• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年09月09日 イイね!

待望のexclamation×2exclamation×2exclamation×2

待望の宴会スターーットゥexclamation

★帰宅後に更新★
18時半からコンパニオン付の宴会が始まり、
他人のカラオケでダンスをしたりして
徐々にヒートアップしていったのですが、
調子に乗りすぎてオレンジで割って飲んでた酎ハイが
いつしか色のほとんどないストレートになり、
宴会終了までは持ったものの、コンパニオンを時間延長し
部屋に連れ込んだまでは良かったのですが
そこで頭がグワングワンし、さらに猛烈な吐き気(汗)
そのままユニットバスで吐き続けたあとそこでダウン。。。
しかもユニットバスのドアにもたれかかったまま寝込んでしまったので、外から誰も助けに入れず、
やっとの思いで救出され、そのまま布団へ連行(泣)
本当は騒ぎたいもののまったくカラダが動かずにそれから2時間吐き気に耐えながら爆睡zzz

何とか1時頃に復活すると、幸いまだオネーチャンは2人ともいるじゃありませんか(嬉)
とは言え30分延長8回×2人ということで有料も高くつくので1時半にお開き・゚・(つД`)・゚・
最後の30分で必死に挽回しました(爆)

翌朝(今朝)、チェックアウト時の追加料金は1人あたり15000円…
何やってたんだ俺!4時間のうち正味30分じゃねーか!
あ~~不甲斐ない!!!今年の旅行は(も?)反省です Orz
予想以上な出費で今日はお土産も買えずに帰ってきましたwww


写真は他にもなくはないのですが、ここではもうムリ!カンベンしてください(謎爆)

Posted at 2006/09/09 19:21:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | モブログ
2006年07月25日 イイね!

(#゚Д゚)ゴルァ!!と言いたいところですが、思い返せば自分も・・・

数日前の出来事なんですが、出勤のため家を出ようとしてた矢先に、
外からバン!と大きな音が聞こえ、何となくイヤな予感がしたのですが、


玄関を出てみると・・・Σ( ̄□ ̄;)!!!!


アリストのリヤバンパーに思い切りサッカーボールの跡が…_ト ̄|○

思わず自宅前の道路に出てみると…


サッカーボールの入ったカゴのついた自転車の横に立って
こっちを見てる明らかに犯人風なガキお子様がいるじゃありませんか(汗)

とりあえずクルマに乗り込んで自宅駐車場からクルマを出して、
その子の前を通りかかった所で停車して窓を開けました。

ただ、その時に自分の子供の頃の事を思い返すと…
(以下幼少時代の思い出w)

家の前にあった運送会社の駐車場内でいつも無断でキャッチボールや野球をやり
時には駐車してあるトラックや従業員の車にボールが当たったりしたこともあったし、
勝手にトラックの荷台に登ってかくれんぼして遊んだりしたこともあったし、
近所の私道で野球やってそこに面した家の庭に何度もボールが飛び込んだり、
実際にボールでガラス割って謝罪しに行ったこともあったし、
小学校の廊下で野球やってガラス2回も割って弁償させられたりetc…


とすぐに思いつくだけでも十分大人に迷惑かけてきたんだなぁ、と思うと、
内心では怒鳴ってやりたいところではあったのですが、
車にキズがつくから道路でサッカーをやっちゃいけないよ!と
優しく(ここ重要w)注意だけしておきました冷や汗

それにしても、あの頃は楽しかったなぁ~

一緒に仲の良いグループで下校し、帰宅後に再び集合し、
日が暮れるまで毎日毎日みんなで外で遊んでましたほっとした顔
それを思うとホント、時代が変わったなぁとしみじみ思います(うわぁ、オッサンくせぇな俺w)

皆さんの幼少時代はどうでしたか?ほっとした顔


あ…後から一番ひどいの思い出したたらーっ(汗)
車の傍にあった犬の糞を爆竹で破壊したら車がウン●まみr(ry
Posted at 2006/07/25 16:19:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記
2006年07月25日 イイね!

戸建貸家のリフォーム後(ビフォーアフター?w)

戸建貸家のリフォーム後(ビフォーアフター?w)5月の終わりに、借主にめちゃくちゃにされた戸建ての貸家の様子をブログアップし、その後100万円近くかかった修理&リフォームも完了し、やっと次のお客様を募集できるようになりました冷や汗

実は、リフォーム中にも新たな欠陥が発見されました(汗)
なんと、建物裏の汚物排水枡(ます)のフタが外れており、
そこからヒトの汚物が溢れ出ていたんです(レストランちぅの方スミマセン・汗)
ヘタしたら浄化槽やそこまでの排水管にも大きな修理が必要になるのかとかなりブルーになったのですが、業者さんの懸命な高圧洗浄の結果、枡(ます)並びに排水管に詰まっていた汚物を全て押し出すことができ、修理の必要がなくなりホッとしました冷や汗

入居者はいなくなりましたが契約していたのは法人だったおかげで
かかった修理&リフォーム費用は7月中に全額支払っていただけることになっています
(ってもう7月終盤なのに昨日現在でまだ入金なし ヽ(`Д´)ノウワァァン!!)

とりあえずこんな状況からウソのようにキレイになり、大家さんも喜んでくれたのが嬉しいです
Posted at 2006/07/25 15:45:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記
2006年07月24日 イイね!

一級建築士、再試験制度見直しへ(当然でしょ!)

姉歯一級建築士による構造強度偽装事件により
一級建築士の資格制度を見直そうという動きがあり、有資格者全員に試験を受けさせ、
結果によっては準一級(新設)や二級へ降格もありうるなんてニュースが流れましたが、
もしそれが実現するとなると、資格試験の為の勉強を全員が行わなければならず、
間違いなく休日どころか実務の時間まで割いて勉強する必要が出てくるようになり、
とてもまともに仕事ができるような状況じゃなくなると思います。
挙げ句の果てに事務所の管理建築士がもし試験に落ちて降格にでもなろうものなら
一級建築士事務所は一級建築士事務所ではなくなり、大混乱になることは確実です(大汗)

結局、建築士業界から大反発を食らい、再試験の方針を変更し、
妥協案として設計事務所の管理建築士に対する講習制度にする方向に…

正直当然だと思いますよ。

今回の事件で一級建築士全員が疑われ、再びふるいにかけられるような事になるのであれば
上場企業によくある粉飾決算に絡む税理士や会計士などはもちろん、
弁護士、医師などの国家資格についても同様に再試験させるべきですし、
ましてや不正だらけの(?)政界なんて議員全員選び直さないといけなくないですか?w
極端に言えば悪質運転が多いのに運転免許の再試験だってないじゃないですか冷や汗2

それに建築確認の審査業務を民間に委託し、偽装を見抜けないシステムを作ったことは
国にも大いに落ち度があると思うのに、責任はすべて建築士ですか?( ̄□ ̄;)

それに、もし建築士を再試験させたところで、強度の偽装問題ってのは
建築士によるものというより、(お金を払う側の)立場の強いゼネコン等が建築費を抑えるために
設計者に圧力をかけることによって半ば強制的にやらされてることが問題であって、
そう言った建設業界のシステムを見直さないと解決にはならないんじゃないでしょうか(汗)
TVでは建築家は華々しく映ってますが、多くは設計料を抑えられ、
苦しい思いをしながら数をこなしてる設計者の方が圧倒的に多いですから、
むしろ圧力に対して逃げ場のない設計士の地位を確保してもらいたいくらいです(泣)

自分も一応一級建築士の端くれなので、この件については大変気になってましたが、
設計事務所勤務だった25歳の時に日曜しかない休みを返上して勉強して
やっと手に入れた事を思い出すと、今の暮らしの中で仕事と家庭と猛勉強なんてとてもとても…(汗)
講習などで意識を高めていくことはいいことですが、再試験は勘弁してください、おながいしますげっそり

以上、独り言でしたw
Posted at 2006/07/24 14:22:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | ニュース
2006年07月17日 イイね!

【力】浦和レッズサポ(ファン)inみんカラビール交流会のお知らせ【参加者募集中】

昨日のチーム美女木オフミに続いて浦和レッズグループのオフミです
7/21(金)に浦和駅西口、酒蔵『力(riki)』2階でで開催されますウィンク
時間は18:30~順次仕事終わり次第合流でお願いします。

川崎フロンターレ戦の前日になりますが、
Jリーグ再開前夜ということでW杯ボケを吹き飛ばしましょう(爆)
昨日お会いしたグループにもレッズグループの方もいらっしゃいましたが、
ぜひレッズグループのオフにもご参加いただければと思いますわーい(嬉しい顔)

あ、そうそう!
自称熱いサポじゃなくても全然OKです
だって、車好きの集まりじゃないですかw

あ、でも浦和レッズに興味のない方はご遠慮ください(爆)

仕事等の都合で当日NGになっても構いませんので、
とりあえず行ってみてもいいかな?という方、お待ちしてますウィンク
Posted at 2006/07/17 15:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation