• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま.のブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

【歴史的V逸】横浜FCvs浦和レッズ@日産スタジアム【アジア王者(笑)】

【歴史的V逸】横浜FCvs浦和レッズ@日産スタジアム【アジア王者(笑)】Jの歴史に残るほど無様なV逸から2日…
試合後は南浦和でチクショウ会で深夜帰宅し、
昨日も朝から茨城で法事後、嫁の実家に寄って帰宅で
ほとんど丸々2日間ネットから遠ざかっておりました
(これからお友達の皆様のところに徘徊させていただきます)

リーグ戦最後の5試合は川崎戦のPKによる1得点のみで
0勝2敗3分という、あまりにひどい大失速となりました。

先週の天皇杯でもJ2下位に完封負けしてるので、
国内チーム相手に540分(9時間)もの間ゴールはPKの1点だけ(汗)

4回も優勝に王手をかけながらVを逃すとはもはやの領域でしょうバッド(下向き矢印)


ここまで浦和レッズがひどくなってしまった原因は何でしょうか???

アジア王者となってどん欲な気持ちが持続しなくなったから、
みたいなことをオジェックが敗戦の弁で述べてた気がしますが、
いや~、違うでしょ!最後は危機感持ってて慢心どころじゃなかったしw

理由はやっぱり、どう考えても疲労でしょexclamation×2


試合後、啓太を先頭に、柵を選手たち自ら取り払い、
そして報道陣をも振り払って選手だけでゴール裏に挨拶に来たとき、
確かに9分9厘間違いないと思われていた優勝を逃した選手達に
怒りのブーイングをぶつけたい気持ちも確かになかったとは言いませんが、
(実際クルヴァ付近からペットボトルや火の付いた発煙筒投げ込まれてたし)
今回のV逸で選手だけを責めるのは非常に気の毒だと思えたんですよね…

なので選手達にはあれだけの疲労の中、よく頑張った、と労う気持ちの方が強くなり、
ついつい自分も拍手と声援を送ってしまいました(涙)

あれだけ異常なほどメンバー固定し続けりゃそりゃ選手も疲れ切りますよがまん顔
そしてまったく使われないサブメンバーだってモチベーション下がるでしょうし
個人能力頼みで戦術なんてまるで皆無なチームでは、いきなりサブが試合に入っても
どう動いたらいいのかわかってないのが素人目にもわかりますよがく~(落胆した顔)

オジェックは「選手を交代させると流れが悪くなる恐れがある」って
以前どこかでコメントしてたような気がしますが、
それって試合を読む能力がない無能監督だって自分で言ってるようなもんでしょw

終盤戦にホームゲームでもドローを狙うような試合ばかりでしたが、
あんなチキン(臆病)采配なんか見てても全然おもしろくないしexclamation×2exclamation×2exclamation×2
45分先すら見通せないヤツに1年間もチームを任せられるかヽ(`Д )ノウワァァン!!


ドロー3つだって1勝2敗だって勝ち点は一緒なんだから、
もっともっと終盤こそ積極的に勝ち点を積み重ねて自力で優勝して欲しかったexclamation×2

むしろそういう試合をした方が選手たちだって最後まで頑張れたはずなのに
指揮官自らあれだけ消極的では選手たちだって戦えませんよがく~(落胆した顔)


その表れとして、プレーも消極的に⇒相手に対するきついプレスがなくなり、
相手にボールを支配されたり、すんなりゴール前まで侵入を許すことも多々…ぷっくっくな顔

そして焦った長谷部や闘莉王が上がり目になってしまうようになるも、
本来カバーするはずの啓太や阿部も疲労がひどく対応が遅れていたように思いますあせあせ(飛び散る汗)
40歳のカズに阿部があっさり振り切られるシーンなんてまさにその表れでしょ…
啓太も終盤だいぶ苦しそうでしたし、動きに冴えもなかった気がしましたし冷や汗2

まだまだ言いたいことたっくさんありますけど…ww
とりあえずは来期の契約を更新したオジェック監督に関しては
違約金を払うことになろうが何だろうが絶対に切るべきでしょうパンチパンチパンチ
あんな戦術もないグダグダなクソサッカーを1年も見たくないexclamation×2exclamation×2exclamation×2
(自分は元々オジェック信者じゃなかったですからね、マジでw)

またレッズプレス等での最終節後の選手達のコメントでも
明らかにオジェック批判とわかるものが多くてビックリしましたwww

ワシントンはホームの名古屋戦で消極的な交替を命ぜられた事で暴れてましたが
あの試合で積極的に勝ちを狙っていけば優勝が狙えたはずだと言ってたり、
闘莉王にしても「今コメントすると余計なこと言いそうだから何も言わない」とか
岡野までもがメンバー固定しすぎてたまに入る選手がコミュニケーション不足で
ズレが生じてチームが1つになって戦えなかった。など・・・
小野伸二や長谷部も起用法やポジショニングを巡って対立したこともあったし、
この監督が浦和に積み上げてくれたものってあるのかな?(てか、ないなwww)

自慢だった堅い守備にしたって終盤はかなりやられていたし…
とにかくサイドやられすぎ!特にヒラ(相馬)とネネの左なんてザルでしたねw


兎にも角にも、仮にCWCで優勝(ありえねーwww)したとしても
オジェックを解任できないようでは来年の浦和はタカが知れてしまいますたらーっ(汗)

また、来年も今年同様にハードスケジュールになるので、
今オフの補強は非常ぉ~~~に大事ですから、浦和フロントに期待ですねexclamation×2
間違っても今年みたいに1人しか獲れなかった、なんてことがないように…w
(長谷部、闘莉王、啓太あたりが抜ける可能性がありますからね…)

守備と両サイドの選手の補強が急務ではあるんでしょうけど、
実際ワシがいなくなった後の浦和の攻撃陣も相当貧弱なので、
何としてもストライカーとして成功する選手が欲しいですね冷や汗
(終盤戦の達也の決定力のなさは非常に痛かったし…)

ネネ、ワシントンもほぼ間違いなく来期はいないでしょうから
この外国人枠2つはシーズン通して活躍できる選手に期待したいですうれしい顔
(正直エジミウソンとかじゃなくてもっとビッグな選手をね冷や汗)

補強と言えば、浦和の社長も今年はJリーグに流出してしまいw、
藤口氏が社長になりましたが色んな意味で詰めが甘かった気がしますね…
犬飼さんは鬱陶しいくらい現場にも口を出しますが、
でも犬飼さんはその実行力で浦和を昨年頂点に導いてくれました。
きっと犬飼さんが社長だったら最後の5試合もこんなになる前に
きっと口を出して、何が何でも優勝させたんじゃないかと???w
できることなら元社長をJから強奪してもらえないもんでしょうか(爆)


とりあえず、リーグ優勝を逃した上に天皇杯も早々に負けてしまったので
あとはCWCを残すのみとなってしまいましたが、
今の浦和ではセパハンにもリベンジを許してしまいそうですが参戦してきます冷や汗
(今や、とりあえず観戦することに意義があるってくらいの位置づけですがw)


今回、非常に気乗りしませんでしたが
せっかく行ったので参戦フォトギャラうpします
vs 横浜FC ~その1~
vs 横浜FC ~その2~
vs 横浜FC ~その3~


とりあえず、かれこれ2シーズンやってきた参戦フォトギャラも
今シーズンで終わりにしようかなって思ってます冷や汗
去年もそう言いながら、自分みたいな奴の参戦フォトギャラを
楽しみにしてくださる方の声に気をよくして今シーズンもやっちゃいましたけど
来年は仲間ともっと思い切り喜んだり怒ったりしようかな、と冷や汗
(気が向いた試合や特別な試合はフォトギャラうpするかも知れませんがw)


それではレッズサポな皆様!
今シーズンもお疲れ様でしたm(__)m



とりあえずはアジア王者(笑)を破った愛媛FCと、
これまた同じくアジア王者(笑)を破った横浜FCによる、
平日に長崎で行われる真のアジア王者決定戦の行方でも生暖かく見守ることにしましょうw


飲み会は微妙な空気ながらも12/22(土)にやりますのでヨロシクですwww

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 45 6 78
9 101112131415
161718192021 22
23 24 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation