• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

デミオ事故・その後

先日ブログアップしたお袋の交通事故ですが、
やはり、車の価値がほとんどないので、それ以上は払えないと予想通りに来ました。

例えばですが、10万円の価値しかない車に何十万も修理代払ってまで乗りますか?だってwww

おまけに

判例でも価値以上のものは出ないとなってるので、訴えられてもいいですよと超強気!

こいつバカか?と思いましたよ。
自分で壊したモノならいざ知らず、ぶつけておいて相変わらず謝罪のひと言もなし。

壊したものを修理するのは当たり前だろ?
何なら同じ程度の同じ車でお袋が満足できる車をそちらで用意してくださいよ。

と伝え、とりあえずその場は終了。


それと、左足が痛いと言っていたお袋を診察させ、エコー検査の結果、
筋肉の損傷が認められたので、保険会社のクソ対応もあったので、
気を遣って遠慮するのもバカらしいので、人身事故にすることにしました。

その後、保険会社から連絡が来ましたが、なぜか態度が一転し低姿勢に(-_-;)
通院費用や補償などはお支払いしますので、人身事故にはしないで欲しいと…
あ、車の修理費用ももちろん全額支払ってもらうことになりました。

ただ口頭では信用できないと伝えたところ、補償に関する書類を送ってきました。
タクシー会社は当初からずっと平謝りなので、罰金や免停などはかわいそうなのと、
支払うのはさんざんこちらを小バカにしたような発言を繰り返してきた保険会社なので、
ケガの補償がされるならと、正式に人身事故として届出るのは見送りました。

とは言え、一応心配なので、人身事故証明がなくても補償されるのか、とりあえずググってみたら、
知恵袋などで同じような質問も多くて、よくあるケースみたいなので安心しましたw
Posted at 2011/07/04 12:33:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 交通事故 | クルマ
2011年06月23日 イイね!

交通事故に遭いました(>_<)

交通事故に遭いました(&gt;_&lt;)昨日の事になりますが、母が交通事故に遭いました。
車は仕事用の営業車であり、母の足にもなっているデミオ。

現場は2車線+右折レーンの合計3車線の交差点。
母は第2車線を走行中、右折レーンにいたタクシーが
突然直進レーンに飛び出して来たことで、
デミオの運転席ドア&リヤドアに衝突!!


母のデミオはその衝撃で交差点内でスピンして対向車線に飛び出したようですが、
幸いにも対向車がおらず、二次的な事故は避けることができました。


警察から多重衝突として処理をされた、とのことで一体どういうことかと聞いたら、
そのタクシーの運転手、なんとこの事故の直前にも同じ場所で事故を起こしたばかり!

その事故は信号待ちの直進車に後ろからタクシーが追突したとのことで、
事故処理が終わって撤退した直後に、まったく同じ現場で母が事故に遭ったとのこと。

同じ交差点で起こった母の事故をなぜか警察は同じ事故と処理したらしいのですが、
まだ現場にいた前の事故の被害者も目撃しており、まったく別の事故として再処理となりました。

一旦現場検証も終わって別事故とわかってるのに何で多重衝突事故扱いになったのでしょうかね。
加害者が同じタクシー車両&同じ運転手だったから、なんでしょうか???



まぁ、それは置いといて・・・


同じ現場で立て続けに事故直後にまた事故を起こすタクシーの運転手って一体。。。


会社員リタイヤ後のアルバイトにと、そのエリアでタクシーの運転を始めた親戚がいるのですが、
何と、母からの電話を受けてすぐにタクシー会社と運転手をズバリと当てたそうです(驚)


と言うのも、どうやらそのタクシー会社は業界でもあまり評判が良くないようで、
しかもそのドライバーは度々事故を起こしているのでよく知られているそうです…

その会社は他よりかなりの長時間労働のドライバーが多いらしいとも聞きましたので、
推測ですが、追突といい、後方確認もせずに交差点で車線変更したことといい、
居眠りに近い、まともな判断もできないような状況で運転をしていたんじゃないでしょうかね。


タクシー会社からは全面的に修理費用をお支払いします、との連絡を受け、
また、こちらで修理をしても良いとのことでいつもお世話になってる修理工場に持ち込みました。


しかしその後、タクシー会社側の保険会社から非常に不愉快な電話が…

当初、タクシー会社は修理代全額払うと言ったかも知れませんが、
○○さん(母)も動いていたわけですから、
そちらにもそれなりの過失があるのではないですか?


と小バカにしたような発言があり、母もその言葉に怒りがこみ上げたようで、

ぶつかった場所を見てもらえればわかると思いますが、
突然真横から、それも後部座席のドアにぶつけられてるのに、
さらに右折レーンから車線変更しておきながら、
よくそんな無神経なことが言えますね!
何なら車の状況を直接ご覧になって良くお考えください!!!


と電話を切り、あとは修理工場の社長(兼うちの車両の保険代理店)に一任しました。



また、母は夜になって、歩けないほど足にしびれと痛みを感じたので、
翌日も続くようなら病院に行って診断書をもらって警察に届けよう、と言ったのですが、
とりあえず昨夜ほどの痛みではないから、とまだ病院には行ってません(汗)


本日午後に相手の保険会社が修理工場に見に来るとのこと。
そこで相手がどう出てくるか、それを聞いてから対応を考えましょう。
と、修理工場の社長から連絡がありましたが、果たしてどうなるか・・・


一番不安なのは、デミオの年式が古いことです。
運転席ドア・リヤドア・リヤフェンダー周辺を交換修理する費用より、
車両の価値が少ないと見なされて、足元を見るような態度に出てこないか、です。

例え車両価値が仮に10万だとしても、10万で事故前の状況に戻る訳ではないので、
同じような車で同じように普通に乗れる状況に回復してもらえない限り納得はできません。

それにしても最初からケンカ腰なこの担当者には腹が立ちます。
そんな対応では、取れるだけ取ってやれ!と思う被害者も多いでしょうし、
保険会社自身、解決に向けて自ら首を絞めるようなもんじゃないでしょうかね?

不当に請求しようってんじゃないのですから、誠実な対応をして欲しいと願うばかりです。
Posted at 2011/06/23 12:26:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 交通事故 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation