• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2005年10月05日 イイね!

帰宅後に試合を振り返って@ジェフ市原・千葉戦

帰宅後に試合を振り返って@ジェフ市原・千葉戦闘莉王がまさかの奇跡的な回復によりスタメンでした
浦和のフォーメーションは↓こんな感じでした

  達也 マリッチ 永井

      ポンテ   
  長谷部     平川
      山田

  内舘  闘莉王  坪井

       都築

サブ:岡野・アレックス・酒井・堀之内・山岸


この試合はヤマ・永井のいつも名指しで批判される2人が、
今日は積極的にプレスをかけ、ボールを奪うと積極的に攻撃に絡んでました(嬉)
今日はチーム全体が非常に積極的に相手にプレスをかけ
前半は完全に試合を支配できていたと思えましたほっとした顔
第一戦にて1-3で破れていたので、すでに2点のビハインドでしたが
前半30分足らずで闘莉王、達也のゴールでフリダシに戻し、
あっという間に前半が終わりましたウッシッシ

後半も一気に勝ち越しに向けて…と思った矢先に
CKから阿部に決められ再びビハインドとなってしまいましたが
まだまだイケると、サポもイケイケで応援してました
(ってかマジでスタンドの足場が壊れるんじゃないかとビビりましたげっそり)

再び浦和のゴールを信じて応援しているとセットプレーから
闘莉王がヘッドでゴールネットを揺らし再び同点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と浦和ゴール裏は狂喜の乱舞していたのも束の間、
ピッチにおかしな空気が流れてると思いきや、なんとオフサイド泣き顔泣き顔泣き顔
(訂正:どうやらプッシングの反則によるノーゴールだったそうです)
そのあたりから前半のツケか、浦和の足が止まり始めたような気がします

そうしているうちに、闘莉王がPAで倒れたプレーがシミューレションの判定で
この日2枚目のイエローとなり、致命的な退場処分になりました
ただ、決してPKを意識して意図的に倒れたプレーではなかったです(目の前で見てたので断言できます!)
PKでないにしても試合をブチ壊す退場処分はどうかと思いますよ!
アルパイの時といい、明らかに特定の選手にはすぐカードっていうのはどうなんでしょうね?(怒)
見方を変えれば、ある意味、選手にビビってるんでしょうね?
堂々と中立にプレーを判断できないレベルの低さを物語ってますよ!

これっきり浦和はゴールへの道が遠ざかり、
最後は再び阿部に決められ、息の根を止められてしまいましたがまん顔
ただ…今日もまた言いたくはないのですが阿部の2点目はオフサイドでは???
あれだけ都築が怒っていたので恐らくそうなんじゃないかと…
(これもダイジェスト見ると、明らかにオフサイドですよ!)

さて、この試合で思ったことですが、
①マリッチの技術のなさにはもうウンザリ
②そのマリッチを替えずに永井、ポンテを交代させたギドの判断に疑問
③長谷部がここ最近、まったく目立たない

マリッチは後半すばらしいクロスをドフリーで受け取れるチャンスを胸でトラップミスどころか腕に当ててハンドでチャンスを潰しました。ハイボールのクロスもグラウンダーでのクロスも競り勝てないわ、走り比べでは確実に負けるわ、ボールのキープはまるでダメだわ、正直、マリッチのどこがいいのか全然見当がつきません(汗)

またギドですが、選手を固定概念で見過ぎな気がします
なぜ永井やポンテを下げてマリッチを最後まで使い続けたんでしょうかね?冷や汗2
それと、最後に出した堀之内の意図はなんでしょうかね?堀之内は終盤前線に上がってくる様子もありませんでしたが…

それと最近非常に気になるのが、長谷部が全然目立たないこと
ボールを持っても効果的なパスも出ませんし、シュートはまるで枠に飛びません。最近はボールを持ちすぎて囲まれてしまうケースも目立つような気がします。スランプなんでしょうかね冷や汗2
啓太もここのところまるっきりダメですし、ここで酒井を使う選択肢はないのでしょうかね冷や汗2

山田・永井はいつもより積極的なプレーではありましたが、後半はすっかりバテてしまいましたので、永井の交代はうなずけますが、ポンテはどうしたのでしょうか?よほど足の具合が悪いのでしょうか?そうでなければあの場面で交代はないですよね(汗)

ギドは人間的にも大好きですし、選手時代の気迫あふれるプレーでチームを引っ張ってくれたこともよく覚えています…が監督としてはどうなんでしょうかね?冷や汗
リーグ戦もナビスコも昨年は本当にあと1歩でしたが、今年はあと2歩、いや3歩と言ってもいいくらいです。あとは天皇杯だけになりましたが、サポーターを満足させる試合をして欲しいです。

浦和の監督はみんな2年以下しか指揮を執れずに交代しています
ギドもすでに2年目を終えようとしていますが果たして???
でもヘタに替えてまた迷走の時代に逆戻りだけはカンベンだなぁ冷や汗2

※どうやら永井は一昨日ギックリ腰をやっちゃったそうですねがく~(落胆した顔)

この試合のダイジェストは↓から(改めてオフサイドの判定に疑問)
2005年10月05日 イイね!

終わった i||i _| ̄|O i||i

前半で力尽きたかな涙
でも戦う姿勢は見せてくれたと思いますほっとした顔
下を向くなexclamationWe are REDSexclamation×2

さて、浦和へ帰ります冷や汗
帰ったらしつこくまたblogあげます(笑)
2005年10月05日 イイね!

うぉらぁexclamation×2やればできるじゃねーか目がハート指でOK

うぉらぁやればできるじゃねーかあっという間にフリダシだぁexclamation×2
後半も行くぞexclamation×2
今日はゴール裏だけじゃなく
メインのサポも立って声出してます目がハート
今日の永井と山田、相当気合い入ってますウッシッシ
なんでいつもできねーんだよ冷や汗
後半一気に逆転するぞパンチ
すでにノドつぶれかけてます(笑)
2005年10月05日 イイね!

ジェフ千葉 vs 浦和レッズ

ジェフ千葉 vs 浦和レッズソースは浦議ですがスタメン発表です
今日はサプライズスタメンですexclamation×2

GK:都築
DF:坪井、闘莉王、内舘
MF:山田、長谷部、永井、ポンテ、平川
FW:マリッチ、達也

サブは堀之内、岡野、アレ、山岸

なんと闘莉王が本当に復帰ですexclamation×2
また山田がボランチで永井が右サイドのようですねexclamation

サブ、1人忘れました(汗)

入場前に雨が止んだのですが、また降り出してきました雨
やっぱりポンチョ着用しますTシャツ(ボーダー)

今日はUBの声により席詰めで
過密状態にして熱くサポートしますexclamation
2005年10月05日 イイね!

臨海到着exclamation

臨海到着浦和から1時間半ほどで市原へ到着しました
首都高の渋滞を考慮して、
外環三郷で降りて、一般道で原木ICへ向かい、
原木から京葉で来ましたがスイスイで大正解でした指でOK

ジェフサポの並び列は数十人程度ですが、
浦和サポはすでに1000人は並んでます冷や汗
雨なので座って待てないのでツライっす涙

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation