• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2005年12月07日 イイね!

J1×J2入替え戦

すっかり忘れてましたexclamation×2
急いで結果を見たら柏が甲府に1-2で逆転負けうれしい顔(←嬉?)

甲府は浦和がJ2落ちした時に応援に行きましたが、
来年また甲府に行けるかも知れませんねウィンク
確かゴール裏は芝生席だった記憶がありますが今もそうなのかなほっとした顔

第二戦もがんばれexclamation×2甲府exclamation×2
Posted at 2005/12/07 21:47:56 | コメント(5) | トラックバック(1) | スポーツ
2005年12月07日 イイね!

浦和サポーターがFIFAオフィシャルの記事にうれしい顔

FIFAオフィシャルサイト内の「日出づる国のサポーターたち 」と題した記事に、
浦和サポーターについて取り上げてる部分があったので以下抜粋しときます。
-----------------------------------------------------------------------
Jリーグ開幕年に参加した10チームのうち、サポーターの熱狂ぶりで最も注目を浴びたのは、浦和レッド・ダイヤモンズである。欧州リーグを研究したクラブ側が、サポーターを先導する格好で、開幕前の1991年から3人以上1組で登録する「オフィシャル・サポーターズ・クラブ」を設置すると、年刊ハンドブックや試合会場で販売するマッチ・デー・プログラムを作成し、さらに地元民が優先的に予約できるチケット販売のシステムを確立させた。一人では参加しにくいサポーターズ・クラブも仲間と一緒なら加入しやすい。こうした制度の成果は、平均同伴者数がリーグ平均3.5人なのに対し、レッズは7.5人とダントツであることからも明白である。

また、徹底的に地元密着型にしたことでサポーター間に強い連帯感を生み、次第に自発的に活性していった。応援ソングも、イングランド式にロッド・スチュアートの『Sailing』やエルビス・プレスリーの『好きにならずにいられない(Can’t Help Falling In Love)』などの替え歌から始まり、『Sailing』のメロディーにのせた『We are diamonds』は今もレッズの公式ソングとなっているが、ほかにも次々と新しい応援ソングやコールが生まれていった。
-----------------------------------------------------------------------
FIFAの記事として取り上げられてるということは、
少なからず世界中のサッカーファンが見ている可能性もあるわけで
もしかしたらこれにより浦和への移籍を考える選手も出るかも知れませんよね(大げさ?笑)
いずれにしても浦和サポーターとしては嬉しい限りですわーい(嬉しい顔)

平均同伴者数がリーグ3.5人に対し浦和が7.5人とのことですが、
僕のグループも7~8人で観戦していますのでまさに平均値のようです(笑)
みんカラで知り合ったるーじゅさんも時々一緒に観戦したりしてますので、
他の方も機会があればぜひご一緒しましょう!We are REDS!!
2005年12月07日 イイね!

おはよです@昨夜のできごと

おはよです@昨夜のできごとおはようございます。気温は低いですが日差しが強いので、
直射日光のあたる事務所内は暖房はつけていませんほっとした顔
今日一日頑張れば明日は休みです(嬉)

昨夜、パトカー、消防車、救急車が自宅真裏のマンション前にサイレン鳴らしまくって次々と到着してきたので、
消防団である俺は野次馬責務を全うしようとパジャマの上にジャンパー羽織って現場へ駆けつけてると、
周囲には近隣の住民もあっという間に集まってきてました冷や汗

ただ煙などは一切上がっておらず、しばらく現場で様子を見ていたら、
足だけ見えて、あとは毛布に包まれた人がタンカで運び出され、そのまま搬送されていきました。
とりあえず火事や事件ではなさそうな感じだったので、
近くにいた消防署員に尋ねたら、「救急車の援護でやってきました」との事でした。
単に急病ならわざわざ消防車は来ませんし、何よりパトカーも来ませんので、
もしかしたら足だけ見えたかたは亡くなっていたのかも?!冷や汗2

朝から内容的にアレですが、今日もヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2005/12/07 11:06:58 | コメント(6) | トラックバック(2) | ご挨拶ブログ | 日記

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation