• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

新学年スタート

新学年スタート昨年、年中からスタートした長男の幼稚園ですが、
4/14(火)より年長さんに学年があがりました♪

仲良しだったお友達や担任の先生が変わってしまうので、
今年はどうなってしまうのかと思いながら、
息子を送ったついでにクラス分けの紙を見てみました。

昨年担任だった21歳のサッカーが得意な美人先生も年長に上がったものの、
全部で5クラスもあるため、残念ながら今年は担任に当たらず、
おば、全クラスで一番年輩な先生にあたってしまいましたorz

でも、去年一番仲の良かった友達とは同じクラスになり、
他にも仲良しな子が何人か一緒になったらしくホッとしました♪


そして、サッカークラブは昨年の週1回から週2回になるのですが、
年長は他の幼稚園との遠征試合も多くやるらしく、ユニホームも作ることになり、
申し込んでおいたユニも受け取り、背番号をチェックすると・・・


田中達也と同じ11番!

幼稚園も息子に期待しているようです!!



・・・と言うのはウソで、単に名前の順で決まった番号らしいですwww



来年には小学生になってしまうので、未就学児最後の年ということで、
浦和レッズの試合その他未就学児無料のあらゆるところに連れて行きたいと思いますw



さぁて、子供達が昼寝してるのでバイクのブレーキ交換でもしてきます♪
Posted at 2009/04/15 14:40:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年03月12日 イイね!

水疱瘡(水ぼうそう)

水疱瘡(水ぼうそう)我が家の長男が水疱瘡(水ぼうそう)にかかりました。
一応予防注射は打ってあったようなのですが、
それでもかかっちゃうこともあるようですね冷や汗

最初に背中等にちょこちょこ発疹ができましたが、
病院に連れて行くと風邪によるアレルギー性の発疹とのことで
水疱瘡かどうかハッキリわからず、一応1~2日幼稚園を休ませ
昨日登園させたのですが、今朝顔にブツブツができていたため
改めて皮膚科に連れて行ったら水疱瘡との診断(遅ぇよ!ww)
ただ、診断されたもののすでにかさぶたになりつつあるので
明後日くらいには完治でしょう(でいいのかな冷や汗
本人はホーム開幕戦(埼スタ)に行く気満々なので早く治って欲しいです。

水疱瘡に流行の時期があるのかよくわかりませんが、
息子の幼稚園ではクラスメートが立て続けに水疱瘡で休んでるそうで…
インフルエンザでお休みする子と合わせて、この時期は感染症ブームのようです冷や汗2

今日は同じく水疱瘡で幼稚園お休み中の子が我が家に遊びに来てましたが、
体力がありあまってるのか、家の中でサッカーボール蹴る始末あっかんべー

水疱瘡は感染力が非常に強く、未感染の兄弟がいる場合はほぼ確実に感染するようですが
潜伏期間が2週間くらいらしいので、今のところ症状のない娘もあと1週間くらいは要注意ですね冷や汗2

兄弟が水疱瘡で一緒に生活していて発症しない場合は、
そのまま抗体ができて、もう感染しない確率が非常に高いそうなので、
このまま何事もなく水疱瘡ブームに去って欲しいところです(願)
Posted at 2009/03/12 15:58:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年03月03日 イイね!

ひな祭り

ひな祭り3月3日はひな祭りわーい(嬉しい顔)

ついこないだ産まれたばかりだと思っていた娘ももうじき2歳半になります。

親になると誰もが思うことだとは思いますが、子供の成長ってホント早いですね冷や汗

夕暮れ頃から浦和は雪となり、外はめちゃくちゃ寒いですが、我が家にてちらし寿司&桜餅でお祝いしましたわーい(嬉しい顔)



最近になってからは娘はもう単語から文章で喋るようになり、
舌っ足らずながらペラペラと喋る姿を見てると、
ここで成長が止まって欲しいな~と思うほどですw
(それにまだパパ~!パパ~!とくっついて来てくれますしwww)


食事が終わり、今度は5歳8ヶ月の息子が何やら持ってきました。



幼稚園で作った雛人形だそうですわーい(嬉しい顔)

最近は息子は絵が描けるようになってきて、やはり成長を感じます。
ちょっと前までは絵を描いたり色を塗ったりできなかったのにな~ほっとした顔


なんて子供の成長はしっかりと実感できるけど、自分は果たして・・・

・・・あ!

強いて言えば毎週きっちり継続して3年目に入ったフットサルグッド(上向き矢印)
サッカー経験そのものがほとんどなかったので、3年前の自分よりは
多少なりとも上達し、0だった体力も多少はついた気がしまするんるん

ただ・・・

ただでさえメタボなのに年末から2ヶ月で4kg増量してしまったせいで、
あっという間にバテバテになってしまうのが最大のネック…(-_-;)
急に増えたモノはすぐ落ちるだろう、なんて油断がいけませんでしたorz

もうひな祭りの話題と全然関係ない方向に話が進んじゃいましたが、
まだまだ外が寒いので(この時点でダメかw)もう少し暖かくなったら
久しぶりにウォーキングを再開しようと思います走る人走る人走る人走る人走る人
Posted at 2009/03/04 01:18:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年01月29日 イイね!

餅つき初体験

今日は朝から仕事を抜けさせてもらい、息子と一緒に幼稚園へ行き、
息子はそのまま教室へ向かい、自分は園庭の片隅へ。

園児の父親約10人、母親も約10人ほど集まり、餅つきを行いました。
釜で餅米を炊き、天然木の杵と臼でつく手作りのお餅です。


炊きあがった餅米を臼に移し、3人が臼を囲んで杵でつついて餅米を潰していき、
ある程度粘りが出て塊になったところで、「返し」担当のママさんと「つき」担当のパパさんが、
かけ声とともにリズムよく餅をついていくわけですが、杵がハンパなく重かった…(>_<)

返した餅に手がくっついてしまい、リズムが狂ってママさんの手に杵を振り下ろしそうになったり、
またあまりに重くて途中でフラフラになり、臼のフチに杵ブチ当ててしまったりなど、
クッタクタになりながらも出来上がったつきたての餅を見てはパパママも満足し、
交替しながら大量の餅を次々とついていきました。


しばらくするとスモウレスラーと共に園児たちがやってきました。
この日は餅つきと同時進行で、講堂で力士達と一緒に相撲大会も行われていたようで、
相撲大会が終わった後に、餅つきイベントという流れだったようです。

パパたちがついた餅を力士と一緒に園児が1人数回ついて交替。
うちの息子の時はパパも餅つきを中断し、息子の勇姿(?)をパチリ。


子供達がつき終わった後も、親たちはまだまだつき続けます(>_<;)
(園児たちや参観しにきた保護者たちへのお土産もあるので)


お昼過ぎに終了し、自分らでついたお餅をもらって帰りましたが、
あまりに疲れてしまい、少し昼寝をしてから仕事に戻りましたww

どうやら80kgくらいの餅米をひたすらペッタンペッタンしたようです(驚)
もう二の腕はすでにパンパンで、手の平にもマメができました(痛)

でも餅のつき方をマスターすることができた♪
これで何かの機会で餅をつくことがあっても大丈夫…ってそんな機会ないな(-_-;)

一応フォトギャラにもUPしました^^;


この時、1つ凹む出来事があったのですが、それは後ほど別ブログにて…
Posted at 2009/01/29 18:28:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2009年01月22日 イイね!

インフルエンザ

インフルエンザ現在猛威を振るっているインフルエンザ

同居しているお袋が数日前にダウンし、3日間寝込んで回復したと思ったら、
娘が昨日微熱でややご機嫌ナナメだったのですが、
昨日の夜になって息子の体がやや熱い気がして熱を計ったら38℃あせあせ(飛び散る汗)

そして深夜には40℃を超えました・゚・(/Д`)・゚・

朝一番で地元の小児科医院にオンライン予約して、子ども達を受信させたところ…

息子はすぐにインフルエンザ陽性となりましたがく~(落胆した顔)

とりあえずA型と言うことで薬をいただきました。
タミフル服用するので目を離さないよう注意をいただきました冷や汗

娘はまだインフルエンザではないものの、いつお兄ちゃんから伝染るか心配ですがまん顔

そしてパパ自身も注意しないといけませんね(-_-;)


また今日は市のホールで幼稚園の演劇会リハーサルがあるのですが
お友達には迷惑かけちゃうけどしばらく幼稚園お休みかなあせあせ(飛び散る汗)


小さいお子様のいるパパさんママさん、お気をつけください
Posted at 2009/01/22 09:57:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation