)

被災地の方々から比べてしまえば計画停電程度で済んでるので我慢すべきなのかも知れませんが、これじゃ何のためのグループ分けなのか、東電の無計画さに腹が立ちます(被災地を真っ先に停電させたくらいだからね…)

原発事故にしても全てが後手後手ですし、連日の株価暴落は当然でしょうね。

また、周波数の違いで関西から電力供給がままならないのもどうにかしてほしいですが、これも利権やそれぞれの地域住民の家電製品の問題で統一なんてできないんだろうな(-_-;)

いずれにしても、今回の災害で電力会社はしっかり学んで欲しいです。
なんせ国民の生命や生活がかかっているのですから。
Posted at 2011/03/16 17:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | ニュース
2011年03月16日 イイね!

夜間の計画停電が実施されました

夜間の計画停電が実施されました原発事故の影響で首都圏では計画停電が行われていますが、第2グループの我が家は初日から一番大変な夜間(18:20-22:00)と言うことでしたので、事務所を早く閉め、早めの夕食&子供たちと入浴で備えていましたが、時間になっても停電せず、そのまま19時を迎え、久しぶりのバラエティ番組が始まった…と思ったその時にバスッと突然の停電(゚Д゚;)

外は普段見たことない真っ暗な街…

乾電池のランタンやLEDライトがあったおかげで、案外思ったよりは過ごしやすく、そして停電からちょうど2時間経過した21時すぎに予想外の停電終了。

同じ第2グループの数人の友人たちとメールしていたんですが、停電しなかったエリアもけっこうあったことが判明!

だとすると、毎度該当する時間帯に停電するわけではなさそうですね。
(前日、初日に被災地を停電にしたアホな対応には呆れましたが…)
しばらく混乱が続きそうですが、今後も節電しながら協力に努めます。


と書いていたら今度は静岡東部で震度6強の大きな地震がありました(>_<)
幸い二次的な災害はなさそうですが、太平洋周辺は当分危険なのでしょうかね…

ガソリンや食料品も随分と手に入りにくいので、不安が長引かないよう願うばかりです。



※追伸※

そんな状況ではありますが…
誕生日(3/14)の夜はささやかにですが、家族にお祝いしていただきました(^_^)

あぁ…もう37か(-_-;)
Posted at 2011/03/16 00:12:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節&時事ネタ | 暮らし/家族
2011年03月13日 イイね!

計画停電エリア情報です

計画停電エリア情報です3/14は誕生日なのにお祝いどころじゃない(T_T)
とりあえずメモ代わりに計画停電情報置いときます。


・埼玉県
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

・東京都
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

・群馬県
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf

・栃木県
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf

・茨城県
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf

・千葉県
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

・神奈川県
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf


◆第1グループ
6:20~10:00の時間帯のうち3時間程度

◆第2グループ
9:20~13:00の時間帯のうち3時間程度
18:20~22:00の時間帯のうち3時間程度

◆第3グループ
12:20~16:00の時間帯のうち3時間程度

◆第4グループ
13:50~17:30の時間帯のうち3時間程度

◆第5グループ
16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度


うちのあるエリアは第2グループと第4グループの両方に記載されてるのですが、
第2だと午前午後の2回、第4だと1回と、とんでもなく違っちゃいます(汗)
計画停電のない都内と違って、正直仕事にならなそうです。

被災地で頑張ってる方を思えばこのくらい協力すべき…ではあるのですが仕事できないのも…(T_T)



※追伸
さいたま市の詳細な計画停電ページです(0時すぎ現在全然つながりませんが…)
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1300019440038/files/teiden.pdf
Posted at 2011/03/13 23:03:18 | コメント(5) | トラックバック(1) | 季節&時事ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation