• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

浦和レッズ 2014新加入選手&新ユニフォームお披露目会見

火曜日の昼間と言う時間帯ですが、2014シーズンの浦和レッズ新加入選手&新ユニフォームお披露目会見が埼スタで行われました。(と言うか現在、進行中w)

とりあえず速報的に写真でお知らせ!









続いて背番号!

レジェンド山田暢久の後に果たして6番をつける選手はいるのか?
エースストライカーの9番をつける選手はいるのか?









6番は山田直輝が、9番は原口元気がつけることになりました!
どちらもその番号をつけるのに相応しい素材だと思うので、今年はぜひ大活躍して欲しいところです。

そして新加入選手の目玉はやはり広島から移籍してきた日本代表GKの西川でしょう。

リーグ3連覇への挑戦やACL出場権を放棄してまでこの浦和にやってきてくれました。
彼の活躍で失点が抑えられれば、何かしらのタイトルを手に入れることもできるかも知れません。

青木拓矢は昨年の那須のように予想外のブレイクを期待しています。

濱田水輝については…新潟でも活躍できていなかったこともあり、今年はこの先浦和に残ることができるか正念場のシーズンとなることでしょう。

関根はなかなかチャンスを与えられる場面がもらえないでしょうが、何とか頭角を現して欲しいところです。



最後に新加入選手とサポーターの集合写真撮影。



集合写真は後日、オフィシャルに載るそうですので楽しみです( ´艸`)


撮影後はピッチサイドに降りられました。








さらにトルシエ階段を降りたところでユニお披露目。



















以上、2014最初のイベントの様子をお伝えいたしました。

今年は久しぶりにレプリカ買おうかな( ´艸`)
2014年01月06日 イイね!

ついに完全移籍か…(泣)

ついに完全移籍か…(泣)西川獲得の大きなニュースの次は高橋峻希が神戸に完全移籍のニュース…

生え抜き主義とは言いませんが、こうして次々と育ちきれずに浦和から選手がいなくなってしまうのは何とも悲しいです。

峻希は将来、浦和の中心選手になれると信じていただけに今回のニュースは本当に残念…

育てられずに次々退団し、どんどん広島カラーになっていく…


PRIDE of URAWA って何なんだ?


プライド売るURAWA ??
2014年01月05日 イイね!

西川獲得キター

西川獲得キターFacebookを開いたら、オフィシャルで発表されたばかりの西川獲得の記事を発見!

加藤が思うように活躍できず、ミシャサッカーに合わない山岸を使わざるを得ない状況だっただけにこの補強は非常に大きいです。

とは言うものの、これでまたサンフレッズ化して複雑な気も…(>_<)


さらに李も獲得に向けて交渉中とのことですが…果たしてどうなることやら(-_-;)
2013年12月07日 イイね!

【山田暢久】20年間ありがとう【浦和のレジェンド6】

あっという間にJリーグも最終節。



ここに来て浦和は守備が崩壊し、大量失点続きなこともあり、正直、0-3くらいで負けるかな、と覚悟してスタジアムへ向かいました。

またこの日は1994年以来、浦和一筋20年の山田暢久の浦和での最後の試合となりました。








勝てば3位以内が確定しACLの出場権を得ることができますが、最近の体たらくを見る限り、どうせなら負けてシーズンオフに危機感を持って来年のチーム作りをして欲しいと思っていましたがいざ元気の先制ゴールが入ってしまうと、思わずぬか喜びをしてしまいましたww





しかし前半のうちに追い付かれ、前半アディショナルタイムのうちにトイレに行ったら、応援が途切れてザワザワしていたので、これはやられたくさいな、とトイレから出てみたらやっぱり逆転されてるし…

ここからはいつものレッズで、後半はもうバタバタと勝手に慌てて攻めてミスしてカウンターを食らう、ホントに飽きるくらいにいつもと同じ展開で失点を重ね、終わってみれば5失点…



守備は完全崩壊状態で、最後の4試合で何と15失点!!!
総失点では上位チームの中ではダントツに多く、最多ゴールであることなんか話題にもならないほどの酷い有り様。


今年は大観衆の試合になればなるほどだらしなく負け続けています。
これでは観客減少に歯止めがかかなくなっちゃうよ?!

槙野はとにかく上がりすぎるため、左サイドの攻撃はこのところ窮屈で手詰まりなだけでなく、ボールを奪われたときの裏のスペースが広大に空いているため超危険。

また阿部と啓太のボランチももっと前線に顔出さないとサイドに逃げるとこ狙われてばかりです。

最近はどのチームも浦和対策していて、自慢の得点力もすっかり影を潜めている状況ですが、守備練習をしないというこの監督、果たして来シーズンどうするのでしょうか???

2点取られても3点取るサッカー、聞こえはいいですが毎試合3点取らなきゃ勝てない時点でシーズンの長丁場は絶対に凌げません!
大量得点・大量失点がチームカラーだったガンバだって最終的には降格してますから…(-_-;)

噂によると西川や李忠成を獲得するとかしないとか言われていますが、どんどん広島からの選手で固めるつもりでしょうかww
ミシャ監督を始め、柏木・槙野・森脇が抜けた広島は弱体化するどころか連覇達成!
浦和の強化部はこのままミシャの言いなりでいいの???うーん、疑問(-_-;)


最後はシャチョーが出てきて挨拶と謝罪をしましたが、場内大ブーイングしたところで、それをかわすようにそのまま暢久、野田、永田拓の退団セレモニーへ。

まずは永田拓也、続いて野田紘史に花束が渡され、退団の挨拶。









志半ばでチームを去らなくてはならず、悔しい気持ちでいっぱいだと思うけど、彼らにはもう一花咲くよう頑張って欲しいですね。


そして最後にいよいよ山田暢久。










丈夫な体に生んでくれたことを両親に感謝し、そして家族・友人・スタッフ・これまでの関係者・そして良いときも悪いときも応援してくれたサポーターへの感謝の気持ちを述べ、最後には浦和レッズが大好きです!とヤマの気持ちのこもった言葉に思わず涙が溢れてしまいました(T_T)


その後は選手・監督・コーチが場内を一周。



セレッソサポーターからも拍手がありました。











↓こう見えていたようです。


そして北ゴール裏スタンドいっぱいの暢久へのコレオグラフィの前に到着。















コールリーダーからの言葉、そしてその後の最後になる盛大な暢久のチャント。







ゴール裏スタンドをじっと見つめて聞いた後、多くのサポーターから投げ込まれたものを大事に抱えて笑顔でゴール裏を後にしました。




最後にメインスタンドのサポーターへの挨拶が終わると胴上げが行われ、永田拓也→野田紘史と続き、最後にはいよいよ山田暢久の番。

槙野らしき選手がコートを脱がせたものの、中はトレーニングウェアでしたが、ユニに着替えさせての胴上げ。



槙野GJ。やはりユニの方が絵になりますね(^^)


胴上げ後は北ゴール裏をバックに親子で記念撮影となったので、ゴール裏サポーターも慌ててコレオグラフィ再掲出ww





その後、最後にもう一度ゴール裏に暢久がやってきて、コールリーダーにシャツをわたしてこれで本当に最後のお別れとなりました(涙)

まだまだ本人としてはやれる!と思っているでしょうから、彼が納得するまで現役を続けて欲しいものです( ´艸`)

そして引退したら、いつかまた浦和で会おう!
ヤマ!20年間、本当にありがとう!!!





2013年11月30日 イイね!

浦和レッズ、一足お先にシーズン終了!ミシャサッカーの限界か?!

最終戦を待たずに浦和は優勝争いから脱落してしまいました。

あまりに不甲斐ないので思わずブログアップしてしまいました。

このところの終盤戦は完全にチームは下り坂で、試合内容見てても手詰まり感を常に感じるような、窮屈でつまらないサッカーでした。(って、まだシーズン終わってませんがw)

今日のミシャの敗戦の弁も、自身の責任には一切触れず、運がないだの川崎戦や今日の鳥栖戦の微妙な判定がどうだの見苦しいったらありゃしない…
それ言ったらよそから興梠の鹿島戦でのゴールのこと言われるよ?ww
そうでなくてもよそからは何かと判定が浦和寄りって見られてるんだから(-_-;)


約束事がなく行き当たりばったりで軽い守備しかできず、毎試合のように何点も取られるようなチーム作りしかできない監督の手腕の方がよっぽど問われるべきじゃないの?

ナビスコタイトルのために天皇杯捨てて結局決勝で負け、リーグ戦もこの始末。終わってみれば無冠…

無理矢理仕掛けて焦ってミスしてカウンターからサイドの裏をとられてクロスを上げられてデカい(強い)FWに一発で決められる失点やセットプレーで相手をフリーにして決められるシーンを何度見たことか。(要注意だとわかりきってるFWにバカの一つ覚えのように同じようにやられすぎ!)
セットプレーの守備練習したら失点したからもうやらない、なんてバカみたいな監督インタビューもあったけど、広島が最後にミシャと契約しなかったのは、単にお金の問題じゃなく、2点取られても3点取る(笑)ミシャサッカーの限界を感じたんじゃないでしょうか?

興梠も言ってたけど、サッカーと言う点の入りにくいスポーツでこれだけ失点してたら優勝なんかとてもできません。

浦和対策マニュアルが出来てしまい、スペースを与えてもらえず攻め焦ってミスしてカウンターで失点を重ねる状況にもうウンザリです(-_-;)

それ以前の崩壊していた浦和のサッカーをここまでしてくれたことはもちろん認めていますし、ミシャサッカー全てを否定するつもりはありません。…が、頑固になりすぎでは??

このやり方を来年もやるなら、対策されても勝ちきるバルサのようなチームにしたいならw、それ相応の補強は必須でしょう。

ボランチの阿部や啓太もやや衰えてきてるし、那須も守備においてはCBとして厳しいです。(永田ミスルなんかもう論外だし)
極めつけ、GKにおいては足技が上手い加藤が、足技にかなり不安のある山岸にポジションを奪われてるあたり、GKからつないでいくというミシャサッカーの根底から破綻しちゃってますよね(>_<)

かと言って安易に西川をまたもや広島から獲得するってのも正直カンベンして欲しいです。

結局のところ、監督が変わる度に監督におんぶにだっこでチームカラーもコロコロ変わってしまうフロントに成長がなければいつまで経ってもこういう中途半端なクラブにしかなりません。

外国人枠にしてもロビーがいなくなってから助っ人と呼べるような選手は皆無です(スタメン張れないマルシオと更新しちゃうあたり補強に自信がないことの表れでしょw)

終盤戦を見ちゃうと入場者数の増加もこれじゃ期待できないでしょうね…

強化部の皆さん、頼みますよ、ホントに。

とりあえず来週は浦和の勝敗はもうどうでもいい(ACL出場権とかもどうでもいい)ですが、山田暢久とのお別れのためにも、出来れば勝って終わりたいところですね。

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation