• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年03月11日 イイね!

も、もんじゃパブ???(あったら儲かりそうw)

も、もんじゃパブ???(あったら儲かりそうw)昨夜、サッカーが終わった後、お友達のじっぽーさん夫妻、なかじ&たいちょぅ夫妻、まもちゃんと千葉県は船橋市にある「もんじゃ三日月しま(月島)」に行ってきました。

店内では4人がけのテーブル2つに別れて、
おいらはなかじさん、まもちゃんと一緒でしたが、
まもちゃんが注文したお好み焼きを、
かわいいオネェチャンがテーブルに運んで来たので、

とっさにまもちゃんが「焼いてくれる?目がハートと言ってみたら
オネェチャンは「いいですよっ揺れるハートと快く引き受けてくれて、
鉄板の汚れ落としに始まり、手慣れた手つきで
お好み焼きを焼いてくれていたその約数分間、
オネェチャンいくつ?だの
どこに住んでるの?だの
学生さん?だの(爆)
もうヤロー3人で次々と喋りかける喋りかける(爆)

そして最後においらが
彼氏いるのぉ???って聞いたところ
秘密だと言ってるのに食い下がる食い下がるwww

最後にはソフトクリームを頼み、違う店員が持ってきてくれたアイスは他の人に譲り、
オネェチャンを信じて待っていたら、見事引き当てました(あほ爆)

そんなこんなで盛り上がって、お腹もいっぱいになったところで、
最後はいつ店に入ってるのかまで確認してお店を後にしました(笑)
ノリのイイおねぇちゃんで、しつこいうちらオッサン(?)の質問攻撃にも
イヤな顔ひとつせずに(思いこみ?爆)喋ってくれて最高でしたw
満腹だったはずが、おねぇちゃんの焼いてくれたお好み焼きだけは
そりゃもう美味しくいただきましたようれしい顔うれしい顔うれしい顔
もう食えないのにさらに注文したいと思ったくらいなので、こんな店を出せば儲かるな、と実感w


盛り上がってデレデレしてるヤロー達の様子は
たいちょぅのブログじっぽーさんのブログをご覧くださいw
Posted at 2006/03/12 17:37:26 | コメント(14) | トラックバック(1) | チラシの裏の落書き | 日記
2006年03月08日 イイね!

『もしもしお母さん?』振込め詐欺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

おいらがクルマで出勤した後の出来事らしいのですが、
自宅に一本の電話がかかってきたようです。
今まで振込め詐欺の電話ってかかってきたことなかったんですが、
ついに我が家にもかかってきました(嬉…しくはないなたらーっ(汗))

母:はい○○です。

男:もしもしお母さん?(かなり焦った雰囲気)

母:は?(突然のことにちょっとビックリ)

男:もしもし!俺だよ、俺だってば!
  今タクシーに乗ってたんだけどさ!(取り乱した風に)


母:タクシーですか?(すでに振込詐欺だと確信)
  いつタクシーに乗ったの???


男:今だよ!たった今!

母:うちの息子は車で出かけたばかりですがナニカ?
  お宅さんどちらかへのおかけ間違いじゃないですか?


男:あ・・・あれ?・・・た、田中さんじゃなかったですか?
  ごめんなさい、失礼しました。


ガチャ、ツーツーツー…

との事。なんとも気の弱い振込め詐欺犯だことw
母親に電話かけておいて慌てて「田中さん」はねーだろ!ww

それにしても

今タクシーに乗ってたんだけどさ!

ってのが気になります。激しく気になりますげっそり
その後どういう展開にするつもりだったのか、非常に興味がありますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
おしえてくださいエロイ人(・∀・)。おながいしますw

みんカラでこの手の電話もらったことのある方、結構いるんでしょうか?
Posted at 2006/03/08 10:26:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記
2006年03月07日 イイね!

『クルマいじり』について

JZX100チェイサー(ツアラーV)を買ったのはもう8年前ですが、
当時はインチアップ、マフラー、ローダウン程度の定番な箇所だけを
ド素人のおいらは量販店でお願いして取り付けてもらう程度でしたが、
その後、パソコンを購入し『つあら~友の会』(以下つあ友)というサイトを見つけ、
まだPC初心者でクルマいじりの知識のなかった自分はしばらくはROM状態でしたが
近所にいる同車種乗りの人たちと会ってみたくなって入会を決意ちっ(怒った顔)
(今では気楽にポチっ!なものでも当時はドッキドキして決意したものですw)
2000年6月頃に初めてつあ友のオフミに初参加し、知らない人ばかりで
ドキドキしながらも数人のメンバーさんと話すようになりました。
そんな中で親しくなったメンバー数人(現在のほた友)が自然と集まるようになり
休日の昼間に公園駐車場でオフミをしたりするようになったのですが、
その時生まれて初めてクルマいじりを経験しました。

と言っても、リヤにホタルを1つつけるだけの小さな作業でしたが、
当時はテールランプを外してトランクの内装を剥がすってだけで
素人のおいらとしてはそりゃもうドッキドキの作業でしたよ(笑)
なんせクルマを素人がバラしてしまうなんて考えたこともなかったですから冷や汗
テールランプのスモールの線からタップなんぞを使って分岐させ
ホタル(青いチカチカ)へと配線し、ライトONでピカピカ光った時の
あの感動ったら、そら言葉では言い表せないほどのものでした(マジ爆)

しかし、その直後にブレーキランプの警告灯ランプが点いてしまい、
テールランプを見ると片側のブレーキランプの1つが点灯せず。
ビビってディーラーへ駆け込んでみたらタイミングよく球切れしただけでした(爆)
今思えばありえないような話ですが、当時はそりゃもう焦ってしまって(恥)

でもそれがきっかけで、ヤフオク登録してパーツを買い漁っては
ほた友メンバーで集まって取付オフ、というのが楽しくて仕方ありませんでしたほっとした顔
その後メーリングリスト作って毎日昼夜関わらずクルマ談義やバカ話をしたり、
急に「今夜オフしよう」ってな感じでしょっちゅう集まってました(懐かしいぃ)
あれから5年以上が経過し、今でもメーリングリスト等で毎日雑談はしてますが、
今ではオフで集まったりしてもず~っとファミレスでバカトークばかりでクルマの話題が減り、
クルマそのものを見たりすることもなくなり、最近では誰かが新しいパーツをつけても
すっかり見るの忘れてそのまま解散なんてことも珍しくないほどに・゚・(つД`)・゚・
(考えてみたら最近の夜会のイメージそのままです・汗)

突然なんでこんな話をしたかというと、ほた友のとあるメンバーが
つい最近みんカラのメンバーさん開催の夜ミに参加し、
お互いパーツを見て興味を持ったり、それについて話し込んだりっていうのが
すごく楽しくて嬉しかったって言うのを聞いて、
自分も最近そういう気持ちを忘れちゃっていたなぁ、と反省を冷や汗

最近は自分自身もクルマいじりに対して前ほど情熱がなくなりつつあるのは
そういう新鮮な気持ちがなくなっていたからかな、と冷や汗冷や汗冷や汗

さて、さんざん前置きが長くなりましたが(爆)、
今月の夜会は室内オンリーじゃなくて、
外へ出るぞーーーー!!!
という意気込みを表明してみました(爆)

でも寒かったり雨が降ったりしたらどうしようw

珍しくマジメな?長文ブログ書いてしまいました(恥)
Posted at 2006/03/07 12:40:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | クルマ
2006年03月06日 イイね!

仕事中なのにプチオフ冷や汗

仕事中なのにプチオフアリストに乗って間もない頃から何かとお世話になっているY.Oさん(みんカラ未登録)とランチオフがあったのですが、ブログ&コメントのタイミングを見るに恐らく休みだろうまいくんパパも誘ってくまのいる会社のすぐそばでランチオフしてきましたわーい(嬉しい顔)

いつもなら小一時間で仕事に戻るところですが、気がついたら3時間経過( ̄□ ̄;)!!!!
役所に行ってこようと思っていた仕事は明日にしてしまいました(爆)

しっかしY.Oさんの中国旅行記のスゴイことスゴイこと。
とにかく時間を忘れて話し込んでしまいました(笑)
(仕事関連の相談もあったにはあったんですけどね冷や汗)

ということで、この写真はコッチのブログの裏側です(謎爆)

※Y.Oさん、ご馳走様でしたm(__)m←深々
Posted at 2006/03/06 17:11:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記
2006年02月26日 イイね!

はぢめての女性へのマウスtoマウス(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ

はぢめての女性へのマウスtoマウス(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァというわけで、昨日の話ですが地元消防団の救急救命講習会にて、人形相手に心肺蘇生訓練をやりました。

最近は教習所でもやるらしいですが、これまでおいら自身はまったくこのような機会がなく、初体験だったわけですが、


横たわってる女性の人形に対して、


それも大勢のオッサン達が群がってる中で




上半身を裸にし


モシモシ!モシモーーシ!(´゚д゚`)
そしてクチをつけてフーーーーーっと
必死な顔をしながらやるのは何とも恥ずかしいものですね(笑)

しかも、何人ものオサ~ンが次々とその人形の唇を奪って…
いくらその都度アルコール消毒しても妙に気持ち悪かったです(爆)

とりあえずドキドキしながらも、マニュアル通りに訓練終了!
でも実際にそういう場面に遭遇するかも知れないことを考えれば
やっておいた方がいいに決まってますよねうれしい顔

それが終わってからはAED(除細動装置)を使った救急救命士の実演。
心停止(と同等の症状も含む)の際に使う携帯版の電気ショックです。
2つのパッドを心臓を通る2ヵ所の位置に貼り付けると、
装置が勝手に心電図を取り始め、必要と判断されると自動充電し
アナウンスに合わせて放電ボタンを押すだけの非常に簡単なものです。
さらに必要ならまた勝手に充電を開始するようになっており、
素人の人為的ミスの可能性はほとんどないようになっています。

すでにサッカースタジアム等に設置されているところもあり、
今後は公共スペースへの設置化が進んでいくそうですわーい(嬉しい顔)
少しでも命を救える可能性が広がります揺れるハート


最後に…
タイトルで期待された方、本当にすみませんでした(無反省爆)
※写真はホンモノの救急救命士の方で、おいらではありませんw

さ~て、これからメシオフです(ルンルン♪)
Posted at 2006/02/27 18:34:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation