• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2006年02月20日 イイね!

一大決心???HN変えました

私事ですが(ってブログなんてみんなそうですがw)
初めてパソコン買った2000年にネットデビュー(爆)して以来
永らく親しんできた「れっず」を卒業?しました!

というのも、みんカラを始めて浦和レッズのグループを作ってみたら
予想外にレッズサポが多く人数もそこそこ集まるようになり、
メンバーの中にはスタジアムでお会いするようにもなった方もいます。
ただ、スタジアムでは元々ネットとは関係ないスタジアム参戦仲間もいますし、
さらには自分よりアツいレッズサポが超大勢いるスタジアムの中で


( ゚Д゚)<れっずさ~ん


と呼ばれることにかなりの気恥ずかしさを感じ、そろそろ耐えられなくなってきたので
シーズンが始まる前に変えよう!と思い、開幕ギリギリですがやっと変更しました(笑)
それに、これまで「レッズさん」とカタカナで書かれちゃうことも多かったですしね冷や汗

どうせならどこで呼ばれても恥ずかしくないようなものにしようかと冷や汗
「HNを変える宣言」を事前に聞いていた皆様、結局なんらひねりもない名前でスマソですたらーっ(汗)

長いこと使ってたので、しばらく違和感があるかも知れませんが、
(というか「くま」と呼んでもらえるのかどうかもわかりませんがw)
とりあえず皆様、今後は「く ま」で宜しくお願いしますm(__)m
                ↑じっくり見ると変な記号みたいw

※追伸
変更時にHN検索したら「くま」は単体はもちろん、たっくさんの人がくま絡みの名前使ってました。
自分も「くま」の前後に何か記号なり文字なり入れようかと思いましたが、
キーを打つのに面倒そうなので、間に半角スペースだけ入れてシンプルにしましたw

呼んでいただく時は半角スペース要りませんからね(笑)
Posted at 2006/02/20 15:41:18 | コメント(27) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記
2006年02月18日 イイね!

【ダイエットや】体質改善、始めてみようと思います【アトピー改善など】

最近体重増加にいい加減歯止めをかけようと、ここのところダイエット関連のサイトを
ウロウロしていたのですが、ふとこんなサイトに辿り着きました。

この人は医者ではありませんし、一見読み始めた直後は
「この人ナニ言ってんの???」と思いながらもw、
この人の言いたい事が何なのかとしばらく読みふけりました。
正直僕自身は「体質改善」そのものに対してやや否定的で、
体質が簡単に変わるくらいなら苦労しねーっつーの!くらいに思っましたw

一般的に「朝食はしっかり摂りなさい」というのや
「1日3食きちんと摂った方がよい」というのはこれまでごく当たり前のことだと思っていましたが、
「朝食を抜け」というのはコレを読むと確かにナルホドと思うこともあります。
もちろんこういう不安もあるでしょうからご一読を。

また、ダイエットのために○○をガマンする、とか
ダイエットのために△△を続けなきゃならないというのが
ダイエット失敗やリバウンドを産む何よりの原因だと思いますので、
この記事のように気楽に構えて徐々に習慣化すれば良いのかなと思えば続きますし、仮にこれでうまくいかなかったとしても目くじら立てることでもありません(なんせ費用はかかってないですし、実践して健康を害するような内容でもないですからね・爆)

体質改善というよりは、自然の理にかなった方法ってとこでしょうかねウィンク
知らないよりは知ってた方が効果も出そうな気がしますので、
ダイエットが気になってる方、読まれてみるのも悪くないかと思いますウィンク
(おいら、RSSリーダーに登録してしまいました・爆)
関連情報URL : http://taisitu.com/
Posted at 2006/02/18 17:38:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 暮らし/家族
2006年02月18日 イイね!

似顔絵(似てますか?w)

似顔絵(似てますか?w)お友達のネオエボンヌさんの所で見かけたので自分もやってみました。

明日、みんカラ内のレッズサポグループのオフミがあり、お初な方もいらっしゃるので、会ってすぐに判るよう作ってみました(笑)
とりあえず明日、こんな風なヤツがいたら声かけてください(爆)
(リアルでお会いしてる皆様、これ似てるでしょうか?w)
これ、お遊びで簡単に作れますので、皆さんもいかがですか?ほっとした顔
コチラから作成できまーす!
Posted at 2006/02/18 12:03:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | パソコン/インターネット
2006年01月21日 イイね!

あまりの雪に帰宅しました冷や汗

あまりのに帰宅しましたついにさいたまもかなりの積雪量になりました(汗)
お昼過ぎくらいはそれほどでもなかったのが、
夕方に近づくにつれてみるみるうちに辺りが真っ白に!

今日は嫁のヴィッツで出勤とは言え、
路面もだいぶ白くなってきたので会社をクローズして
早めに帰ってきてしまいました(笑)
もう10cmくらい積もってる気がします(汗)
帰りも路地の坂道は超徐行でヒヤッヒヤでした冷や汗
※写真は帰宅後の自宅からの風景ですカメラ
Posted at 2006/01/21 17:22:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記
2005年12月20日 イイね!

今シーズンはスキーに行きたいな(チラシ裏ですw)

社会人になってからはめっきり回数が減りましたが、
高校~大学時代は、首都圏を夜出発するバスツアーでの
2~3泊でのスキー旅行にシーズンに何度も行ってましたバス
(大学生以降は車(セダン)で行くことも多くなりましたけどね)

若い頃は体力も向上心もバリバリで、
ムキになって連チャンでコブ斜面に挑み続けたもんですが、
今や、たまに行くとコブ斜面なんて2本も滑ろうものなら
もう膝がガックガクで、すぐに長時間のティータイムに突入します(爆)

スキー自体、始めたのは幼稚園くらいの頃にプラスチックの板を
親が用意してくれて、ただひたすらに大の字で滑ってました(笑)
今でも見かける光景ですが、大きく目を見開いて
必死な形相でひたっすら大の字で直滑降してる子供を見ると、
子供ってホント度胸スゲェな!と思います(爆)

高校生くらいの頃にBLIZZARDというメーカーの2mの板を使ったこともありますが、
だんだんとコブ斜面を滑ることにハマっていくにつれて、その頃流行りだした
カービングタイプのSALOMONの170cm(180かも)くらいの板に買い換えたりなどしました。
あの頃はインターネットもない時代だったので、板やブーツのカタログを
お茶の水や神田のショップで集めて毎年毎年眺めるのが楽しみでしたほっとした顔
バインディングも実際ショップで手にとって板との組合わせを妄想したりしたものですw
スキーツアーのカタログもスキーショップに置いてあったりしましたねわーい(嬉しい顔)
自分らは学校が池袋だったので、池袋駅構内の旅行会社でよく予約したものですほっとした顔

最後に板を買ったのはもう4年くらい前ですが、これまでと全然違う
ファンスキー(ミニスキー?)のSALOMONの90cmのカービングタイプの板を買いました。
これはスキーキャリアも要らず、持ち運びが楽なのですが、
いざ滑ってみると、確かにコブ斜面なんかを滑るのは楽なんですが、
板が短い上にストックを使わないため、少しでも重心が狂ったり、
雪の塊に足を取られると結構危険な転倒にもつながります冷や汗

ただ、あの短い板は正直物足りなさを感じます。
いまいちダイナミックに滑れない、というか充実感が少ないんですよね冷や汗(スピードも出ないし)
今度は久々に長い板で滑りたいですねほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔

子供が生まれてから、もう2シーズンもスキーをやってないので、
今年こそは久々にゲレンデに行きたいです。

さて、前置きが長くなりましたが…
どなたか僕をスキーに連れてって…ください。おながいしますm(__)m



あ…考えてみたらあの頃から20kg近く体重の増えたこの体でウェア着れるのだろうか il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2005/12/20 11:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | チラシの裏の落書き | 日記

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation