• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

伊豆・網代温泉一泊旅行に行ってきました

昨日・今日と、所属している地元の某団体の皆様と1年に1度の親睦を兼ねた
慰安旅行として伊豆の網代(熱海のすぐ先)温泉へ行ってきました

7時半に浦和を出発しましたが、交通情報で葛西JCTで大きな事故があり
湾岸はひどい渋滞だったので外環⇒5号線⇒3号線へと向かうも、
事故渋滞を回避するために5号線に流れた車が多かったのか
板橋あたりからもう大渋滞で、バスの中では30歳代の若手メンバーで
他の観光バスの添乗員鑑賞などで何とか盛り上がってましたw

とりあえず何とか11時に箱根は芦ノ湖へ到着し、
海賊船(遊覧船)に乗って元箱根へ移動しランチタイム



その後は箱根神社にお参りしてから再びバスに乗り伊豆方面へ
16時すぎに伊豆・網代温泉へ到着し、宴会が始まる18時半までは
フリータイムということで、ひとっ風呂浴びてからは部屋でTV見て休憩
まずは女子ゴルフですが、やっぱり宮里藍強し!国内では敵無しです
その後、NHKで川崎が横浜を下すのを見てガックリ。。。
さらにガンバまで勝ってしまったのを見てさらにガックリ。。。

そしてそしてついに待望の宴会タイム(*゚∀゚)=3ウハー
地元のコンパニオンが2名ほどやってきて楽しいひととき
1名は三十路すぎのオネーサマでしたが、
もう1名は白石美帆似のハタチのかわい~お嬢ちゃん(*゚∀゚)
お酌してもらったり色々お話したりダンス(?)したりデュエットしたりw
宴会終了後も時間延長してもらってお部屋まで一緒に同行(*^_^*)



しか~し!

宴会で調子に乗って焼酎をストレートで飲み干したりしたツケがまわり
部屋に到着してすぐに激しい頭痛と吐き気で浴室で1時間格闘。。。
ドアにもたれかかって意識をなくしたため、誰も救出できなかったらしいw
なんとか救出されたあとは盛り上がってる男女に混じりたいと思いながらも
カラダがまったく言うことを聞かずにそのまま布団で爆睡zzz

そのまま朝までダウンかと思いきや、気合いで2時間で復活してみたら
1時をすぎていたのにまだワイワイ盛り上がってる様子www
延長しすぎで料金の心配もあってあと30分でお開きということでした(涙)
とは言え、最後の30分、元気を取り戻して最後の悪あがき(以下自粛w)
あ、一応いかがわしいことはしてませんからw

オネーチャンが帰り、みんなすぐに爆睡したものの、
翌朝7時前に年配者に叩き起こされ、みんな激しい二日酔い状態。。。
とりあえず朝風呂に入ってから朝食を摂って9時にチェックアウト
なんと追加料金は約9万円。。。(大汗)
ひとりあたり15000円を支払って精算したもののすでに土産予算なし(爆)

バスに乗り、若手はすぐに爆睡、気づけば西湘バイパスを走行し、
大磯や江ノ島を通過し、正午直前に三浦半島・城ヶ島に到着しランチ
(って朝飯食ってバス乗って寝て起きたらランチってwww)



城ヶ島はメシ以外はまったく見るところもなく、出発予定時間を大幅に早めて
再びバスを走らせ、最後の行き先でもある三崎港へ到着
魚市場でお土産を買う人がたくさんいる中、一応かまぼこだけ購入(安っ)


2時に三崎港を出発しいよいよ帰路につきましたが、
三浦縦貫道入口まではやや混雑したものの、
その後はスイスイで首都高もまったく渋滞無し!
大井南PAでトイレ休憩だけして浦和に戻ったのはなんと4時!!!

ぐわーーーーーーーーーーーーーー!
こんなに早く帰れるんなら埼スタでの大宮戦のチケット取っておけばよかった~!
と後悔しながら家でさいたまダービー見てました Orz

一応フォトギャラにもアップしたので関連URLよりご覧いただければ幸いです
Posted at 2006/09/11 13:38:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2006年06月16日 イイね!

浦和『力』で飲みオフしてきましたわーい(嬉しい顔)

浦和『力』で飲みオフしてきましたレッズサポグループでの飲み会が、
浦和駅西口の力(RIKI)で行われました!
平日と言うことであまり集まらないかと
やや不安なスタートでしたが、
とりあえず18:30にTOMO 。さんと2人でスタートし、
気がつけばりー坊さん、かず”さん、
もっちゃん、DAIちゃん、さらに終わり間際に
隣駅で会社の人と飲んでたとーるちんも駆けつけ、
7人が集まる飲みオフとなりましたほっとした顔

メインと思われていたワールドカップの話はそこそこに、
くだらないアホ話や立花もえトークで盛り上がりました(爆)
(立花もえちゃんは浦和レッズサポでほぼ毎試合参戦するほど!)
そして、みんカラらしく、初めてクルマトークなんかもありましたウッシッシ

今後はこれを定例化させようという話も出ており、毎月第3金曜あたりにやってみようか?
そして今度はBBQオフをやろうとか、フットサルをやろうなど
今後のレッズグループの活動が楽しみになるような話も出ましたわーい(嬉しい顔)

本日参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました(^o^)/
お酒が飲めない方もソフトドリンクでもOKですので、ご都合つきましたらお願いしますビール

P.S.ポテトフライ5回注文は頼みすぎだろ(爆)


★もっちゃん
帰りは送って頂き本当にありがとうございました(^o^)/
BBQオフはリーダーとして宜しくお願いします(笑)
Posted at 2006/06/17 00:45:09 | コメント(8) | トラックバック(4) | イベント | グルメ/料理
2006年06月11日 イイね!

さくらんぼさくらんぼ狩り@山梨

お友達のまもちゃんの提案から、さくらんぼ狩りオフが実現しましたわーい(嬉しい顔)
↓が今回の参加者(全員みんカラユーザーです)
まもちゃん(アリスト)
なかじさん&たいちょぅさん夫妻(まも号同乗)
AME777さん&娘さん(チェイサー)
さっち☆さん&お友達親子(ともに70スープラ乗り)
くま一家(アリスト)

中央道の石川PAにアリスト2台&チェイサーが集合し、その後初狩PAにてスープラ2台と合流後
一宮御坂インター降りて最初に向かったのが甲州ほうとう小作です

おいらは2000円のほうとうコース料理を注文しましたが、ホントに(゚д゚)ウマーでした!
具はメインのほうとうにかぼちゃや山芋&じゃがいも、そして山菜が入ってました。
また馬刺しがついていて、これがまたホントに美味しかったです♪
嫁は子供と一緒に豚肉おじやを注文しましたが、こっちもまた汁が染みこんだご飯が(゚д゚)ウマー

そんなこんなで昼食を終えて、いよいよ本日のメインであるさくらんぼ農園へ!
ほうとう料理店から走ること数㌔、少し山を登った所にある大沢農園へ到着
1年前にはあの石田純一さんも訪れたとのこと(笑)

現地は雨模様でしたが、ハウス栽培のおかげで濡れずにさくらんぼ狩りを楽しめました(嬉)
肌寒かったおかげでむしろ冷たいさくらんぼを食べられてラッキーでした♪
まず農家さんに取り方を教わり、それから決められたエリアで食べるのですが、
甘い実の木とそうでない木が乱立してるため、農家さんに聞いて美味しい実の木を攻めまくりましたw


40分食べ放題の楽しいさくらんぼ狩りの時間も終わり、
さっち☆さん&お友達のスープラ組とはここでお別れでした。

※それにしても、さっち☆さんの真っ赤な70スープラはよく目立ちますウッシッシ

その後、アリスト2台とチェイサー1台は一宮御坂インター付近にある
信玄餅で有名なききょうやへ寄りました。
ここには工場で生産されたお菓子の型くずれしたものなどの
B級品扱いの商品が売られているアウトレット店がありますが、
観光バスが立ち寄るほど有名な店らしく、大にぎわいでした。
今回目当てだった信玄餅のアウトレット商品は残念ながら品切れ状態でした(これが皆の目当て冷や汗)

とりあえずせっかく来たので信玄ソフトクリームなるものを食べました冷や汗

その後は中央道に乗るも、案の定上り線は激しい渋滞(汗)
談合坂SAなどは手前の路肩から渋滞していて、予定を変更してスルーしたものの
次の藤野PAもやはり満車状態で再びスルーし、最後のPAの石川でトイレ休憩

ただ、渋滞後の最初で最後のPAである石川PAは超大混雑(汗)
なんせ女子トイレは2箇所とも数十メートルの大行列で、
さらには男子便所の大にはオバサンたちの長蛇の列(汗)
おいらがオシッコしてる間にあった男子便所内のオバサンたちの会話

ねぇねぇ!●番目のドア、さっきからずーっと開かないじゃない!
こっちは大変な思いして並んでるんだからさっさと終わってもらえないもんかね!
とりあえずドア叩いてみようかしら!!


って…工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

おまいら勝手に男子便所に入って並んでおきながらなんて言い草だよ!
おまいらのおかげで必要のないガマンをしてやっとウ●コしてる♂かも知れないじゃん!
それを入ってすぐに出てこないからって文句言ってんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

ウワサには聞いてましたが、本当にこういうオバサンいるんだな(汗)

おいらの嫁なんて妊娠6ヶ月なのに♀便所に15分並んでまだまだトイレに辿り着けないと言うのに…

ここで同行メンバーのなかじさんが「添乗員用のトイレがあるかも」と。
そしてなんと、ホントにトイレ棟と売店棟の隙間に添乗員控え室なるものを発見!
すでに嫁は疲れ切ってダウン寸前だったので、頼んでみたら使っても良いとの天の声うれしい顔
なかじさん、その節はホントにサンクスでした。マジ助かりましたわーい(嬉しい顔)

その後は渋滞で腹も減ったことで、調布インターで降りて甲州街道沿いのファミレスで夕食レストラン
ここでお腹は満たされたものの、嫁が疲れの限界に達し解散となりましたあせあせ(飛び散る汗)

妊娠&体調不良も、さくらんぼ狩りを楽しみにしていたことで連れて行きましたが
うるさいチビともども皆さんにはホントにお世話してもらって感謝×2です
今度はチビがもう1人増えますが、こんな機会がありましたら懲りずにまたヨロシクお願いしますw

今回の様子をフォトギャラリーにもアップしました
Posted at 2006/06/12 00:56:10 | コメント(7) | トラックバック(3) | イベント | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation