• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

ぶらっとアムラックス東京へ

今日は久しぶりにPCXでお出かけ。
向かった先は池袋のアムラックス東京。
幸いバイク駐輪場がアムラックスのすぐ隣にあり、3時間まで300円と車に比べて格安♪



駐輪場からアムラックスを見上げると圧倒されます。



早速入ってみると…


1階にはドドーンとピンククラウン!!






そして周囲にはG's仕様のコンプリートカー












そして、先日大々的に発表されたSAIも展示。


あの車幅いっぱいの長いポジションランプは枝分かれしてる所にインストールされたLEDの光が広がったものなんですね。





そして上階には86やクラウンなどカッコイイ車が目白押し。








結局1時間以上、館内をウロウロしちゃいました(笑)

前回来たのは…まだチェイサーに乗ってて、車高が低くて立体駐車場に入れてもらえなかった頃だから、12~13年は前ですね(笑)

そんなアムラックス東京ですが、どうやら年内いっぱいで閉館するとのこと。
現在、お台場のMEGAWEBが大掛かりな改装工事中ということなので、MEGAWEBのリニューアルに伴いそちらに全てを集中させるのでしょうね。

と久しぶりにみんカラらしいブログでした( ´艸`)
2013年09月10日 イイね!

アリスト最後の洗車?! そして我が家には次々と…

アリストとの付き合いもあと僅か。
ここしばらく悪天候が続き、すっかり汚れてしまったので、仕事の移動時間に近所の洗車専門店に立ち寄って洗車(^^)



昨年コーティングしたこともあり、洗い終わってみるととても14年経過してるとは思えないくらいにキレイに見えますね(名残惜し泣)




名残惜しい反面、まだ次期愛車の納車予定日も決まってないのに宅配便が勝手に(ではないですねw)次々と我が家に届いております。







でもあまり次期愛車にばかり気を取られているとアリストが最後に機嫌を損ねてしまいそうなので、あと僅かですが最後のアリちゃんライフを楽しみたいと思います。
2013年09月02日 イイね!

【アリスト】 あと1ヶ月・・・ 【査定】

2002年、結婚直前にチェイサーが自損事故で廃車になったことがきっかけでアリストに乗ることになりましたが、気づけばもう11年半乗り続けてきました。
ちなみに走行距離はここ数年はあまり乗ってないこともあって99,300km。

ブーストアップ仕様の3リッターツインターボの加速は今でも魅力的ではあるのですが、ひょんなことから査定することに。。。


近所のスポーツカー買取り店にアリストの査定をしてもらったところ、なんと!!!




せいぜい良くて数万円とのこと(-_-;)



最近は中古のタマ数も多く、末期モデルに近い黒はまだ数十万円になるそうですが、マイアリはアフターパーツの査定も含めた上で10万円行けば奇跡的!だそうです(笑)


当然、そこから売却へと進むはずもなく査定は終了。。。


ただ、10月中にアリストは降りることが決まったので、あと1ヶ月ちょっと、アリストとの最後の思い出作りをしながら取り外せるパーツは少しずつ外していきたいと思います。


マインズ チューニングロム(VX-ROM)
ブリッツ R-VIT type1
ブリッツ キノコ型エアクリ
レカロ SR-Ⅲ

このくらいは外せば少しはお金になる・・・かな???(^_^;)

いや、レカロシートはアダプター装着すれば事務所で仕事用に使えるかもw
Posted at 2013/09/02 17:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2013年02月02日 イイね!

我が家にマーチがやってきました。

昨年末前くらいからすっかりご無沙汰してしまいました。
お友達の皆様には年末年始のご挨拶コメすらできておらず…スミマセンm(_ _)m

今の状況では前回のブログタイトルが冗談になりませんね(^_^;)


年末年始~これまで、ネタがないわけではありませんでしたが、
我が家のデミオを車検を機に買い換えたので、久しぶりにブログアップ。

デミオはエンジンやバッテリーはまだまだ元気ではありましたが、
昨年ぶつけられたり、子供が雪かきした際に(悪気はないものの)キズだらけにしてしまったり、
そして足回りももうギシギシと音は鳴るし、ヘッドライトの片側には水が溜まるしで、
試しに古くからおつきあいのある中古車業者の知人に相談してみたところ、
車検代+α程度のちょうどいい車があるよ!と見せに乗ってきたのはマーチ。



平成15年末登録から9年落ちながら、走行距離もたった18,000km弱でキズもほとんどなく、
また古い地図ながらナビもついてるし、さらにETCまでついてました♪
もう十分すぎると、その場で即決して購入することになりました。


お茶飲んでいただいてる間に、ちょいとPCでマーチについてお勉強し、
事務所で雑談してもらってる間に、自分はせっせと作業開始!


とりあえずヘッドライトがデミオと同じH4であり、Hi/Lo切替え式であることが判ったので、
即デミオのHIDを取り外し、そのままマーチに装着(まだ正式に買ってないのに)ww

かなり適当ながらボンネットやエンジンなどの熱源に触れない位置にバラストを設置。


そしてゴムキャップ&純正ハロゲンバルブを外し、HIDの遮光板キャップ部分を先に入れて固定し、
次にゴムキャップにHIDバーナーを差し込んでからバーナーを遮光板に差し込んで固定し、
最後に防水のゴムキャップをガッチリとハメこんで作業完了!!!


ヘッドライト裏のスペースがちょっと厳しかったですが、ライトは外すことなく、
10mmレンチ1本使って15分程度で無事にHID移植完了。



そして車内のクッション類も移動させ、電光石火の車両入れ替えとなりましたw

その後、工具箱に転がっていた白色LEDウエッジ球をポジションにインスコし、カスタマイズ完了!



基本的にお袋の足車であり、必要に応じて営業車としても活躍することになるので、
これ以上のカスタマイズの予定はありません(^_^;)


デミオからの乗り換えで1,300cc⇒1,200ccとやや排気量は小さくなったものの、
コンパクトだし走りもとっても快適で、当分活躍してくれそうです。
Posted at 2013/02/08 14:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係(アリスト) | クルマ
2012年10月24日 イイね!

JAFを呼ぶ事態に…(^_^;)

先日、深夜に誤作動で鳴りまくったセキュリティのサイレンですが、配線を切っても鳴り続けるバックアップサイレンだったこともあり、最終的にはサイレンごと破壊して止めたのですが、このほど新たにサイレンが手に入ったので装着作業をしようと、セキュリティリモコンにてドアをアンロック(サイレンがないだけでセキュリティ本体は動作してます。)し、ドアを開けてボンネットを開けました。

そして作業をしようとキーホルダー一式を運転席に放り投げてドアを閉めたその瞬間!

ドアミラーウインカーが1回点滅したのが見えたので、まさかと思ってドアノブを握ると…


開かない(T_T)



キーを運転席に投げ込んでドアを閉めたと同時に、キーと一緒についてるセキュリティリモコンのドアロックボタンがシートに当たって押されるという、まず有り得ないような偶然が起こってしまったようです(>_<)


スペアキーを探すもまったく見つからず、とりあえずボンネット半ドア状態にして嫁とランチへw

ランチしながらJAFサイトを調べると、キーの閉じ込み救済費用は12,500円とのこと。

もったいないので帰ってからもう一度スペアキーを探そうと思っていたのですが、そういやJAF会員って色々無料じゃなかったかな?と思い直して調べてみると、なんと会員は無料!


と言うことでランチ先で即JAFに電話すると40分くらいで来てくれるとのことで、15分後くらいに帰宅してみると、それから5分程度でJAF到着(嬉)


鍵穴から開ける方法もあるにはあるものの、下手するとそのままシリンダーが壊れてしまうとのことで、別の方法でやっていただくことになりました(防犯上その方法は書きません。)


すぐ終わるかと思いきや、40分近く頑張るもうまく行かず、工具の持ち合わせの関係で応援を呼ぶことに(^_^;)

20分後、応援車両が到着し、別の工具を使うと、5分とかからずに解錠ww

最初に来てくれた方がひたすら謝るので、こちらとしては無料で解決できただけでも御の字なので恐縮しちゃいました(^。^;)

いやぁ、それにしても方法と工具さえ揃えばこんなにあっさり開いちゃうんだなぁ、と実感。
やはりイモビを始め、セキュリティ設備は必需品だと感じました。



それと同時に、昔ラブホから帰ろうとした時に、ボンネットセンサーが壊れてドアロックリモコンが効かず、真冬の寒いラブホ駐車場でJAF呼んで1時間2人で待ったのを思い出しましたwww

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation